表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/41

第1話 追放された魔法使いのアレン

 ミージュはふわりと空を飛んでいた。

 この異世界に来て以来、ミージュには不思議な力が宿っていた。

 空を飛ぶことも、姿を変えることもできた。時間を越えることも、今のミージュには可能だった。この世界であれば、思った場所、思った時間に飛ぶことができた。

「さて、どこにしようか」

 ミージュはスケートボードのようなものに乗り、街を見下ろしていた。

 胸のところには、大きな白い宝石のついたネックレスがきらきらと輝いている。

 ミージュには、集めなければいけないものがあった。

 それは「愛」の感情だ。

 愛と言っても、恋愛感情だけではないため、広義の意味の愛と言う方が適切かもしれない。

 ミージュは「愛」を集めることで、成し遂げたいことがあった。それは、故郷を「世界の終わり」から救うことだった。

 「世界の終わり」がもたらす暗黒の闇が飲み込んだ、ミージュの故郷。

 今もなお、その闇と光を繰り返すその場所を、ミージュは救いたかった。

 そのためにミージュは、異世界へと渡った。

 ミージュの存在は、この世界では伝説の存在として語り継がれていた。幸運をもたらす不思議な存在として。ミージュと話すことができれば、悩み事は解決すると言われていた。

 「幸運の精霊」という通り名を持つミージュは、街に着くと様々な容姿に姿を変える。だからミージュであるとは一目では気づかない。

 今日もミージュは姿を変える。

 あなたの街、あなたのもとに、辿り着くまで。



◆ 追放された魔法使いのアレン ◆


 アレンは優秀な魔法使いだった。

 20代前半で体力も魔力も十分、赤い髪にいつも赤いローブを着ている姿から、「炎の魔法使い」と呼ばれていた。

 けれど仲間たちとうまくいかず、パーティーから追放されてしまった。

 アレンは正直せいせいしていた。

 自分の有能さがわからない連中など、こちらから願い下げだ。

 これから自分は、この優秀さで返り咲く。その時にまたパーティーに入って欲しいなどと言われても、無視してやる。

 アレンはそう思って、新しいパーティーを探していた。

 できれば可愛い女性がいるところがいい。

 美人な女性だけのパーティーならなお良い。

 そんなことを考えていた。

 そんなアレンを受け入れるパーティーは当然なく。

 彼はその魔法の腕を持て余していた。

「アレン、どうする気なの?」

 見かねた冒険者ギルドの受付嬢のレミアが話しかける。

 この街には冒険者のための情報提供の場としてギルドがあり、様々な依頼を求め、冒険者たちが集まっていた。

「別に、どうとでもなるよ」

 アレンはそう強がってみせたが、いつまでもこうしているわけにはいかなかった。

「一人でできるミッションに挑戦してみる?」

 レミアはそう言うと、ギルドに来ている依頼文書を見せた。

 アレンは思った。

 そうだ、一人ではじめてみるのも良いかもしれない。

 そうすればそのうち、依頼が来るに違いない。むしろソロの方がカッコいいかも。

 そんなことを思い、依頼文を見た。

「何だこれ」

 だが書かれていたミッションは、アレンからしてみれば退屈なものばかりだった。

「故郷に帰りたいっていうじじいを連れて、墓参りだけしてくるミッションって、何だよそれ。墓参りがそんなに過酷なのか?」

「そういうわけじゃないけど、誰かに連れて行って欲しいんでしょ?」

「それにこの別のミッション。火炎魔法で庭の雑草と虫の駆除って。魔法を何だと思っているんだよ。もっとこう、冒険者じゃないとできない感じの依頼はないのか?」

「今は無いわね」

 アレンは盛大にため息をつき、ギルドを後にした。

 どいつもこいつも、俺の良さをわかってない。

 どうして俺をパーティーから外す?

 こんなに優秀で、誰よりも的確に魔法を打つ、この俺を。

 アレンはそう思いながらも、少し弱気になっていた。

 確かに、リーダーのエルとはうまくやれていなかったよ。でも、それはあいつが悪いんだ。いつも俺のやり方にケチをつけてくる。多分俺に嫉妬していたんだ。そうに違いない。だからやりづらかったんだ。

 アレンは昼間からバーで酒を飲み、素晴らしい依頼が舞い込んでくるのを待った。

 けれど来る日も来る日も、アレンへの依頼はなかった。

「お兄さん、花を買わない?」

 花売りの女性がそう言って話しかけてきたけれど、アレンは花など買っても、あげる人も花を愛でる気もなかった。

「気楽でいいな」

 アレンは花売りにそう吐き捨てた。

「あなたにも花を贈るような素敵な出来事が起こりますように」

 と花売りは笑った。

 アレンは何だか毒気を抜かれた思いがして、そのままギルドへと向かった。

「酒臭いわよ、アレン」

 レミアは呆れた様子で彼に言う。

「クソみたいな依頼しか取れないくせに、よく言うよ」

 レミアがムッとしていると、一人の女性がギルドに入って来た。

「あの依頼を引き受けてくださる方は、現れませんか?」

 女性がそう言うと、レミアは申し訳なさそうに答える。

「ええ。なかなか引き受けてくれる方がいなくて」

「そうですか……。ここには優秀な方がたくさんいると聞いて来たのですが、皆さんお忙しいのですね」

 それを聞いていたアレンは、ふとその女性に話しかけた。

「ばあさん、どんな依頼なんだ? 良ければ話を聞いてやるよ」

 偉そうな態度のアレンに、女性は答える。

「この依頼なのですが」

 女性が見せてきたのは、アレンが以前見た、墓参りのミッションだった。

 アレンは断ろうかと思ったが、他の依頼はどんどん別の人がこなしていっていてもうすでに無い。

「仕方ない。引き受けてやるよ」

 アレンは渋々その依頼を受けることにした。

 その依頼というのは、彼女が勤める介護施設に住むジョーイという男性を、故郷に連れて行って墓参りをしてくる、という簡単なものだった。

 高齢のジョーイには頼める知り合いがおらず、故郷はだいぶ離れているため、足腰の悪いジョーイを連れて行ってくれる元気な人を探していたのだという。

 アレンはジョーイを車いすに乗せ、旅に出ることにした。

 道中魔物が出現することもなければ、山賊が出ることもなく。馬車を走らせただ進むだけだった。

 アレンからすると、ジョーイの昔話が一番厄介なものだった。

「俺は故郷のイーイアの街ではそりゃ有名な刀鍛冶で、あの冒険者のマキアスの剣は、俺が打ったものなんだ」

 マキアスなんて知らねーよ。だから何なんだよ。

 アレンはそう思いながらも、適当に相槌を打っていた。

 数日が過ぎ、ジョーイの故郷イーイアが近づいて来た。ジョーイは「腰が痛い」と日々訴えては、右に左に体勢を変えた。馬車の振動が、彼の腰には良くないのだとアレンは思った。

「なあ、何でそんなに、故郷に行きたいんだ?」

 アレンがそう尋ねると、ジョーイは答えた。

「故郷には、亡くなった妻や家族、親戚、仲間たちの墓がある。どうしてもそこに行きたいんだ。もう一度ね」

 アレンにはよくわからなかったけれど、ジョーイにとっては意味のあるものなのだろう。

 イーイアの街に着き、よろよろと歩こうとするジョーイを車いすに乗せて押しながら、アレンはジョーイの昔話を聞いた。

「この通りは、昔はもっと賑わっていたんだよ。あそこの店の煮魚が最高でね」

 そんな話を聞きながら、街はずれにあるジョーイが所有するお墓に辿り着いた。

 ジョーイを支えながら歩き、彼が手を合わせるのをアレンは近くでじっと待った。

 ジョーイは目に涙を浮かべ、ずっと手を合わせていた。

 アレンはジョーイが納得いくまで、そこで待つことにした。

 しばらくの間、ジョーイは手を合わせていたので、アレンはのんびりと空を眺めていた。

 亡くなった後も、誰かが思ってくれている。

 そのことの重み、大切さを、アレンは少しだけわかった気がした。

「もういいのか?」

「ああ。帰るよ」

 アレンはジョーイと共に元の街に戻ることにした。

「なあ、アレンよ」

 馬車の中でジョーイが言う。

「お前は良い奴だ。俺に付き添って、ずっと待っててくれてありがとよ」

「何だよ、別に良いよ」

「俺はずっとお前の味方だ。他にもそう思っている奴はいると思うがね。だからそのことを、忘れるなよ」

「うるせぇな」

 そうして彼らは元の街に戻り、ジョーイは介護施設へと戻った。

 それからしばらくの月日が経って。

 アレンは相変わらず、新しいパーティーが決まらずにいた。

 けれど彼は、ソロで様々な仕事をこなしていた。

 街の人たちの依頼に応える仕事をこなしていたのだ。

 簡単な依頼ばかりだった。だけどどの人も、優秀なアレンを喜んでくれた。「良い人が来てくれた」と皆口々に言った。アレンに頼みたいと言う人も増えてきた。

「花を買いませんか?」

 花売りの女性に声をかけられ、アレンは小さなブーケを買った。

「らしくないけど」

 その花を持って、アレンは道を歩いていく。

 今日はジョーイの命日だった。

 彼が言ってくれたあの言葉。

 その言葉が、今もアレンを支えている。


◆ ◆ ◆


「全部売れましたね」

 アレンを見送った花売りは、空になったかごを見て微笑んだ。

 花売りの胸には、白い宝石のついたネックレスが、きらりと輝いていた。


 ミージュは花売りから姿を戻し、白い宝石を握り締める。

 さあ、次の「愛」を探しに行こう。



<次の話へ続く>



ブックマーク、リアクション等していただけると執筆活動の励みになります。


また、☆(評価ポイント)で本作を評価していただけると幸いです。


よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ