夢幻の如く──
一方その頃──。
幻夢境でのみ可能な邪神の力で海と空が逆転したり、その力を僅かな観察の末にローアが模倣したり、その力でローアがウルたちを飛ばしたり飛ばさなかったりと色々あった。
……そんな風にあっさり表現すると、そこまで大きな戦いじゃなかったのではと思うかもしれないが──……勿論そんな事はない。
ただ単純に戦いの規模だけで見ても、あちらの世界とは比べ物にならない程に幻夢境は文字通りの世界規模で荒れに荒れているし。
また、ヒドラや勇者一行がそれぞれ負っている傷に関しても、あちらのヒドラや勇者一行が負っている傷とは最早比較にならない。
片腕や片足の欠損などは勿論の事、漆黒の激流で眼球を斬られた事で目が見えなくなっていたり、漆黒の水弾で喉を貫かれた事で声が出せなくなるばかりか呼吸さえ難しくなっていたりと満身創痍を地で行っているのだ。
「……っ、はっ!! まだまだぁ!!」
ちなみに、ウルはとっくに恐化を強制的に解除させられ、更に両腕を肘の先から引きちぎられてはいるものの、それを逆に利用して牙の一撃や灼熱の咆哮の威力を上げており。
「もっと愉しませろやぁああっ!!」
また、イグノールも顔の半分を吹き飛ばされてしまっていたが、それでも痛みなど知らないとばかりに狂気的な笑みで特攻し続け。
「……ポル、ネ……いる、よな……?」
「……っ、え"ぇ……」
先述した通り眼球や喉を潰された事で完全な戦力外となったカリマやポルネとは、やはり戦闘意欲からして違うという事が分かる。
(……全く、我輩の苦労も知らず……)
……ローアだけは一見すると五体満足の様にも思えるが、それでも魔力は尽きかけているし、そもそも躱しきれなかった邪神の攻撃は確実に彼女の身体を内側から蝕んでいる。
こう聞くと、やはり大きな戦いであった様に思えるだろうし、これ以上の戦闘続行は不可能なのではないか──……と思うだろう。
だが満身創痍なのは一行だけではない。
(──……何でよ……っ、私は手を抜いてなんていないのに……どうしてここまで……!!)
今となっては幻夢境を維持する唯一の邪神であるヒドラも、予想以上の粘りを見せる勇者一行や魔王軍幹部を相手にしているという事もあってかなりの苦戦を強いられていた。
水棲主義や海神蛸を始めとした眷属たちも既に生み出せなくなっており、ヒドラ自身も戦闘開始直後に比べると心なしか小さくなっている様に見えるのは決して幻覚ではない。
それでもウルたちよりは大きいが、力の消費に伴って身体自体も縮小しているのだろうというのは鈍いウルでさえ理解出来ていた。
だからこそ一行は決して諦める事も退く事もなく、ほぼ戦闘不能状態にあるカリマやポルネですら少しでも一行の力となるべく手や脚を伸ばし、ヒドラを倒す為に力を尽くす。
(私は邪神、女神から分裂したとはいえ正真正銘の神! こんな奴らに苦戦するなんて──)
そんな一行に手を焼いていたヒドラが今ある力全てを込めてでも、この中でも殊更に厄介なローアを始めとした一行を殲滅せんと。
──した、その瞬間。
『──はっ!?』
「「っ!?」」
突如、戦闘中だというのに目の前の強敵たちから視線を外し、どういう訳か何もいない筈の空間を睨みつけながら何らかの理由で驚きを露わにするヒドラに一行が困惑する中。
視線を外さざるを得なくなったのは、ヒドラへとかけられた──彼女と同じ声のせい。
そして、その声の内容とは──。
(あちらの世界にサラーキアが!? それを退ける為に一つに!? どうして今になって……!)
そう──……あちらの自分からの呼び声に込められた『水の女神が現れた』『退けたいが力が足りない』『一つに』という衝撃的な内容にヒドラはただ只管に目を剥くばかり。
……予想だにしていなかった訳ではない。
邪神の邪神による邪神の為の世界であるこちらならともかく、あちらは元より女神たちが創造した世界ゆえ、いつどこに現れたとしても何らおかしくはないとも分かっている。
しかし、どうして今なのか──。
他に幾らでも現れるタイミングはあった筈だというのに、よりにもよってこんな時に。
とはいえ、ヒドラにも女神が現れた理由は何となしに掴めていた──……あの勇者だ。
これまでも自分たち邪神が世界を闇に堕とそうとした事はあったが、その時は殆どの場合女神ではなく女神の眷属が姿を現し、玉砕覚悟で邪神の目論見を阻止せんとしてきた。
おそらくは確実に自分たちを討てるという確信がなかった為だろう──とヒドラは踏んでおり、それは実際のところ大正解だった。
つまり、こうして今になって女神自身が介入してきたという事は──……あの幼い勇者と、その一行の活躍によって漸く最後の邪神が討たれるという希望を観測したのだろう。
その思惑通りに今、自分は苦戦している。
仮に、こちらの勇者一行や魔王軍幹部を倒しても──女神の相手までする余裕はない。
そうすると、やはり向こうの自分が提案した様に完全なる邪神となって、サラーキアを含む一行を相手取るべきなのだろうか──。
……と、頭では分かっていた。
しかし、『理解』と『納得』は違う。
今でこそ彼女一柱だけが存在し、そして維持しているこの幻夢境だが、かつて四柱の邪神が文字通り『夢』を叶える為に創り上げた現実と『幻』との『境』に在る世界であり。
幾ら積年の悲願を果たす為とはいえ、この理想郷を潰してまでする事か──と、あちらのヒドラの決断とは若干の差異がある様だ。
それもその筈、分身といってもフィンやリエナが行使する様な命令ありきの存在ではなく、あちらもこちらも真に水の邪神ゆえに。
しかし、だからこそ分かってもいたのだ。
(……分かったわよ、やればいいんでしょ?)
もう、『一つになる』しか手がない事を。
『──何が女神よ、何が勇者よ! もうどうにでもなればいいんだわ! 全部、全部っ!!』
「何を突然ぎゃあぎゃあと……っ!!」
「どうにでもってんなら──」
ゆえにこそ、ヒドラは半ばヤケになった様な口ぶりで、あちらの自分からの提案を受け入れるとともに今ある神力全てを充填し、それを最後の一撃の前準備と捉えたウルとイグノールが満身創痍の身体を押して、ヒドラに引導を渡してやるべく特攻せんとした瞬間。
「──!! いかん……っ!!」
「「ぅおっ!?」」
これまでとは違う意思を感じ取ったローアは、ヒドラから模倣した力でウルたちを自分の傍へ転移させ、いきなり視界が変化した事で二人が驚愕を露わにしたのも束の間──。
「──っな!? 何だありゃあ……っ!?」
ウルたちから遠く離れた上空に出現したのは、つい先刻までヒドラがいた筈の場所に我が物顔で陣取った──……巨大な黒い渦巻。
黒の中に僅かな青が混ざったその渦巻は加速度的に回転を速め、それに伴い発生した超絶的な吸引力は空を割り、海を呑み込んで。
幻夢境も、幻夢境に居合わせたウルたちも含めた一切を吸収すべく膨張し続けていた。
……ヒドラはもう、そこにはいない。
「魔力──……じゃねぇ、神力の渦か!?」
「幻夢境ごと吸い込む勢いであるが……」
「どうにでもってのぁ、そういう……!」
一方、驚く事しか出来ていなかったウルとは違い、ローアは当然ながらイグノールまでもが渦巻の正体を看破しており、その身を犠牲にして発生させたものと漸く理解したウルが『最期の最期に……っ』と歯噛みする中。
「……おそらくは──」
「あ"!? 何か言ったか!?」
「……いや、何も」
そんなウルとは違う見解に辿り着いているらしいローアの呟きに、よく聞こえなかったウルが聞き返すも、ローアは首を振るだけ。
ウルに言っても理解してもらえるかどうか怪しいという事もそうだし、それ以前に自身の見解も正しいかどうか分からないからだ。
(……闇雲に吸い込んでいるというのならまだしも、吸い込んだ幻夢境の欠片を『幻夢境と成る前の神力』へ再構築したうえで『誰かに託す』が如き意思を感じる──……よもや)
その見解とは、ヒドラ自身が変化したと見られるあの渦巻から、どういう訳か吸い込んだ『完全な神力』を『どこかの誰かに譲渡する』様な意思を感じたというものであり、ローアとしても根拠はないと自覚しているが。
……それでも、その見解が正しかったとすると、あちらの世界も決して安全ではなく。
ローアが推測する『どこかの誰か』に『完全な神力』が渡ってしまったが最後、取り返しのつかない事態になってしまうのでは、と半ば確信めいたものを感じていた中にあり。
「……っ、このままだと俺らも呑み込まれちまうぜ……! どうなるか分かんねぇぞ!?」
「何っ、か……手は、ねぇのか──」
空高く陣取るあの渦巻は、やはりウルたちさえも呑み込まんとしており、魔族特有の再生力で傷は治っても力は不完全なイグノールや、満足に息をする事も難しくなってきたウルでは時間の問題か──そう思っていた時。
『『『──クェエエエエッ!!』』』
「へっ!? な、何だ……!?」
「おい、あいつら確か──」
突如、世界規模で吹き荒れる暴風雨にも負けずに響いた甲高い鳴き声に反応し、ウルとイグノールが揃って見上げた先にいたのは。
「そう、か……っ、ミコの……!!」
「あぁ、有翼虫螻とかいう……!」
望子が召喚した、数体の有翼虫螻だった。
そんな眷属たちの飛来に、ウルやイグノールが希望を見出していた一方、ローアだけは希望と同じくらいの絶望感を抱いてもいる。
(やはり……あちらにも水の邪神が……っ!)
何を隠そう、こうして有翼虫螻が来たという事は、こちらの世界が崩壊の危機に陥っているという事実を、あの幼い勇者に分からせる様な何らかの事態が発生しているのだと。
ハッキリ言えばローアが推測する『どこかの誰か』がもう一柱の水の邪神であり、あちらのヒドラが幻夢境とこちらのヒドラを吸収するとでも言い出し、それをいち早く察した誰かが望子に伝えたのだろうと踏んでいた。
つまり、このまま放っておいたら──。
──二柱分の力を持った邪神が誕生する。
……それはそれで見てみたいし、興味がないかと言うとあるに決まっているのだが、ローアだって流石に空気を読む事くらいする。
「ウル嬢! イグノール! 決して抵抗はせぬ様に! お主らも知っての通り、あれはミコ嬢の有翼虫螻! 帰還する為の扉代わりである!」
「わぁってんだよ、んな事ぁ!!」
「ローア! カリマとポルネを頼むぞ!!」
「うむ!」
『『『クェエエ……ッ!!』』』
だからこそ、ウルたちも知っているだろう事を改めて認識させる為の声を発し、そんな事は分かりきっている二人は、かたや次なる戦闘に備え懲りずに爪を研ぎ、かたや知らぬ間に意識を喪失していたカリマたちの補助をローアに頼み──……そして、甲高い鳴き声とともに視界が黄緑色の風に包まれた瞬間。
ウルたちは直感的に、あちらの世界へ帰還する為の扉が開かれたのを感じ取っていた。
こうして邪神の邪神による邪神の為の世界である幻夢境は崩壊し、消滅したのだった。
文字通り、夢幻の如く──。
「よかった!」「続きが気になる!」と思っていただけたら、評価やブックマークを是非よろしくお願いします!
ページ下の【☆☆☆☆☆】をタップしていただけると評価になるそうで……!
是非お願いいたします!!
二作目となる↓もよろしければどうぞ!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
攻撃特化と守備特化、無敵の双子は矛と盾!
https://ncode.syosetu.com/n1234gn/
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲




