表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/58

対潜ヘリ

 対潜ヘリ


「海亀、海亀、こちら海燕一番。どうぞ」

「… …」

「こちら一番、吊下式聴音器、推進音探知。当機から方位80度、感1~2」

「… …」

「標的は一軸推進、識別不明」

「… …」

「的針70度、的速…約3節」

「… …」

「こちら一番、了解。これより、二番に磁気捜索を実施させる」

「… …」

「こちら一番、了解。交話終了」



「二番、二番、こちら一番。どうぞ」

「一番、こちら二番」

「標的を聴音探知。方位80度、感1~2」

「二番、了解」

「現在、識別不明。的針70度、的速は約3節」

「二番、了解」

「これより二番は、南北に梯子形で磁気捜索を実施せよ」

「二番、了解…左旋回で貴機の後方に位置する」

「一番、了解…探知報告は、海亀に直接実施せよ。海亀指示だ」

「二番、了解」


「二番、こちら一番。どうぞ」

「一番、こちら二番」

「標的の方位、当機から78度に変化、感変わらず。的針的速変化なし」

「二番、了解…磁気捜索高度とした」

「一番、了解」

「…これより、磁気捜索を実施する…針路360度」

「一番、了解」



「海亀、海亀、こちら海燕二番。どうぞ」

「… …」

「こちら二番、磁気探知。発煙標識浮標、投下…標的は貴艦から方位310度、距離約4.5海里」

「… …」

「海亀、目視できない…視認できず」

「… …」

「二番、了解…右旋回で離脱する」



「… …」

「海亀、こちら一番。どうぞ」

「… …」

「一番、了解…左旋回で海域を離脱する」


二機の直升-9が離れた海域には、一隻の054A型だけが残る…

そして、前甲板のVLSセル一枚が、ゆっくりと開く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ