表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私立椿姫女学院  作者: 北野ゆり
7/14

第2章 第4話

お待たせしました。続きです。この先は学校の方で忙しくなるので、アップは今までより遅くなると思います。

「寺沢!!本当の理由ってどういうこと!?」

「黙って聞いててひろか。校長、いったい何を隠しているんですか。」

「その前に聞きたいことがある。寺沢、お前はどうして北川の残した手紙を鵜呑みにしなかったんだ?」

「あんなこと、ゆかちゃんが言うわけないからです。それに私、わかってるんです。ゆかちゃんが学校をやめた本当の理由を。正しいかどうかはわかりませんが・・・」

「話してみろ。合っていたら、合っていると言ってやるよ。」

寺沢は少しためらいながら、話し始めた。

「・・・・私、見たんです。ある人たちがゆかちゃんをいじめているところを。」

寺沢の言った言葉に驚いた森はこう言った。

「いじめ!?それってゆかを直接!?」

「ううん。ゆかちゃんの部屋を荒らしているところを見かけたんだ。ゆかちゃんの部屋の前で、怪しい行動をしている人たちを見つけて・・・それでその人たちがいなくなった後、部屋に入ったら荒らされていたんだ。それで初めてゆかちゃんがいじめられていることを知ったんだ・・」

そこまで言った後、寺沢は黙ってしまった。

「じゃあ、まさか、ゆかが学校をやめた本当の理由っていじめ!?」

「それで、寺沢はいじめが原因だと思うのか。」

「・・・・違います。」

寺沢は静かに言った。その言葉に森が驚いた。

「違うの!?」

「確かにいじめもやめた理由の一つかもしれないけど、それが直接的な理由じゃないと思ってます。」

「じゃあ、お前の思う北川のやめた理由は何なんだ。」

「それは・・・迷惑がかかるかもしれない、ということです。」

「迷惑って?誰に?」

竹田がそう言うと、

「私たちに。」

そう寺沢は答えた。

「私たちに?それってどういうこと?」

「私がゆかちゃんのいじめを見たのは、1週間ぐらい前のことなんだ。でも見たその日から毎日、ある人たちがゆかちゃんの部屋に入って行くのを見た。それでもゆかちゃんはいつも通りの態度だった。」

「確かにそうだね。いじめられていたにしてはゆか、態度が普通だったよね」

渡部がその時のことを思い出しながら言った。

「周りの人がみれば、いじめが効いてないって思うよね。」

寺沢は他の子に問うように言った。すると、森は寺沢の言いたいことがわかり、口を開いた。

「そういうことかーー。」

「え、ひろか、そういうことってどういうこと?」

まだ、よくわかっていない竹田が森に訊いた。

「うーん。じゃあ仮にあいらがいじめたとして、いじめてる相手にいじめが効いてないとしたら、どう思う?」

「ムカつくかな?」

「じゃあ、そのムカつく気持ちをどうする?」

「・・・・・・・?」

「あ!そういうことか!」

「えっ、うち全然わかんない。」

宮本は理解したが、他の2人がいまだ納得できていないため、森は説明を続けた。

「いじめてる本人が効いてないとすると、どうやればいじめが効くと思う?」

「「・・わかんない。」」

「本人が効かないなら?」

「「あ!!そっか!!」」

「わかった?ゆかをいじめても効果がないなら、ゆかと仲がいい人をいじめればいいと思うってことでしょ?寺沢。」

森は寺沢に確認した。

「うん。あってるよ。いじめを見てただけの私でも容易に想像できたんだから、ゆかちゃんがこの考えにとっくに気づいてはずだから。」

「ねぇ、寺沢。じゃあ、あの『誰も、誰も迷惑だななんて思わないよ!!』って言葉はそのことを言ってたの?」

「うん。それが確認したいことだったんだ。」

「ねぇ、みさ。『誰も、誰も迷惑だななんて思わないよ!!』ってなんのこと?」

状況を知らない3人は、頭の中がはてなでいっぱいになっていた。

「えーーーっと。それはね・・・」

「校長、それが私が思った、ゆかちゃんが学校をやめた本当の理由です。」

渡部が他の子に説明している間に、寺沢は話を進めた。

「あってますか。」

「・・・当たりだ。」

「校長。校長が私たち・・いえ、先生たちにすら、いったい何を隠しているんですか。」

「何も隠していないよ。」

「うそをつかないでください。」

「どうしてうそだと思うんだ?」

「そうだよ。何を根拠にそんなこと言ってるの?」

他の子に説明を終えた渡部が聞いた。すると、寺沢は校長の机を力いっぱい叩いて声を張り上げて言った。

「じゃあ、どうして、私たちが学校をぬけ出していることを知っているにも関わらず、何も言わなかったんですか!!」

あまりにもすごい剣幕だったため、全員が立ちすくんだ。一番最初に口を開いたのは、宮本だった。

「学校、ぬけ出していることバレてたの!?」

「うん。」

「マジか!!」

「お、おい。寺沢。どうして俺が知ってることを知ってるんだ、お前は。」

ここまで生徒に怒鳴られたことがない校長は、なんとか校長の威厳を保とうとしていた。

「見ただけですよ。校長が去っていく時の背中が。」

「(しまった・・すっかり油断していた・・・)だから、俺が知ってると思ったんだな。」

「はい。そうです。」

「はぁーー。そこまでわかっているなら、しかたがない。俺が隠していることを教えるよ。」

校長はとうとう腹をくくって話し始めた。

「北川が学校をやめるという話を言い出したのは・・・・・・あっ、ちょうど北川が外出届をもらいに来た時だな。あの時のあいつは・・・」

―ここから回想―

「はい、許可証。」

「それと校長先生。お話とお願いがあります・・・・・。」

「ん?なんだ?」

「あの、私・・・・学校をやめたいです。」

「は?理由は何だ?」

「今、私はとある人たちにいじめられています。私がいじめられることは一向かまわないのですが、もし私以外に被害が行くようなことがあれば、それは困ります。だから、他の子に被害が行く前にここをやめたいからです。」

「わかった。いいだろう。」

―回想終わり―

とうとうユニーク350人を超え、アクセスは1000を超しました。それだけ多くの人が見てくれていることに心より感謝しています。ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ