表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/110

名前書くだけで走れるとかね

作者 いろりろ 考えてます

去年の春から温めてきた センスは昭和の鷹さん2ndシーズン


この思いつきのヨッパで書いてる 偏ったエッセイ風ファンタジー

文字数同じくらいで PVもユニークも 倍!ある


ストーリーがウケてないんですね

このヨッパの戯言みたいに 適当に思いついた雑学の方がウケる


でもストーリテラーを目指す作者

と前置きの愚痴をすまして


定常旋回

低μでの定常旋回 振りっぱで廻ります

一定のμならアクセル開度一定で廻れる

しかし、一箇所段差がある ここで姿勢を乱すっとアウト


狙って作ってるのか 偶々補修が追いつかないのか

クソうまい現場の人も「あの段差で振られるからねぇ」だったし

どちらかは最後まで不明でした


S1とかS2だと 定期研修がメンドイから と上級に落とすレベルの人

偶に 上級の定期研修が面倒だから中級に落ちる人も居た

ただ、上級だと 静岡県のサーキット舗装のTCを走れるカラと

上級の定期講習を楽しみにしてる方々も居たのよね

これは、おっさんの車夜話で書いてる


なのでPGで中級・上級だからと舐めると 実質S1やS2の人とか居るわけ

作者の運転訓練を指導してくれた方々に居たから作者は警戒していたのよ

ただ自社の若いの 自分は初級のくせして「上級ですか」となめ腐る


そく連れ出して 説教


自社の初級とPGの初級では TCの質の違いで桁違い

中級になると 更に差が広がる

オーバル160定常で速度が足りなく左回りで右舵とか やってないでしょ

自社の最上級の資格は PGでは中級だよ

これ出向を終えて自社に戻って実感しました


それで部品メーカさんへお邪魔したりすると

そこのPGのTCであからさまに差を付けられる

作者はPGの中級 名前書くだけで走れるとかね

逆に言えば 上司から見てみると 作者を飛ばしとけばOK

暇してるし「行ってきて」で終わる


そもそも作者の部署 中級持ってるの作者と同じ年代で出向中に取得

みな 忙しい 作者は暇してる ←おい

自社から出ていないのはは 自社の初級レベル


まぁ、良きTDの皆さんに指導されて苦労もせず 中級を余裕で熟し

色々楽が出来ました

ほんと〇〇さん ほか S2↑の方々のお陰です


**の方々とも なんでか知らないけど呑みにも行って

**との打ち合わせ で工数も通ったのは 作者の人柄 ←おい

流石に++との打ち合わせは なんでや? と問い合わせが入ったw

けど超適当なことを垂れ流して 通した工数票


まえにNDAで書けなかった車両開発 これも**とかからの横槍

作者の担当じゃないのに 電話一本で振ってきた


という仕事をしてると スケジュールを満たしてしまうと即破綻

遊撃隊にならないと持たない職種をしてました


今夜は此のへんで

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ