女装少年の陸上の危険生物祭り!
気持ちの悪い虫の話も多いです。
はーい、アキどす。なんかね、生物学的に色々と問題を抱えております生物です。
今日も恋人の蒼大に怖い話をしようと思います。何で怖い話やねん、やめてけろ、とか言ってますが聞きません。魅力的な生き物のお話もあるけど、怖いもの見たさっていうのもありますよね。
海の生物の危険性を語ったので公平を期すために陸の生物の危険性を語ろうかと。やめてけろ? うん、私もそう思うが現実は覆らないからね。
例えばセアカゴケグモで騒いでるのにそれと同じ危険性のある生物が日本には既に大量に羽を広げているなんて……。
やめてけろ! 世界に住めなくなるからやめてけろ! とか蒼大が叫びながらゴロゴロ転がってますが話を続けますね。
でも日本に古来から住む女郎蜘蛛とか、そんなに強い毒は無いけど毒蜘蛛なんですがね。うん、毒虫って日本にはむちゃくちゃたくさんいるの。陸上が安全なんてそんなわけ無いでしょう?
蜘蛛、蟻、蜂、毛虫、蚊、ぶゆ、ヒル、ムカデ、毒蛇もいれば、下手したら野良犬だって毒持ちですよ。
このお話を読み終わる頃には地球では生きられない! 宇宙に行きたい! そんな気持ちになるかも知れません。蒼大はもうそんな気持ちになってるみたいです。でも話は聞くんですね。
最初は分かりやすい蛇から行きますかね。日本の毒持ちの蛇は多くないんですがハブやマムシ、ヤマカガシは毒を持った蛇です。噛まれると出血が止まらなくなる出血毒を持っています。噛まれると血が固まる成分が破壊されてしまうそうです。噛まれないようにしましょう。当たり前ですね。
毒がない蛇でもアナコンダなんかには絞め殺されますしワニやライオンや熊は人食いの化け物になることも有りますが。
日本でも熊害という言葉ができるくらいには熊に襲われて亡くなるケースがあります。検索してはいけません。本当に怖いです。ライオンも人食いになったことがありますね。
ライオンなんかの野性動物は同じ動物ばかりを襲う癖があります。ガゼルを食べたらガゼルばかり狙います。人間を食べたら……。怖い。
まあ、大きな肉食獣が怖いのは当たり前ですね。では小さな虫はどうでしょう。
ファイアアントやセアカゴケグモが上陸して問題になってますが日本の虫が安全なわけでもないです。海の生物の話で出た生物たちだって死んでしまうレベルの毒を持っていましたね。あちらは神経毒が多いので呼吸が止まって死にますね。
ムカデとかも毒がありますが死亡例は無いのだとか。毒グモもたくさんいますけど……毛虫は嫌ですよね。私も生物は大抵好きですが毛虫は苦手です。
特によく刺されたのが柿の木によく発生するイラガですね。イラガが怖すぎて柿の木を切り倒したことが。柿は美味しいんですがイラガが大量発生するんですよね。緑色でトゲトゲで近寄りたくない虫のナンバーワンです。刺されるとかなりしつこく痛みます。検索してはいけないシリーズです。
話してて自分で痒くなってきたので他にいきましょう。陸上の生物って海の生物より危険じゃんとか蒼大が私の布団を頭から被ってます。いや、蒼大、それはちょっと恥ずかしいかな。蒼大に臭いを嗅がれたら困る。あ、後で蒼大の匂いは嗅ぐけど。
蒼大、生き物は皆生きるために他者のリソースを奪って生きているんだよ。人間が一番危険な生物かも知れないよ?
あんまり陸上の生物で話すことがないんだけど、全部危険だから特筆して話せないのもあるかな。おんなじくらい危険だからね。ダニとかでもアレルギーだけじゃなくて死んでしまう毒を持つダニとかいるからね。
蚊もそうだけど虫は病気を媒介する。小さな虫と侮っていると命を落とす病気に感染してしまうんだよ。
なのでたかが虫刺されなんて侮らないようにね。日本の蚊取り線香は世界で大人気なんだよ。蚊も危険な生物だからね。マラリアなんかの熱病を媒介するんだ。
虫除けは必須だね。
まあハエとかでも危険だし、蜂も夏は多いよね。蜜蜂なんかは可愛いものだけど雀蜂に刺されて死亡するケースはよくあるね。気をつけて。
アナフィラキシーショックって良く聞くけど、蜂だけじゃなくてアレルギーを起こすものを大量に接種したら起こるよ。タンパク質を持ってたら大抵アレルゲンになるからアレルギーを怖がるともう食べるものが無くなるけど。
海老好きな親戚が海老アレルギーになったのは可哀想だったね。好きなものが食べられなくなるとか辛すぎる。
陸上生物の話だったね。あ、犬が危険って話だったっけ?
うちの犬はちゃんと予防接種してるよ。あ、ジャッキー、蒼大を噛まないであげて。何故このタイミングで。ルーズも楽しそうだからって噛まない。
犬が危険なのは狂犬病を持ってるからだね。リアルバイオハザードだよ。
感染したら凶暴化して他の生物を噛んで感染させるというね。もうバイオハザードを起こそうと思ったら狂犬病を研究すれば良いんじゃない?
「もう怖い話はやめてけろ」
「うーん、そんなに特筆するネタがないというか、あるんだけど多いというか」
「食べ物の話とかで良いんじゃね? 犬たちがずっと噛んでくるんだけど」
「ルーズ、ジャッキー、やめなさい」
「アキが言うと一発で止めるな」
「うん。うーん、食べ物も怖いよ?」
「やめてけろ! やめてけろ!」
毒キノコの話とか始めたらもう一つ書かないとだめなくらいだけど。余白が足らないってやつだね。
例えば食べれば死んでしまう毒キノコは多いけど、何が怖いってプロでも美味しいキノコと致死性の毒キノコを見誤ることがあるってところだよね。陸上の危険生物ナンバーワンはキノコかも?
まあ食べなければ良いという話ではあるんだけど。キノコは刺して来ないしね。
あ、蒼大、好き嫌いは良くないよ。私の得意メニューのヒラタケカレー作るよ。え、キノコの話? するの?
毒キノコは本当に色々とあるからね。例えば発光するキノコ。食べられるものもあるけど発光キノコは毒キノコが多いね。まあ食べても吐くくらいだと思うけど。
触っただけで火傷するカエンタケなんてファンタジーみたいなキノコもあるよ。見た目も火のように真っ赤。火傷するっていっても熱いわけじゃなくて毒キノコだからなんだけどね。
毒キノコの毒は致死性のものもあるんだけど、それより怖いのが死ねないキノコ。ドクササコっていうキノコはね、食べてから発症するまでに時間がかかるんだけど、発症すると全身の末端が焼けるように痛むんだ。……あそこも痛むよ。俺早く女の子になりたいよ。
それでね、その地獄のような痛みが二週間くらいだったかな、続く。自殺したくなるほど苦しいらしいよ。
この毒では直接には死ねないからね。壊死したり自殺したり二次的な障害で死ぬケースはあるけど。死ねない毒の方が怖いと思わない? 拷問するならこのキノコだけあれば良いよね。
「蒼大、今日はキノコたっぷりの晩御飯作るね」
「鬼か」
毒キノコに限らず毒草もたくさんありますよね。野草とかは迂闊に食べないで下さいね。