表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

主席番号と日付の悲劇 (杏奈視点

杏奈の話。

文章おかしかったらごめんなさい!

1年1組普通科英語クラス。先生はまだ30代前半と思われる、爽やか系な男の先生だった。クラスの雰囲気も明るく、杏奈はほっとした。


だから、これから平和に楽しくやっていけるだろうそう思っていた。


*************



ホームルームも終盤、係り決めの時間だった。

「ひえええええええ」

思わず叫んでしまった。


クラスメイト40人中1人の確率でなる生徒会メンバー。

なんと。この私、榎本杏奈が選ばれてしまったのだ。

先生に

「じゃ、生徒会は榎本やって」

と言われてからしばらく開いた口がふさがらなかった。

が冗談じゃないので、必死に抗議。

「な、なんで私なんですかあ先生ー!!」

そんなさらっと決める事じゃあないでしょう!!

さくちゃんとかならともかく私は絶対ふさわしくない自信がある。

自慢じゃないけど運動神経は昔から皆無だから運動部のリーダーだったわけではないし、一応放送部の部長はやってたけど全国大会に行ったことなども一度もない弱小部だった。もちろん生徒会もやっていない。


そんなことをぐるぐると考えていると、先生が口を開く

「いやあ、今日5日じゃん?」

「へ?」


私の反応に対して、先生は聞こえなかった?とでもいう風に

「今日は4月5日です。」

と繰り返し続けた。

「そして榎本!!お前の出席番号は!?」


……5番である。

まさか、

「先生!!今日が5日だから5番の私にしたんですか!?」

ありえない。適当にもほどがあるわよ!と心の中で毒づく。



先生は答える代わりに、私の方へグッ立てた親指を向けたのだった。



読んでくださりありがとうございました!

御意見、ご感想などなんでも聞かせてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ