表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

94/130

第94話:ロキ

 襲撃者ロキに凶刃に、オレは心臓を貫かれた。

 漆黒のナイフが深々と突き刺さっている。


「勝った! これで……オレが……最強に……」


 勝利を確信してロキは、歓喜の表情を浮べていた。


「いつも言っていていたはずだ、どんな時でも油断をするな、と」


 だがオレは死んでいなかった。

 ナイフごとロキの右手を、がっしりと掴み取る。


「な、何っ⁉」


 ロキは驚愕の表情浮かべる。

 事態を把握できずにいた。


 そこまで驚くのも無理はない。

 心臓を突き刺した相手が、目の前でピンピンしているからだ。


「ふ、不死身なのか⁉ たしかに心臓を貫いたはずなのに⁉」


「教えていなかったが、オレは心臓をずらせるのさ」


 ロキの攻撃は正確に、相手の急所を攻撃してくる。

 だから今回は逆手にとった。

 闘気術で内臓の位置をずらし、致命傷を回避したのだ。


「今度はこっちからいくぞ、ロキ!」


 反撃にでる。

 この至近距離では両手剣は使えない。


 闘気をたっぷり貯めこんで右拳で、ロキを吹き飛ばす。


「ぐっ……ふう⁉」


 強烈な一撃をまともに受けて、ロキは吹き飛んでいく。


 オレの本気の右拳は、分厚い城壁すら貫通。

 まともに受けて今まで無事だった相手はいない。


 “普通”なら、ここで勝負はついている。


「くっ……心臓の位置を動かせるなんて、相変わらず化け物か、オードルは……」


 だがロキは立ち上がる。

 ダメージはあまりない。

 その証拠に余裕の笑みを浮かべている。


「なるほど。やはり、その瘴気は防御力も向上させているのか」


 殴った自分の右腕が、逆にしびれていた。

 まるで異質な金属を叩いたような感触。


 おそらくはロキのまとう漆黒の瘴気は、自動的に防御をしているのであろう。


(厄介な相手だな……目で追えない“謎の瞬間移動”と、金属鎧と紙の様に貫通する“漆黒のナイフ”。それにこの自動防御か)


 戦いながらロキの謎の力を分析する。

 驚異は大きくこの三つだ。


 このうち一つだけでも、かなり厄介な力。

 それを三つも同時に使ってくるのだ。


 他の大隊長の七人が、こいつに敵わないもの無理はない。

 明らかに今のロキは、人智を超えた力を有しているのだ。


「面白いな」


 オレは思わず、笑みを浮かべる。

 自分でも場違いな笑み。


 何しろ対峙しているのは、人を超えた存在。

 どんなに鍛えた戦士ですら、敵わない存在なのだ。


「だから戦場は、面白い!」


 オレは叫ぶ。

 想像もできない強敵と対峙した喜びを。


「こんなに奴に出会えるんだからな!」


 自分の中に押し溜めていた闘気を、燃焼させる。

 かつてない強者に出会えたことに、“戦鬼としての血”がたぎっているのだ。


「ふう……さて、次はこっちからいくぞ、ロキ」


 ここから先は戦鬼としての力を出す。

 自分の持つ戦闘力をフルに発揮する時なの。


「バ、バカな⁉ 鎧を脱いで、剣を捨てて、気でも狂ったか、オードル?」


 ロキが叫ぶのも無理はない。


 オレは全ての武装を脱ぎ捨ていった。

 今は非武装の上半身が半裸状態だ。


「今のお前相手には、これで十分だ。そんな他の力に頼っている半人前を、ぶちのめすのは、素手で十分ってことさ、ロキ!」


「なんだと⁉ オ、オレっちを舐めるなよ! オードル!」


 舐められと思ったのであろう。

 ロキは叫び、半狂乱と化す。


 怒りに任せて、一直線にナイフを突き刺してくる。

 凄まじいスピードだ。


「死ねぇええ!」


 ロキのナイフの技術は大陸屈指。

 回避することは難しい。


 だからこそオレは避けない。

 左腕を犠牲にして防御に徹する。


「これで左腕は死んだも、同然だぁ!」


 相手の攻防力を半減させた。

 ロキは勝利の笑みを浮かべる。


「そうだな。だが捕まえたぞ、ロキ」


「なっ⁉」


 左腕の筋肉を闘気で硬直させる。

 これでナイフは抜けることはない。


 素早いロキの動きを封じ込めたのだ。


「だから油断するなと、言っていただろう、ロキ!」


 そのまま右の拳で、思いっきり殴りつける。

 直撃を受けて、ロキは吹き飛んでいく。


「ぐっ……でも無駄だよ、オードル! いくら攻撃が当たっても、今のオレは無敵なんだから!」


 ロキは再び立ち上がる。

 先ほどと同じように無傷。

 瘴気の自動防御が作動して、ほとんどダメージを受けていないのだ。


「無敵だと? 面白い冗談も覚えたのか、ロキ?」


「何だと⁉ えっ……?」


 ロキは驚愕する。

 何故なら漆黒の瘴気が、ひび割れていたのだ。


 オレの本気の二発の打撃を受けて、瘴気の防御が壊れかけていたのだ。


「そ、そんな馬鹿な……これは“人の力”では、壊せないはずなのに……」


「借り物の力が通じなくて、怖くなったか、ロキ? 昔からお前に言っていただろう……『武器や防具、道具は“本人の本当の強さ”じゃない』と」


「う、うるさい! このオレに説教をするな! お前は……オレっちたちを捨てて消えたくせに!」


 ロキは叫ぶ。

 反応して体内から、更に大量の瘴気が溢れ出す。

 まるで別世界の生き物のように瘴気が、ロキの身体にまとわりついている。


 だがオレは怯むことはない。


「さぁ、いくぞ、ロキ! ここからは我慢比べだぞ!」


「オードルぅうう!」


 同時に二人で駆けだす。

 もはや退くことは両者にはない。


 そして、ここから“死闘”が始まるのであった。



「オードルぅ!!!」


 ロキは漆黒のナイフで、何度もオレの身体を突き刺してくる。

 瘴気の力もあり、回避不能な鋭さだ。


「いくぞ、ロキ!!」


 オレは急所を外しながら、身体でナイフを受け止める。

 そのまま強烈な拳で反撃。

 瘴気の防御にダメージを与えていく。


「ロキ、どうした? 負けるのが怖いのなら、止めておくぞ⁉」


「うるさい! うるさい! ボクは最恐になるんだ!」


 戦いながらロキは叫んでいた。


「オレっちは最恐になって、オードル傭兵団を、昔の様に戻すんだ!」


 ナイフで突き刺してきながら、叫んでいた。

 自分の心の中の想いを吐き出していた。


「オレっが最恐になって、オードル傭兵団を、あの頃のように戻すんだ!」


 それは怒りや憎しみ、苛立ち、自己嫌悪などの、負の感情ではない。


 もっと純粋な何かの感情。


 今のロキは強い信念で、ここまで動いているのだ。


「ロキ、お前の想いは受け取った!」


 ロキの全てを受け止め。

 そして拳で吹き飛ばしていく。


 その攻防は永遠に続くと思われた。


「ぐっ……な、なんだと⁉」


 だが戦いロキの言葉で終わりが見える。


「ま、まさか……」


 ロキの周囲に大きな変化が起きたのだ。


 全身を防御していた瘴気が、完全に損壊。


 漆黒の瘴気は霧のように消えてしまったのだ。


「そ、そんな……オレっちの力が……あれが無いと、ボクの傭兵団の再建の夢が……」


 すがっていた強力な力を失い、ロキは呆然とする。

 その場に座りこんでしまい、天を仰いでいた。


「立て、ロキ。座り込んでいる場合じゃないぞ。ここからが本番だぞ!」


 だが構わずオレは拳を構える。

 全身の闘気を燃やして、最強の攻撃を用意する。


「で、でも……今のオレっちには……もう、あの力は……」


 座り込みながらロキは情けない声出す。

 先ほどまでの自信は消失していた。


 まるで昔のロキのよう。

 オレが傭兵団に拾ってやった時ような、少年時代のロキだ。


「さぁ、立て、ロキ。お前の想いはその程度だったのか⁉」


 だが敢えて挑発する。

 今のロキになら、オレの声が届くはずだ。


「ロキ、ここで負けを認めてしまうのか、お前は⁉ オレがいないこの二年間、傭兵団を守ってきたのは、その程度の軽い気持ちなのか⁉」


「そ、そんな訳ないだろう! オレっちの想いは! だから、それ以上は言わせない……たとえオードルでも!」


 ロキは再び立ち上がる。

 その目には強い意志が籠っていた。


「ほほう、いい顔になったな、ロキ」


 この顔は昔のロキ。

 いや……2年前から戦士と成長していた、本物のロキの顔だ。


「いくよ、オードル! 今のオレっちは代理でも団長なんだ! だから、たとえオードルが相手でも負けるわけにはいかないんだ! 皆のためにも!」


 ロキは全身から闘気を放つ。

 先ほどの漆黒の瘴気ではない。


 眩しいほどに力強いよい。

 戦士としての本物の闘気だ。


「見事だ、ロキ。よくぞここまで成長したな」


 オレは心がたける。

 かつての泣き虫だった青年の面影は、どこにもない。


 目の前にいるのは最強の戦士。

 間違いなくオレが対峙した中でも、最強の一人の男なのだ。


「ふう……いくよ! オードル!」


 その言葉と共に、ロキが動き出す。

 既に瘴気の瞬間移動の力は、失われている。


「だが、いい動きだ! 最高の踏み込みだ!」


 思わず感動する。

 瘴気の力はなくと、ロキの動きは凄まじい。


 先ほどまでの瘴気の瞬間移動は、たしかに危険だった。

 だが逆に読みやすかった。


 だが今のロキに先読みは通じない。


 何故ならこの男の隠密としての最高の技術。


 戦士としての死を恐れぬ勇気。


 その全てが込められた一撃なのだ。


 間違いない。

 ロキの人生の中でも、最高で最速の一撃だと断言できる。


「これで終わりだ、オードル!」


 叫ぶロキの姿が消えた。

 本当に消えたのではない。

 あまりの技術と気合の一撃。

 オレの動体視力が追いつけなかったのだ。


 気が付くと目の前に刃先が迫っていた。

 ロキのナイフが、オレの喉元を斬り裂こうとしていたのだ。


「見事だ、ロキ! ふぅううう……いくぞ!」


 オレは回避も防御も諦めた。

 全ての闘気を右の拳だけに込める。


「いくぞ……せん!」


 目の前の空間に向かって、全力で拳を突きだす。


 もしかしたら今のロキに、回避されてしまうかもしれない。


 だが構わない。

 直感を信じて、自分の拳を突き抜く。


「うぐぁあああ!」


 直後、鈍い衝撃が拳に残る。

 ロキは吹き飛んでいく。


 相手のナイフよりも、先にカウンター攻撃が決まったのだ。


「ふう……当たってくれたか」


 思わず息を吐き出す。

 自分の直感を信じていたとはいえ、ギリギリの勝利。


 最高の戦いだった。


「さて……おい、生きているか、ロキ?」


 吹き飛んでいったロキに、ゆっくりと近づいていく。

 今度は起き上がれずにいる。


 今の一撃は、まったく手加減できなかった。

 二年前のロキなら、命がない可能性がある。


「うん……辛うじて……生きてるよ……オレっち」


 よかった、ロキは生きていた。

 おそらく二年間で、耐久力も鍛えていたのであろう。


「でも、痛くて死にそうだよ。相変わらず、オードルの拳は痛すぎ、笑いが出てくるよ……」


 昔のようにロキは軽口をきいてきた。


 地面に倒れながら空を仰いでいる。


 どこか遠くを眺めながら、感慨にふけていた。


「だがロキ、お前の最後の一撃……あれも良かったぞ」


「本当? オレッチ……“オードルのアニキ”に近づけたかな?」


 ロキは昔と同じように、名前を呼んできた。


「そうだな。昔よりは、一歩だけな」


「はっはっは……相変わらず厳しい判定だね、アニキは。ふう……ちょっとだけ休むね」


 そう言い残しロキは気絶してしまう。


 無理もない。

 闘気と体力を、極限まで使い切ってしまったのであろう。


 少し眠らせた後で、オレの闘気を分けてやれば、動けるまで回復するであろう。


 その前に動けないでいるピエールとエリザベスも、先に回復してやらないとな。


「やれやれ……今回ばかりは流石のオレも、少し疲れたな……」


 こうしてロキを無事に倒すと成功するのであった。


この「戦鬼と呼ばれた男、王家に暗殺されたら娘を拾い、一緒にスローライフをはじめる」

が【コミカライズ】することになりました!



・11月21日からコミック・アーススターWEBにて連載スタート!!

コミック・アーススターのWEB https://www.comic-earthstar.jp/


・漫画作者:田野かかし先生 Twitterアカウント @tanokinfo



です!



もしかしたら遅れてニコニコ漫画とかでもUPされるかも?


この辺は分かったら報告します。


では、今後ともよろしくお願いいたします。



作者 ハーーナ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ