表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Db×W  作者: 黄野ポピー
1章 自由な世界
5/247

戦うために

目の前にいるのは、とんがり帽子のガチムチおっさん。

あの、あれね。魔法使いがかぶってそうな帽子をチョコンと頭にのせてる。


「さぁ、選べい!魔法か!?武か!?」

あ、よくみるとクエストマークが付いてる。


色々ツッコミたい所だが、!の(クエスト)マークがある以上は先に進めなければならない。

「魔法と武、とはどういうことですか?」

「【迷宮の宝種】を渡すための最低条件だっ!!闘う力がない者にコレを渡すわけにはいかん!!」


つまり、職業を決めろってことかな?


「その魔法と武について教えてください」

「よかろう!!魔法とは火水地風光闇の六属性を活用することだ!魔法には魔力が必要だが、絶大な威力と攻撃範囲を持つ!防御や補助する魔法もあり、様々な意味で使用者の技量が問われるのだ」


いわゆる魔法使いか。


「武とは剣に槍、斧に弓などの武器のことだ!武器とは使いこなせなければ真の力は発揮されん!武器を扱うにはひたすら修練あるのみよ!」


つまり戦士職?で武器はなんでも使えるのかな?


「仮に武を選んでも魔法は使える。逆もしかり」


・・・今どっちか選ぶ意味あるのか?


「じゃあ武を選びます」

後で魔法も覚えたいけどね。


「よし、練習用の武器をくれてやろう!好きな物を選べい!」

・鉄の剣

・鉄の短剣

・鉄の槍

・鉄の弓(矢100)

・鉄の斧

・鉄の籠手


おー、並ぶと壮観だな。うん、いつかコレクションしてみよう。

「えっと、では短剣にします」


まず籠手は殴り合い→こわい

斧は重い→振り回せない

弓は使ったことない→使い方がわからん

槍は重さもあるけど使いにくそう→時間かかる


剣か短剣の二択。なんとなく短剣の方がダンジョンを冒険するレンジャーっぽいよね!


「では短剣を使い的を正確に攻撃してみよ!」

藁の人形(?)に線や的みたいのが描かれてるのが出現した。

線を斬って、的を突けばいいのか!


時間制限とかもないようなので丁寧にやってみた。途中で短剣がすっぽ抜けて隣の人形に刺さったのを見て思ったんだが、投げナイフとかもありなのか?


「よし、それまで!その短剣はくれてやろう!そして【迷宮の宝種】もやろう!励むがよい!」

思い付きを試せぬまま終了してしまった。



まぁいいや、これでダンジョンを作ることが出来る。


GET!

・鉄の短剣

・迷宮の宝種

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 短剣選ぶ理由になってない。
2021/03/14 09:25 退会済み
管理
[一言] 槍の方が素人としては簡単なのに… 間合いが近くなるほど技量がものをいうようになるんだけどなぁ。短剣とか、槍とか剣とか持ってる人相手で戦いたくない…怖い… スキル補正とかないなら槍か魔法の二…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ