表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/108

あああ、某世界最強自動車メーカ系列の方言を使ってた

矢田の友達 143話


仏語なのに M.Daien ムッシュ.大円 ではなく

Daien−san と表記してる

これ方言ね


作者 PG勤務の後 自社に戻って国内案件を担当してた

北米案件があるらしい との話は聞いてたけど、担当外と他人事してた

別案件で客先に呼ばれて会議してたら

普段は来ない偉い人が会議にふらっと来て北米の話をして

祖の場で勝手に決めて会議室の時間枠いっぱい迄 作者に行けと説教

PG勤務時代に付き合いがあり顔とか性格とか知ってるし酒も奢ったしと

作者に丸投げでいいよねと、作者に説教

「はい?」と出たけど、あのBarで奢られてるから、仕方なしと諦める

自社に戻ったら、部長の処に偉い人から

「作者に任せたからよろしく」

とのTelがあったらしく 北米1ヶ月の出張が決まっていた


客先の偉い人に奢られるのは 落とし穴だから気をつけるように


必死こいて現地の客先と調整して行ったのですが

メールでのやり取りは基本英語 Sakusya-san で来る

フランス語が偶に混じるけど やっぱり Sakusya-san

こちらも Mac-san(仮名)でお互い通る


某世界最強自動車メーカー系列の方言では

ミスターもムッシュも使わなかった

-san だったよ


北米現地でも 現地のテクニシャンも-sanで通る 末端まで通った

来日してくる北米人 呼ばれていくと やっぱり-san

なので -san とつい書いてしまう


それでは また


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ