表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その拳、魔法より強し  作者: 一崎
その拳、魔法より強し
118/197

リリネット・マーチベルクが見る世界

 お父さんが死にました。首を切られて、あっさりと死んだのです。お父さんは嘘吐きなのです。


 死なないって、そう約束したのに。


 お父さんが死んだということを納得するのには、ある程度の時間を有したのです。これは野生ではあり得ないこと。


 一々群れの構成メンバーが消えた程度で動揺していては、厳しい獣の世界では生き残れません。


「ぅう。おとうさぁん」


 だけども、うちはもう我慢できなかった。

 ボロボロと涙を溢れさせて、それを必死に袖で拭います。それでも涙は溢れてきて、うちはもう何が何だかわからないのです。


 ルベルトが何かを告げ終えて、アメリア以外の最天が歩き始めました。

 まあ、こんな時にやることなんて決まっているのです。

 殲滅。


 それ以外のことは考えなくても良いのです。うちは魔法を詠唱します。


『百獣万化の犬』を発動させます。うちの頭とお尻に、犬の特徴である耳と尻尾が生えます。


 すぅーっと息を深く吸い込むと、うちは周囲の状況を把握したのです。

 血の匂い。


 知らない匂い。


 うちはそこに行くだけ。


 駆けました。ぴょんと地を蹴ると、即座に数百メートルの距離を飛びました。


 いました。

 一般生徒が使い魔に襲われているのですぅ。


「ストック消費」


 ストックにより『断空者の拒絶』を生み出し、それを足場にしてもう一度加速。


 使い魔に突っ込みます。


 ここで状態を変化。『百獣万化の狼』に移行。使い魔の腹に拳を突き立て、敵を吹き飛ばします。


「邪魔なのですぅ。早く消えてください」

「あ、あんたは兄貴と同じ七最天! 兄貴は無事なんすか!?」

「兄貴?」

「アイト・オリザキです」

「っ!?」


 地面を踏み込みました。使い魔に迫り、その顔面を掴みます。その調子で、敵を投げ飛ばしました。


 うちの魔法には派手さが足りません。ただ動物の力を借り、それを強化して使うだけ。

 だから攻撃は単調。


 殴り、蹴り、頭突きをぶつけるだけ。それでも、うちの火力はアメリアほどではないけれども高い。


 使い魔の腹に蹴りをぶち込みます。

 吹き飛ばされながらも、使い魔は魔法を行使しました。

『雷刃』

 雷の刃を生み出す魔法です。


 即座にストックを消費して、新たな魔法を発動させます。

『百獣万化の亀』


 耐久力を強化します。雷の刃を耐えて、踏み出します。再び変化し、今度はオゴストリアに変化します。


 これがうちの切り札。


 使い魔の胸に直接指を突き入れ、それからその核を奪い去ります。

 後はそれを強く握れば、使い魔退治は終了なのです。


 使い魔の体液を浴びながら、うちは思考しました。こんなことに何の意味があるのだろう、と。


 もう守るべき群れは瓦解し、うちにはもう一体のお父さんしか残っていないのです。


 そのお父さんにしても、もうすぐに死ぬ。

 うちがここまでして戦う意義はないのです。仮に、アレイストがいればまだ戦う理由があったのですが。


 彼女はうちをこの学校に連れてきた人なのです。ですから、少しだけ感謝はしているのです。


 まあ、そんな彼女ももうこの世にはいないのですけれども。

 どうしようか、とうちは考えます。ゾロアは心底殺したい。


 けれども、うち一人では返り討ちに遭うだけなのですぅ。それもいいのですけれど。

 他の最天は匂いと音から察するに、戦闘中のようなのです。ゾロアが倒せないから、それ以外の使い魔や魔物を少しでも多く減らしているのでしょう。


 うちもその仕事をするべきなのですが、やる気が出ません。


「もういいのです」


 全てが億劫でした。

 大好きなお父さんたちは死に、恩人である教師は死に、どうせこれから仲良くなる人も死ぬ。


 うちは己の強さを把握しておりました。

 うちは強い。


 魔法使いとしてではなく、生物として強いのです。うちの魔法ーー『百獣万化』はうちにしか使えない魔法なのです。


 獣の動作、しかもそれはかなり強化されています。それに耐えられる肉体、それを使いこなせる肉体を持つのは、うちくらいなのです。


 お父さんも中々使えていた方ですけれども、うちから見ればまだまだでした。


 はぁ。


「虚しいのです」


 うちは明確な落胆と失望と共に、歩き始めました。


 ーーお父さんは死なないと言った。

 でも、死んだ。お父さんは弱かった。


 だけれども、お父さんは強くもあった。

 うちが最も頑張れば、きっとお父さんは笑ってうちの頭を撫でてくれていた。


 もう味わえない温もりを思い出し、うちの頬には生温い水滴が伝った。


「殺すのです」


 負けようとも構わない。

 ゾロアを許すことなどできはしなかった。生きているのならば、殺そう。


 幸いなことに、うちの知覚能力の範囲内にゾロアはいる。


 周囲には無数の使い魔の気配があるが、強行突破しよう。策など不要なのです。


 うちは獣。うちは獣。

 ただ力による蹂躙をーー力による無双を。


「必ず仇は取るのですよ、お父さん」


 すぅーっと息を吸い込み、うちは詠唱を開始しました。


獣王花飾(じゅうおうかしょく)リリネット・マーチベルクはマテリアルと共に唱えよう。獣により定め、夢中によって唱えよう』


 唱えるのは、固有魔法。

 うちだけの魔法。その効果とはーー


『花飾マテリアルを媒介として、我が力を顕現せよ。さあーー獣王の刻なり』


 固有魔法の力は魔法の重複。

 様々な魔法をうちは一度に行使することができます。本来ならば、猫の状態で犬は発動できません。


 けれども、固有魔法の時間内であれば、うちは幾らでも能力を重ねることができるのです。


 小さなうちの姿は鱗や多種多様な毛に覆われ隠されます。耳などは頭を隠す勢いで増殖し、背中には甲羅や棘、無数の特徴が現れます。


 尻尾などは数えることも面倒な程に生えました。爪は異常な造形をし、牙はあり得ないほど鋭利に。


 舌は伸び、その先端からは毒が滴り落ちます。


 この姿はあまりにもーー醜い。


 だからこそ、お父さんの前では決して見せませんでした。そう、うちが最天に選ばれた一番の理由とは『百獣万化』が使えたからではありませんでした。


 それも大きな理由の一つでしたが、うちの真価はこの固有魔法にあるのでした。


「ーーっ!」


 最早、声帯すらも変化して、人語は操れません。けれども、うちは慟哭します。


 必ず、ゾロアは殺す、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ