表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Messenger  作者: 井鷹 冬樹
3/9

第3話 状況

 

 司令部では、連邦議会が襲撃された事実を受け、その情報収集を行い、緊急の会議を開いていた。レイモンドの上司であるJ・Q・コールソンもその席にいる。

 1人の情報分析官が、現時点での状況を会議出席者達に向けて報告する。


「現在、テロリストと思しき数名が、連邦議会を襲撃。6名の政府関係者及び一般人が死亡した模様です」


 会議室の上座に座っている。司令部総司令官のグリーンズ・ベルトが老眼鏡を外し、会議室が響き渡るように資料を机に叩きつけ、怒鳴り声をあげた。


「連邦国家、始まって以来の失態だな! 連邦議会護衛ディフェンスはどうなっておるんだね?」


 分析官は口ごもる。


「それは。その……」


「もういい。それより、積荷は大丈夫か?」


 コールソンは、総司令の質問に、冷静に対応する。


「ご安心ください。積荷は既に、議会場の方に輸送・提出済みです」


 ベルトや他の幹部もコールソンが口に出した言葉を受けて、安心はしている様。


「そうか。ならば良かった」


 コールソンもそれについては何の心配をかけてはいなかった。

 分析官が、少々気まずそうな表情をしてベルトに告げる。


「ですが、もう1つの積荷がまだ届いてないとか……」


 もう1つの積荷についての情報は聞かされていなかったらしく、ベルトは自身が驚いている。


「何? 聞いてないぞ。もう1つの積荷だとっ?」


 慌てている幹部の方を見つめて軽くため息をついて、コールソンは報告する。


「実は、極秘だったもので、上層部にも連絡するわけには行かなかったのですが……彼らの襲撃を受けた以上、報告せざるおえませんな」


 彼はそう言って席を立ち、目の前に会議室の映像ホログラムを起動させる。

 ホログラムの映像は、監視衛星から中継で流されている映像。映像にはレイモンドが、ケースを持って歩いている映像が流れている。


「現在、輸送されている積荷はもう1つあります。レイモンド・ダン中尉が運んでますが、その前に彼と積荷が乗っていた車をトークンによって破壊されております」


「何者の仕業なんだ?」


「分かりません。ですが、推測は立てられる。連邦議会を襲った人間と考えは同じ者でしょうな」

 ベルトは、情報が来ていないことに憤慨し、呆れながらもコールソンに訊いた。


「積荷はなんだね?」


「条文です。ジンフォニアック製作禁止法案条文」


 司令官は唇を噛み締め、何も知らない情報を今知った事に腹を立てている。

 それもそのはずだ。自分が知らなかった情報を部下の1人が知っているという事態は出し抜かれた事と同じ、自分が恥をかく要因の1つになると考えられる。

 その中で、1人の情報局員が会議室に挨拶をしてから入って来た。


「失礼します。連邦議会を襲撃したのは人間ではありません」


 局員の報告について一番の反応をしたのは、司令官だった。


「何!?」


 局員はその場にいる全員に告げる。


「ジンフォニアックです」

 

 コールソンは情報局員の報告を耳にして、椅子に座り、首を少しなでる。事実に対する最悪性というのはある。

「ジンフォニアックのクーデタ-か」

 現状を考えれば、最悪だ。コールソンはケースとレイモンドの心配を脳裏で回転させていた。




 同じ頃、レイモンドはミッキーのオペレートを受けながら、目的地へと向かっていた。狭い路地に入り、ゆっくりと歩きながら目的地に向かう。歩いている間、襲撃された事実と正体をミッキーと共に探りを入れる事にした。

 歩きながらミッキーの声が、インカム越しで響く。


『そのまま、右へ。さっき襲撃したのは連邦議会を襲撃した奴らと同じ、思想を持った奴ららしい』


 レイモンドは、歩きながら、不審な姿がないかを確認して、安全だと感じた時に、進行する。


「奴らの目的は何なんだ?」


『おそらく、レイ、あんたが持ってるケースの中身だろう。開ける事はできないのか?』


「できない。電磁ロックされてあるケースだ。無闇矢鱈に開けようとしたら、中身が自動処分される仕組みになってる。特定のコードさえ打ち込めば開く仕組みになっているが、そのコードを知っているのは、現政府のトップとその幹部だけ」


『なるほどね。厳重に保管されているわけだ。そして厳重に目的地へと運ばれていくと、ヘマしたけど』


 レイモンドはミッキーの口から出た軽い皮肉を、笑った。

 ゆっくりと歩きながら片方の手で、ホルスターから拳銃を取り出して、安全装置セーフティーを外す。


『そのまままっすぐ行ってくれ』


「ああ」


 レイモンドは歩きながら、周辺の異変がないかを確認。

 狭い路地だから異変や襲撃があればすぐに気がつく。今のところその様な状況は起きていない。

 路地を歩いていくと広い通りに出た。

 看板には通りの名前と、方向を指す矢印の看板で多かった。


「どっちだ?」


『そのまま右へ。それと伝達があった』


「何?」


『積荷を輸送する目的地が変更された。マップを送るから、そっちに向かえだと』


 レイモンドはオペレーターの言う通りに、腕時計に表示されるホログラムを見つめる。

 ホログラムには立体地図が表示され、赤い矢印が、目的地への方向を示す。


「ここから数kmか。1970年代に流行したと言われているスポーツで楽しもうか」


『何だよ? それっ?』


「ジョギングってやつさ」


 レイモンドは赤い矢印が示す方向へ歩き始めていく。

第3話です。話は続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ