56 またまたダンジョンに
誤字報告いつもありがとうございます。
「ぬおっ!? これは旨いぞご主人!」
「うむなるほど、こういった食べ方もあるのか… これは素晴らしいの」
「おいしー!」
よしよし、やっぱり思った通りだったぜ。ただの塩焼きであれだけ美味しかったコカトリスの肉だ、テリヤキソースとBBQソースが合わない訳がない。
「ハンバーガーに挟まっている肉は柔らかいしナゲットの肉も食べやすいが、このコカトリスの歯ごたえはやはり肉を食っているという気持ちになるな」
「これはアレかの? 同様に他の野菜にマヨネーズをつけても美味しいのかの?」
「もぐもぐもぐもぐもぐ」
アイシャは黙ってしまったが、グレイはやたらと嬉しそうだな。クローディアは何というか、マヨネーズにも同じ事ができると考え付いてしまったようだ。だがマヨネーズはテリヤキバーガーにしか入っていないのだ!
「クローディア、野菜にBBQソースを使うという手もあるんだぞ」
「なん…じゃと?」
ふっふっふ、こう言っておけば次から買い物にクローディアもついてくるようになるだろう。魔法使いあるあるなのか、クローディアもどうしても必要な時にしか宿の外に出ようとしない引き籠り資質があるからな… これで少しは太陽を浴びる気になるだろうよ。
ま、俺が頼めば命令だと判断してついては来てくれるんだけど、それはそれでなんか違うと思っちゃうからね。
「ぐぬ、もう日が沈むのか… であれば露店も片付いてしまったじゃろう。これは次回戻ってきた時に少々買い集めをしなければいけないのぅ」
「だろ? 確かに野菜にマヨネーズは定番中の定番だけど、BBQソースもまた美味しいんだよ」
「やはりマヨネーズは定番じゃったか。そう聞くと野菜にかけられるだけのマヨネーズが欲しくなるのぅ」
「本当だよな、俺も出来るなら欲しいところなんだが現状ではちょっとな」
「仕方あるまい、確かにBBQソースでも美味しそうなのじゃからこれ以上の贅沢は望むまい」
グレイはいつものメニューに加え、今回焼いたネギとコカトリスの肉まで全て食べてしまった… なんという食欲! ああもちろん全員分取り分けてからのグレイの分ね、クローディアとアイシャはハンバーガーを減らして食べていたんだが…
「ご主人よ、これは竈の魔道具を買った方が良いかもしれん」
「竈の魔道具? なんだそれ」
「こう鍋を置けるようになっていて、木材が無くても火を焚ける料理用の魔道具だ。魔石を使って火を出せるんだ」
「ああ、コンロのような感じなのね。うんうん、その魔道具はあった方が良いな。どのくらいするもんなんだ?」
「ふむ… 魔道具だけに結構な値段がしたはずだがすまない、はっきりと覚えていないな」
「そっか。クローディアはなんか知ってる?」
「む? 物によるだろうが大体金貨1枚からって感じじゃったと思う。上を見ればきりがないがの」
「なるほど、普通に買える金額だな。じゃあ次に戻ってきたら色々と仕入れをしないといけないな」
なんだか思ったよりも必要な物が増えそうだな、コンロの魔道具があるなら複数あった方が良いだろうし、当然鍋なんかも複数必要になるだろう。メモしておかないとな。
ただの塩焼きが始まりだったけど、思ったよりも盛り上がってしまったな。こうして楽しそうに話ができるっていうのも悪くはない。
とりあえず予定だと早朝からダンジョンに入るつもりだから、さすがに夜明け直後からやっている道具屋は無いだろう… そこはスッパリ諦めて次に戻ってきた時に買い出しの予定を入れておかないとな。
そんなこんなで一夜明け、俺達は揃ってダンジョンへと駆け込んでいく。
今回のダンジョンアタックも前回同様で、俺を起点に各人が1日おきにローテーションしてここのレベリングをしていく事になる。
現状俺だけが1人で狩りができないため、俺に1人付き添い他の2名もそれぞれソロで狩りをするという塩梅だ。
まぁ昨夜の事もあり、グレイとアイシャは乱獲しまくる勢いで張り切っている… なんというかコカトリスが哀れに思えてきた。
初日の今日はクローディアが俺の付き添いだ、せっかくだから昨日言うのを忘れていたこの世界の言葉の読み書きについて話をしてみようと思っている。まぁアレだ、外国語のコマを新規で取ったと思えばなんとか勉強する気になるだろう。いや、文字を覚えるのは必須だと思うからやらなければという感じだな。よーし俺のステータスに書かれている知力Aよ、期待してるぜ!
「よし、じゃあ昼にいつもの場所に集合な。無いとは思うが無理をして怪我をしないようにしてくれ」
「承知したぞご主人。しかしコカトリスが相手であれば無理をせずともすでに相手にならんからな、心配は無用だ」
「ボクもコカトリスなんかに負けたりしないよ!」
「分かった、じゃあ昼にな。クローディアは今日も頼むな」
「任せておくのじゃ、私達が先行してレベルを上げさせてもらっておるのじゃからこの階層ではすでに敵はおらんよ」
何とも頼もしい限りだな、俺以外は。
まぁアレだ、これは職業的なもので戦闘職じゃないから仕方がないと割り切っていこうか。戦闘技術が稚拙でも、レベルに見合った動きができるだけで逃げる事だけはできそうだからな。
そんな訳でパーティを解散し、俺とクローディアは80階層での周回に入る。ボスであるミスリルゴーレムを倒しつつリポップまでの時間でアイアンゴーレムを狩るのだ、鉄のインゴットはもう山ほどあるがミスリルはまだまだ出てくれても問題はないからね。
「そうそうクローディア、次から地上に戻った時に読み書きを教えてほしいんだよ」
「ほぅ? 確かに覚えておいて損はないじゃろう、むしろ積極的に覚える方が良い案件じゃな」
「だよね。読み書きが必要になる場面もギルドを通して増えてきているから、いい加減俺も勉強しなきゃってね」
「良い心がけじゃ、そういう事であれば私で良ければ力になろう」
「まだ本人達に確認を取っていないんだけど、グレイとアイシャもその気があれば参加してもらおうかなって思ってるけどいいか?」
「それは本人次第じゃの。じゃがまぁ覚えて損はないし、騙されるのが嫌であれば覚えなきゃいけない事じゃしの。主の命令で強制させてもいい事案じゃと思うが」
「まぁそこはね、勉強っていうのは嫌々やっても身にならないからさ、最低でも覚えたいと思ってくれなきゃ難しいんじゃないかな」
「ま、私がやる気にさせればいいだけの話じゃ、そこも任せてもらおう」
おやおや、やはり魔法を研究していただけあって学びの大切さを良く分かってらっしゃる。意外と先生気質があるかもしれないな。
お盆休みの投稿について活動報告を上げております、そちらもどうぞ。
 




