第12階 最弱種族の王
イムは通常使わないような
力を使った為に深く眠り続けていた
マユナの傷は本当に大した事なく
"少しの事"で
マユナはもう
マスカリアと笑っていた
「ハツミー!」
マテハが治療法に関して
聞きたがっているみたいです
イムがその背中でスーッスーッと
寝息をたてています
私達は交代でイムをおんぶして
運ぶ事にしました
先程と違い穏やかな景色が続きます
マテハは言います
もう闇一族の領域に
足を踏み込んでいると
闇一族の長はドゲートさんと同じく
三竜王の1人"倶天"というそうです
倶天さんの居城は
森の深き場所にひっそりとありました
深淵を越えて森の更に奥まった場所
誰も探す事は出来ないと思います
私はついていっただけでした
マスカリアとマテハに
やはりマスカリアには
闇一族のチカラが眠っている様です
本人が気付いているかどうかは
試してはいないけども
城の奥で一際強い力と傾向が
似ている点がありますからね
マテハは特別な何かを
保有しているのでしょう
全くといっていい程に
闇一族のチカラは
感じられません
天才が霞む程の天才...
「うわあああああ」
驚いたイムがあたふたと
暴れていますが
スゥーっとマテハは
イムを立たせてあげました
「マテ姉...ありがと!」
イムはとってもニコニコなのでした
「いえいえ、お安い御用で
まだおぶられていてもいいのよ」
マテハはふふふと笑みをこぼした
「....それはもう卒業したでしょ?」
イムがなんだか気恥ずかしそうに
もじもじしていました
「イムはさ、良くマテハに
おぶられていたね〜
可愛かったぜぃ」
マスカリアはひじでくいくいと
イムをつつきます
もうイムは真っ赤で
顔を隠し始めました
良いね、姉妹って
私はそう思いながら...
「マユナ...?」
「いや、何でもない」
マユナは苦笑していた
城をボーっと見つめていたマユナは
何を考えていたのだろうか?
「マユナね、倶天さんに
色々戦いの事を積極的に教えて
貰っていたから、私を超える為に
だから、きっと感慨深いん
じゃないかな?」
マテハはニコッと笑って
ふざけあっている
イムとマスカリアに
混ざりにいっていた
「マユナ行こう」
私は緊張している
マユナにニコッと微笑んだ
少しだけ目を逸らしたマユナ
そして
「うん!」
満面の笑みで決意をして
固めた様だった
闇一族は最強の一族と謳われている
星一族とは対で
最弱の一族と呼ばれてはいるけども
超位四種族の一つに数えられている
超位四種族は神々を持ってして
奇跡といえる事例を起こした
種族の総称である
神々や通常の種族では
神々以上としか認識出来ない為
"超越者の位置に座する"
四つの種族とされているが
四種族には明確な差がある
今回倶天さんが属する
闇一族は奇跡を超えた奇跡を
起こす事は出来るのだけども
他の三種族に限らず
どの種族よりも弱い弱小種族でもある
「たのもー!!」
私はいつも通りに
門前で合言葉を言った
「いや...喧嘩売らないでよ」
マユナは苦笑していた
ギギギと門が開きます
お城は何処か近未来的です
「かかれー!!!!」
いきなり飛びかかって
もとい....魔法が撃ち込まれます
全て無詠唱です
ただ...威力の方は雀の涙の様です
私は魔法が発動しない空間を創り
全て束ねてまとめてみました
そして魔法無発動空間を解除
のちに敵さんの目の前に落として破裂
「ドガッ!!!」
眩い閃光と共にモクモクと
煙が上がります
「「うわー!!」」
敵さんは腰が砕けて
尻餅をついていました
スゥーッっと
マユナが息を吸い込みます
「倶天!!!!!
殺しに来たぞ!!!!」
とてつもなく物騒でした
叫んだマユナの首元に
刃が置かれます
何という早業でしょうか
私も彼の首元に
爆発の余力で4散した
魔力を束ねて氷の剣を創り
刃先をそっと置いてみました
「いやいや試して悪かった
道場破りかと思ったのでな
様子を見に来たのだ
私も剣をしまうから
"お二人さん"も構えを解いてくれ」
そう言って彼は剣を直しました
彼の剣は剣にあらず
土の魔法でした
私と近しい技を使う様ですね
もう1人構えていたのは
マテハでしょう
あれが抜刀術の構え
仲間ながら感心します
「一つ聞いて良いかな?」
彼がマユナに質問していました
「はい、何でしょう?師よ」
マユナは目をまぁるくして驚いていた
「何故マユナは無防備だったのかな?」
それは私も思った
「ハツミが師に負ける姿を
全く想像出来ませんので」
その場の空気が変わった
そして矛先は私に
向けられる事となった
「それ程信頼しているという事だな?」
倶天の言葉にマユナはニコッと笑った
倶天さんの剣がマユナに届くよりも
ハツミの氷の剣が倶天さんの首元に届く方が明らかに"早かった"と思いながら
マテハは見つめながら
「えぇ...出会ってから短いですけど
戦いにスキが無いですね
あの人類最強も圧倒される訳だわ」
と静かに響いていた
倶天さんの表情があからさまに変わり
「あのルヴァイを...か?」
倶天さんの表情が凍り付く
「戦った事があるのですね?」
「あぁ...マユナ、今日はもう遅い
良ければ城で休んで行くと良い
仲間も一緒に」
倶天さんは先に場内に
入って行かれました
私の問いに関する答えは
城でって事なのかな?
「私が後は案内します」
私達はマユナに先導されて
場内に入っていった
襲って来た部下達も
道を開けて案内してくれていた
「どうやら師は迎え入れる
準備をして先に奥に入ったそうです」
情報交換と私は思った
マユナが世話になっていうなら
いわば育ての親
私も話を聞いてみたい
私達は倶天さんの玉座の前の
扉にまで来ていた
「開けるね」
マユナが確かめる様に
こちらに目をやる
私達4人は静かにコクっと頷いた
「ようこそ、歓迎しよう
我が弟子とその仲間達よ」
着替えを済まし王として
相応しい衣装に身を包んだ
倶天さんが座していた
「お久しぶりです、倶天師」
マユナが深々と頭を下げる
「頭を上げなさいマユナ
それと本日は無礼講でいこう」
私はにっこり微笑んで
ドゲートさんからの書簡を差し出した
「うむ、ありがとう」
倶天さんは全体的に細っそりしている
明らかに武闘派では無いのが感じられる
身体能力的には部下とさほど変わらず
いや、闇一族全体を通してもかなり低くあって
今の本来の私達と同程度と思われる
最弱は人類の幼体だが
人類は神に近しきまで
成長した実例がよくある
どんな最弱の人でも成長が武器になる
可能性が大いになる
何かのきっかけを通して
私が消し去った
ユグドラシル騎士団の様に
「ふむふむ...
一言でまとめると有無を言わずに
協力してくれと書いてあるが
まぁいい...」
私達は他の闇一族の者達に
案内され席に着いた
そして料理が運ばれてきた
ドゲートさんの料理と比べると
かなり質素だけど
濃厚な栄養を含む
人間世界の言葉でいう
薬膳料理というのが似合うと思う
まぁ単純に大人の料理だなぁ
と思っていると
マテハは納得の顔をしていて
他の3人はちょっと物足りなさそうな顔をしていた
倶全君は無表情だった....
無駄なき料理といえる
あとでレシピを聞いておこう
「いきなり、不躾で悪いんだが..」
3人が揃って顔をあげる
不快とまではいかないが
それなりの顔をしていた
イムにマスカリア、マユナが箸を置く
「ルヴァイに関してでしょうか?」
マユナの言葉にコクっと頷く倶天
「共に戦ったな?
あれが最初にして最後だ、私も」
マユナの目が点になる
もう一度頷く倶天
「えぇでは...」
更に頷く倶天
マユナは覚悟を決めた様に
深呼吸をして心の揺さぶりを
落ち着けた様子だった
「この場をお借りして..」
マユナが語り始めた
語った事を端的に言うと
当時の四姉妹ではジリ貧となり
徐々に追い詰められていった所に
当時の三竜王と共に退ける事に
成功したというものだったらしい
元々ルヴァイは魔皇軍でも
手を焼いていたらしく
殺すまでは出来なかったとの事
そしてその戦いで三竜王の
リーダーにして龍一族の長
アルテンは四姉妹にこの世界の
可能性を見出したらしいとの事だった
「要するにルヴァイは天災の様な男だ
魔皇軍には星一族の王である
全天軍がいたからな、流石の奴も部下を束ねて巨人の始祖である半完と共に攻めて来た」
倶天さんは苦い思い出を
噛み潰す様な顔をしていた
「その男が1人に圧倒される様な事があろうとは全天に匹敵するという事か...して半完はそのときどうしていた?」
何故か驚愕な表情で動かなかった
事実にどう言葉を選べばいいか分からず
四姉妹と1人は黙り込んでいた
私は笑って
「倶天さん?御言葉ですが
語弊がありましたわ
私達6人で彼等を圧倒していましたよ」
5人はびっくりしていた
「分かりやすい嘘をつくでない
1人でルヴァイ軍を
相手取ったのだろう?」
悪戯な笑みを浮かべる倶天さん
「信じて頂けるのでしょうか」
目があった
「そういえば失礼な事をした
名を聞いていなかったな
私は闇一族の王の倶天だ」
私も倶天さんも目を背けなかった
「私はアカナ・エカルラートの
妹であるアオナ・エカルラート」
倶天は笑みを堪えて吹き出した
「ははははははは!!!」
急な状況にマスカリアとマテハ、
イムがムッとしていた
「すまん、すまん
大変な意地悪をした
義兄弟からの
書簡に書いてあったよ
この"ミリカンテア"の勇者と」
倶天さんは席を立ち
私の元へやって来て跪いた