表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/26

オオカミ王子と急接近する 03

 イレーへ向かうため、クラウディアを迎えに来たランペルツ家の馬車は、早朝に王都を出発した。


 出発に先立ってイザークは、ローゼンハイム邸を訪れ、クラウディアの父テオドールに舞踏会への出席ができないことについて許しを貰いにきた。テオドールと、それから何故か同席した兄ラルフは、イザークの申し出を快諾した。


 いつもより早くに起きたせいもあって、馬車の心地よい揺れに、クラウディアはいつの間にか本気で眠ってしまっていた。


 ふと、クラウディアは目を覚ます。

 目をこすって周りを見てから、馬車の中だと思い出した。目の前には、イザークの姿があった。


(……イザーク、眠ってる?)


 イザークは腕と足を組んで、難しい顔をして目を閉じていた。上着を羽織っていないから寒そうだ。そしてその上着は、他でもないクラウディアにかけられていた。


(かけてくれたの? 何か、やっぱり……。もしかして、優しくしてくれてる?)


 クラウディアは腰を浮かせて上着をイザークにかけなおそうと近づいた。

 起こさないように上着をかけてから、イザークの顔をまじまじと見つめる。眉間に刻まれた深い皺。思わず、人差し指を伸ばしていた。


(私と話すときには、だいたいこの皺があるのよね。寝ている時くらい、この皺、なくならないかしら……)


 クラウディアの指が触れる直前、ぱちっと音をたてたように、イザークが目を覚ました。


「……!!」


 慌てて飛びのいたら、イザークも何が起こったのかと茫然としている。


「びっくりした。いきなり起きないで」

「……それ、こっちの台詞な」


 どきどきする胸を押さえて、もともと座っていた場所へと戻る。内心をごまかすように、ごほんとわざとらしく咳ばらいをしてから、クラウディアは言った。


「上着。寒そうだったから、返そうと思ったの」

「あー……。別に」

「ありがとう。イザーク――」


 その時クラウディアは、夫となる男性には敬意を払うようにと、父から教えられたのを思い出した。


「様?」

「何で疑問形」


 すかさず言ったイザークに、クラウディアは小さく口をとがらせる。


「な、慣れてないからよ。これから慣れるわ」

「別にもういい」

「……でも」

「今更、他人行儀だろ」

「………じゃあ、そうする」


(呼び方を変えるのを他人行儀に思うって、むかし話したことがある気がする……)


 いつだったかを思い出そうとしたが、はっきりと思い出すことができない。

 それでクラウディアが少し黙っていたら、イザークはいつのまにかまた瞳を閉じていた。きっと疲れがたまっているのだろう。


 クラウディアは今度こそ起こさないように、一人で静かに過ごすことにした。


 無言のまま自分の手に視線を落とす。魔力をゆっくりと指のひとつひとつにこめて、小さく光を作っていく。

 無心になりかけたところで、イザークの視線に気がついた。


「寝たんじゃなかったの?」

「……それ、アレクも良くやってたな」

「これ? そうよ。アレクシス様に教えてもらったの。コントロールの練習になるからって。誰かさんが、結局練習につきあってくれなかったから」

「…………」


 言ってクラウディアは、ちらりとイザークに視線を送る。


「何か言うことある?」

「……とりあえず」

「うん」

「馬車、壊すなよ」


 指に集めていた光を握りつぶして、クラウディアはじろりとイザークを睨んだ。


「もういい」


 言ってぷいっとそっぽを向くと、イザークは何かを言いかける。


「あー……」

「……何」


 冷たい視線を戻して続きを待つのだが、イザークはなかなか先を言わない。

 クラウディアがしびれを切らす前に、馬車が一度大きく揺れて、停車した。


「イザーク様、クラウディア様、到着いたしました」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ