表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
DESIRE.WORLD.ONLINE  作者: light
初めてのVRゲーム
2/13

ステータスとオリジナルスキル

また、勢いで書けた!

後、今回は妙に長いよ。

 ログインして一番先見た物は暗闇の中にポツンと

 目の前に置いてある画面だった。

 画面には『Wellcome to Desire World Online』としか書いてなかった。


「これて確か・・・?」


 菊奈が言ってた登録に使う画面か、とりあえず画面に触ろうと思ったら


「え?」


 おもわず驚いた、手は青白で見えていたが腕はあるはずなのに無くなってる。右手で腕を触ったら確かに腕の感触がした。


 なんだ、見えないだけか・・・とりあえず、登録しようか


 俺はふたたび画面を触ったら画面が変わった。


『プレイヤーネイムを決めて下さい。』

 そしてキーボードが出てきた。


 まずは、名前か・・・どうするか?自分の名前は滝井翔奏(たきいかなた)だ。これをカタカナにして、カナタでいいか。


 カタカナて便利だな、使うとかっこよく見えるしな。『カナタ』と打って決定したら、また新しい画面に変わった。


『カナタ様このゲームをご利用してくださて、ありがとうございます。では、まずカナタ様のアバターを造ります。すでに有りましたら「既存アバターを使う」というボタンを使って下さい。そのアバターを使います。』


 その後赤と青のボタンが出てきた。赤には『既存アバター』、青には『新しく造る』と、成っていた。


 アバターは無いから青のボタンを押した。


『では、アバターを造ります。身長、横幅など決めてください。』


 リアルと同じにすればいいから、そこらへんはすぐにできた。


『完了しました。次に顔ですが既に現実と同じ顔になっていますが輪郭、目、鼻や口などいじれますがどうしますか?』


 そして、またボタンが出てきた。今度は『YES』『NO』だった。だがめんどくさそうだから『NO』としていた。


『では、次にプレイヤーのステータスを決めてください。助けが必要な場合ステータス表の右上にある『ヘルプ』ボタンを押してぐさい。』


 それから、画面が変わりステータス表が出てきた。


 ステータス表 PP:120

 STR.0 ING.0

 AGI.0 DEX.0

 VIT.0 MIN.0


 これで自分のステータスを決めるのか・・・

 まず、ヘルプのボタンを押し、内容を覚えた。なるほどな

 一つのステータスが50刻みでアップするとボーナスで+5になる。

 レベルアップすると10ポイント手に入るのか、

 そして10レベルずつ20ポイント、5レベルずつ15貰える。

 うん、普通のゲームなら防御一点にするだが

 ここはVRだ、自分で動いて回避できるからダメージ0になるしな

 防御だとどうしても0には成らないからな。

 そして、俺はすこし迷いながらも決めた。


 ステータス表 PP:0


 STR:25 ING:0

 AGI:55 DEX:20

 VIT:10 MIN:5


 魔法は使わないからINGは0で防御力を低めで


 素早い動きにするためAGIを50にして、ボーナスをもらいそして残りはSTRに入れる。

 攻撃力は不安だがレベルを上げて、手に入ったポイントに入れるか。

 とりあえず納得して、決定ボタンを押した。


 そして、次に武器を選べなのか。とりあえず、俺は画面をスクロールして、どんな武器は在るか見ていた。


 片手剣 大剣 短剣 刀 槍 ハンマー 杖 魔法書 弓 銃 盾 拳 鞭 斧etc…


 いろいろあるが早く遊びたいし、それに合わなかったら買えばいいからここは片手剣を選ぶことにした。

 これで武器を選んだから次はスキルか防具かな?と考えていたらやはり防具であった。


 防具はなんでもで選べれるが鎧など重い防具はAGIが減るから布の服ぐらいな軽装具でいいか。


 俺はそんなことを考えながら冒険者の服を選んだ。


 そして、この流れだと最後は・・・


『では、5つスキルを選んでください。そしてステータスを割り当ててください。』


 やっぱりスキルか。そして、新しく画面が出てきた。そこにはいろんなスキルが書いていたが

「数多すぎるだろう・・・」

 と、思わず呟いた。

 スキルは多いと言われたが五十ぐらいと思っていたが見ただけで3倍ぐらいあるぞ。

 そして、一ついいスキルを見つけて選んだら、また新しい画面が出てきた。


【スラッシュ】AS(アタックスキル)

 敵一体切りつける 消費MP30 SP(スキルポイント):20

 STR:+30 DEX:+10 AGI:0 INT:0


 これがあいつが言ってたスキルの編成なんだな

 あの後、もう少し聴いたがスキル編成はASがほとんどであって、そしてスキルは3回使うと1ポイント手に入る仕組みらしい。


 俺はスキルステータスに在った20スキルポイントを割り当てていた。その後も俺はすこし戸惑いながらも、ほかのスキルを選んだ。


【スラッシュ】AS

 敵一体を剣で切りつける 消費MP30

 STR:+50 DEX:+10 AGI:0 INT:0


【ステップ】SS(サポートスキル)

 素早く移動ができ、回避や一瞬で間合いを詰められることが可能 消費MP5 SP:0

 AGI:+30


 菊菜にお勧めされたスキルの一つで、結構便利らしい


【片手剣強化】MSマスタリースキル

 片手剣 の攻撃力を上げる、そして耐久力の消費を抑える。そして、片手剣を使い続けると新しいスキルが手に入る。*ここで手に入ったスキルはスロットを消費しない。


 剣装備時 STR:基礎+10 耐久力消費は1割減 片手剣レベル:0


 ある意味大事なスキルで、ここで覚えられるスキルは特殊な効果があるらしく使う武器は決まってるなら覚えておくべきと言われてる。

 ていうか、こういうのがあるのならスラッシュなどのスキルと一緒に纏めればいいのにと思うがどうやら、ここと単一で覚えられるスキルはかなり違うらしい。



【素早さ強化】SS

 足を強化して、素早くなる。

 AGI:基礎+10

 ※保管スロットに入れても効果持続


 なんとなく、欲しかった。今攻撃スキルは一つしかないけど後悔しない


【武器流し】BS(ブロックスキル)

 武器で魔法や物理攻撃を受け流す 消費MP20 SP:0

 VIT:+30 MIN+20 AGI:0


 AGI特化だけど防御は大事だよ



 うん、我ながらいいの選んだぜ。


 取り合えず、これで終わりだろうと思い決定したらまた新しい画面が出てきた


 まだあるのかと思い、めんどくさいなぁと見たら面白そうなことだった


『最後にオリジナルスキルを作って下さい。』


 オリジナルスキル?なんだけ?どこかで聞いたような・・

 考えてたら、パァと出てきた。そういえば菊奈なんとか言ってたな。

 これがそうなのか。だが、どう作るだよ?

 それは、スクロールしたら解消した。


『オリジナルスキルは頭の中で考えたイメージをスキルとなって作り出します。その後はイメージに添った使い方をスキルポイントを使って振り分けます。』


 へぇーそんな感じなのか、簡単だな。


 俺はそんなことを考えながらも、なんも苦労もなくイメージが出来て、スキルポイントも振って自分だけのスキルを作り上げた。


 その後、決定してようやくログインすることができた。


 オリジナルスキル早く使いたいぜ。


読んでくれてありがとうございます。

また、勢いで書いているため

いつ出来るか分かりませんが今後よろしくです。


後、カナタ君のステータスを出すよ


ステータス表 PP:0

HP:400/400 MP350/350


STR:35 INT:0

AGI:65 DEX:20

VIT:10 MIN:5


11/10ちょっといろいろ話をいじった

2/9スキルをすこしいじった。

オリジナルスキルの紹介は次回です。


7/7改訂

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ