『予約投稿』には気を付けて!企画に参加するとき、選考期間外になるかもしれません。
こんにちは! 早12月。『なろラジ』の季節がやってまいりましたね。(正式名称『第4回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞』)
ここで私の経験を通して、みなさまにお伝えしたいことがあります。
それは『予約投稿には気を付けて』ということです。
★
予約投稿を解除して手動投稿した場合『掲載日』は『手動投稿日時』ではありません。『予約投稿手続きをした日時』になります
★
11月28日12時18分『ポーカーフェイスの脚本家』という『なろラジ応募作』を書き上げた私は、予約投稿手続きをしました。
この『予約掲載設定』のところに『2022年12月1日 12時』を選択しました。
『なろラジ』は選考期間開始が12月1日午前10時からだからです。
しかし実際はこの予約投稿を解除し『2022年12月1日 午前11時30分』手動投稿しました。
私はこの時点で『掲載日』が『2022年12月1日 11時30分』と表示されると思ってました。
しかし実際の表示がこちらになります。
『掲載日』が予約掲載手続きをおこなった日時になってる!!!!!!←ここ重要
①手動投稿するとその日時が『掲載日』になる
②予約投稿手続きをして、そにままにしておくと予約投稿に設定した日時が『掲載日』になる
③予約投稿手続きをして掲載前に解除、手動投稿で掲載すると『予約投稿手続きをした日時』が『掲載日』になる。
■
今回の私の投稿を当てはめると
①12月1日の11時30分に手動投稿したなら『掲載日』は『2022年12月1日11時30分』と表示される。
②予約投稿手続きを『12月1日 12時』にしてそのままにしておけば『掲載日』は『2022年12月1日12時00分』と表示される。
③予約投稿手続きを『11月28日 12時18分』にする。
予約投稿設定を『12月1日12時』にする。
その後予約投稿は解除。
手動投稿を『12月1日 11時30分』にすると、『掲載日』は『2022年11月28日 12時18分』と表示されるのです。
手動投稿したために、『なろラジ』の選考期間(12月1日〜12月31日)から外れてしまいました。
■
この件。運営様に確認をさせていただきました。
『掲載日』が選考期間なのかということです。そうでした。
『小説家になろう』トップページ(『月間ランキング』が見えるページ)を下にスルロールしてください。
『タイアップ企画』というコーナーに『応募作品を見る』というボタンがあります。こちらを押します。
デフォルトで設定されています。
この『初回掲載日』が『小説情報』の『掲載日』と同日になります。今回は『2022年12月1日10時から2022年12月31日18時』以外の掲載日以外は選考から外れます。
これは『なろラジ』だけではなく、すべての企画に関係してきます。
くれぐれも『予約投稿』を『手動投稿』に切り替える際はご注意ください。
手動投稿する予定があるなら『予約投稿』は募集期間開始後にした方が良いということですね。
■
私の投稿した小説『ポーカーフェイスの脚本家』は最初に投稿したものを、題名、内容とも変更し、『検索除外』とします。また、改めて同内容の小説を再投稿させていただきます。
感想をくださった方、ポイント・ブクマ•いいねくださった方、申し訳ありませんでした。
■
運営様とのやりとりで気になったのが「『完結済みの連載小説』『更新された連載小説』『新着の短編小説』の掲載はどうなるんだろう?」ということです。
【運営様よりご回答いただきました】
インデックスページの各欄は実際に作品の投稿が行われた日時を基準として掲載をしているそうです!
11月1日 予約投稿手続き
12月15日 12時 予約投稿設定
12月1日 11時30分 予約投稿設定解除→手動投稿
にした場合
『完結済みの連載小説』 12月1日 11時30分ごろ
『更新された連載小説』 12月1日 11時30分ごろ
『新着の短編小説』 12月1日 11時30分ごろ
載るわけです。みなさん投稿した小説がなるべく各欄に長く掲載されるよう投稿時間は工夫してますからね。
手動投稿には意味があるわけですね。
安心しました!
運営様ご回答ありがとうございました!
■
今回の件、広く知れ渡って欲しいと思っています。
私のような削除・再投稿組を出さないためです。
応援よろしくお願い申し上げます。