表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/108

社内(やしろない 神社の鳥居より内側)

第6話 Gr.A ホモロゲのお話


社内やしろない と書いています

車内くるまのなかではないです

時は既に令和が見えている平成の末期


インテグラーレ・デルタHF バーフェンの形からおそらく16Vでも90年

製造から30年近くの時を経ている


ランチャの車で30年も原型を留めている

付喪神となっていても というか付喪神でしょ


*付喪神

時を経た茶釜や椀などがなっると言われる神様

通常は100年は掛かると言われていますが

作者の偏見で ランチャなら30年 で付喪神になれます


作者 若い時に呑み歩いていて

BarでFRP屋さんとよくミートして

S30の床が抜けてFRPで造形して補修の作業中

とか呑みながら話をしていたんです


*S30

初代フェアレディZ 国内はL20(2L)の6気筒 海外はL24orL28の6気筒

このL24が何故か 国内にも流通してて L20からL24に換装してた後輩

某湾岸高速の漫画の主人公の乗る車です


S30の当時でそれ ランチャで30年 窓も落ちればドアも落ちる


そうなると リアウインドウから見えるのは 社内やしろないです

ブルーシートが掛かっていても 社内 神域です


それでは また

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ