表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白浜あい*短編集  作者: 白浜あい
5/5

memory

白いキャンパスに広がる水彩の絵の具はどこか儚くそして淡くて、優しげな印象がしていた。有名でもない寧ろ素人の描いた人物画だ、それも何年も前に。それでもその絵から思い出される記憶は、懐かしく同時に少しだけ切ない様な気さえした。


雅臣まさおみ 好きなんだ」


記憶の中でリフレインした声は最後に聴いたモノよりもずっと若々しい。あれはまだ僕らが高校と言う狭い檻の中に居た頃だ。協調性や凡庸的でいる事が義務であり個性が認められない世界。

そんな世界で僕らは【芸術】という個性を追い求めていた。殊更彼は、僕なんかより才能溢れる正に【芸術家】に相応しい人で、何度もその才能とやらに嫉妬したのは覚えている。


そんな彼が、才能もない唯の一般的高校生の男を好きだと言った時は気が触れたんじゃないかとさえ思った。

けど、彼は本気で僕が好きだったらしい。白いキャンパスに淡い水彩絵の具で描写された僕の絵。そこには深い愛も彼が僕に向ける想いの丈も全て篭っていて、そんな絵だったから僕は未だにその絵を額縁に入れたまま捨てられずにいる。


青春の一ページを思い出していたら、切なくなってきた。あの頃の彼はもう居ないと言うのに。

三面鏡に写る僕の顔はあの頃の絵と違って物憂げだ、随分と。だらしがない、キッと睨みつけながら僕は演技かかった仕草で呟いた。


「ジーザス、思い出のあの人は志し半ばで死んでしまったのだ……」


「だぁれが死んだって?」


「痛い、痛いですよ孝雄たかお


振り返ればそこには思い出の中とはすっかり変わってしまった彼が居た。まったく由々しき自体だ、あの頃は白くてほっそりとしていて無名だったと言うのに、今じゃちゃっかり有名になりやがって!


「縁起でもねぇ事いうからだろ」


それに! どういう事なんでしょうかね、彼はもうなんというか日に焼けて小麦色でしかも逞しい。そんな彼も好きですけど、好きには違いませんけれども、それでもあの古い記憶の彼は非常にとても素晴らしかった!


「ずるいです」


僕は全然だめだって言うのに、と口を尖らせれば彼はあの頃と変わらない笑顔を浮かべて、口づける。


「はいはい、スネないの」


何だかんだ言って、惚れてるんでしょうねやっぱり。と僕は笑った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ