表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/110

それでも 安全第一で 競技を楽しみましょう

芳賀涼大選手のご冥福をお祈り致します


混走でのレースでの事故

最善の安全装備をしても事故はある

仕方がない面もあります

やっと 此の話を書く気になりました

直後は もう此の話は書かないと思ってましたし


作者 物語では 竹橋達以外は その手の走行中では死なせていません

竹橋も21のとき 通夜・葬式も悲惨でしたしね

もう嫌なんです

そう言うの


ピットクルーでサインする度に やらかしたら作者が 藤田の親に

そんな思いもしながら それでも シリーズは追いかけた


とある競技も 最善の安全装備をオーナーのお金の力も使い揃えて

訓練をして 上級救急救命講習も受けて エントリーをした

ほんとは医師を載せたい位でしたけどね

総合で振る舞ってくれたチームは医師のチームでしたしね


おっさんの車夜話

第百七十九夜 グリッドスタート 俺も初めてだけど いいだろ

ーーーーーーーーー

ラストの六枠目 

美里ちゃんのスターターでコースインするが

タイヤを温めながらの周回をしてグリッドに一旦停める


「ピットスタートでの美里ちゃんもいいが

 グリッドスタート 俺も初めてだけど いいだろ」

「グリッドスタート フロントロー」

「安全を考えて他は来ない この一台の為の一枠」


シグナルが一旦赤に変わり 再びグリーンへ

クラッチをミートして全開、1コーナーに飛び込んでいく25

ーーーーーーーーーーーー


クローズドコースでのタイムアタックのみ なのですが

それでも 他車が居るのは慣れても 全力は怖いと

一台だけの走行にしてる


矢田の友達 だと 最後の辺で ゴキブリ 背中を守るプロテクター

2000年代に出てきて、此の時代ではまだない、延々とゴキブリ 安全装備の話

作者のつなぎには、まだつていないゴキブリ


藤田も全日本の子もそうでしたけど 認識のレベルが違う

そして不幸な事故もあると呑み込む肚

作者もとある競技関係では 頭のネジを3本くらい抜いてエントリー

エントラントは どこか頭のネジを抜かないと無理ですよね

それでも 安全第一で 競技を楽しみましょう


これ以上 不幸な事故は起きませんように

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ