表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/19

ヒヨコは産まれて初めて見た動く物体を……

アリシア・シルバーバーグ、それが彼『女』の名前だった。

インドネシアのムンバイ出身で、弁護士の娘として生まれる。

富裕層の子女として厳格な高等教育を受けアメリカに留学。ペンシルバニア大学を卒業後、図書館司書として勤務し、今に至る。


アリシア・シルバーバーグは、義体調整用のメンテナンスルームで目覚めた。

そして、思い出せたのが上記の記憶だけであった。

インドネシア出身? インドネシアの公用語が何語と言うかすら知らない。

それ以前に、ムンバイがあるのはインドだ。


……そもそも、横で産声を上げている血まみれの新生児と、剥き出しになった自分の内臓はどういうことだ?

「こ、コレはいったい……」

アリシアは、剥き出しになった自分の臓物を指して言う。

「ちょっと黙って! 新生児取り出しまでは成功したけど、そこから先が成功する保障はまだ無いんだかんね! えーと、帝王切開部の縫合は……あったあった! プロテインステープラー!」


医師は子宮断裂部をつまみあげ、プロテイン製の硬質素材で出来たホッチキス針でカチカチと止める。そして、ホッチキスで止まった部分にチューブ入りの水分反応型のプロテイン製ゲルを塗りつけた。

回復促進のためにステロイドも入った弾力性ゲルは、見る間に血を吸い固まり同化して、子宮を止血する。

「ふう……手術って、案外チョロいんだね、全体的に」

そして即席医師は腸詰の子宮付近に付いた水密ファスナーを上げ腹皮をボンドで封印し、手術は完了した。


「でも、並列作業だったヘッドソケットの交換は、超簡単だったよ!」

「そりゃーねー……スイッチポン、ヘッドソケットオフ、新品装着で終わりだから。

眼球換装も込みで電球の交換並みの簡単さだよね。電球2個取り替えるのと、あまり手間は変わんなかった」

「こんなに手術が簡単なのも、義体技術のおかげだよね!」

頭部の方からの声が、そう請合った。


「義体って、なに? それに、この赤ちゃんは? どうして私のおなかにジッパーが付いてるんですか」

「質問は一個づつにしようよアリシア。それよりホラ、アリシアのベイビーちゃんだよ!」

ベッドに横たわるアリシアに、包布にくるまれた生まれたての赤ちゃんが手渡される。

しかし、アリシアには何の感慨も沸かない。

強いて言えば、あるのは困惑だった。


「サリー、アリシアの神経系代謝があまり活発じゃないみたい!

まるで、見ず知らずの女に『あなたの子よ』って言われながら赤ちゃんを差し出された男みたいな反応ね!」

ヘッドソケット換装を担当したという助手が、モニタ画面を見ながら言う。

「腸詰のほうは、内臓脂肪をガンガン溶かしてまでありもしないおっぱいを膨らませようとしたりして、ホルモン分泌レベルでママになったことを自覚しまくってるのになぁ

……よっしゃ! エストロゲンとドーパミンとセロトニンのスペシャルカクテル『こんにちは、赤ちゃん』入りまーす!」


この船の搭乗員はほぼ全員が元男という説明どおり、大脳の構造的に出産時に母親になる自覚が現れないものが想定されていた。

そのための出産時脳波モニタリングであり、緊急回避用の出産時専用脳内麻薬だった。特に今回の新生アリシアは、ヘッドソケット換装自体は出産よりも優先順位が下だったので仕方がない。男の科学者が母性本能かくあるべしと考えた液状の母性本能『こんにちは、赤ちゃん』がアリシアの脳幹内に注入される。


そもそも今のアリシアは出産そのものには立ち会っていなかったから、当然であった。

わずか数ナノミリグラム、それによりもたらされたのは、全世界を手に入れたかのような幸福感と、今までどこにあったのかすら分からないところから断固として溢れ出る愛しさ。

その精神の根底を揺さぶる衝撃が血まみれの新生児という視覚情報を経て、我が子の誕生を本能レベルで認識させる。

「私の……赤ちゃん。なんて……なんてかわいいの……」

「A-10神経系代謝が最高レベルの活動状態になったわ! アリシア、あんた今どんだけ幸せなのよ」

もうアリシアは、2秒前まで『なんだこの血まみれのサルみたいな生き物は』という認識でいたことすら、完全に遡って消去していた。自分は、この赤ちゃんのために生まれてきたとの確信に至る。


アリシアのヘッドソケットが新品……つまり、全く別の犯罪者の脳に換装されて、まだ10分と経過していなかった。このアリシアは、厳密には新生児よりも後で生まれたのだった。


「やっほー! アリシア!」

「おーっすアリシア! お見舞いに来たよー」

2人の女が、不細工なケーキを手に訪れる。

「ええと……あなたたち……誰? ですか? なんて……」

「ううっ! しどいよアリシア! 大親友のニルヴちゃんを忘れるなんて!」

「そうだよ! エレインのことも忘れたの?」

「ええと……ごめんなさい。あたしまだ記憶がハッキリしなくて……」

全く面識がない2人に謝る。

2人からは、魚でも料理してきたかのような生臭い匂いが漂っていた。


「……なーんてね! アハハハ! ウソウソ ゴメンね」

「覚えてないのなんて百も承知だよ。だってアリシアは、ヘッドソケットを交換したばっかりだもんね」

「てゆーか、ついさっきまで前のアリシアのヘッドソケットの残骸をお掃除したんだよ!」

「タハハ……ちょっち臭かったらゴメンね!」

よく見れば、2人の飾り気の全くないジャージのあちこちに、痰のようでいて何か違う欠片がこびり付いていた。


「そうですか……ありがとうございます。ご迷惑をおかけしました」

「いいっていいって! アタシ達はお掃除しただけだから! お礼ならサリーとミネルヴァに言ってあげて」

「いやいや、アタシ等も設定上医者と看護士だったから、そうしただけだから!

なんせ義体の身体構造は、顔面・眼球・ヘッドソケット・腸詰・空胴・両手両足で終了だから超簡単なんだよ!」

「その中でも生体由来はヘッドソケットと腸詰だけだから、問題があれば交換するだけで終わり。それより……」

ニルヴとエレインは、ケーキを持ち上げる。

「パン職人の子が作ってくれたこのケーキのほうが、はるかに難しかったはずだよ!

……ちょっと失敗したみたいだけどね」

「パンの作り方も知らないのに、アリシアと赤ちゃんのために頑張ったんだから」

ニルヴとアリシア、それに医師のサリーと看護士のミネルヴァは明らかに失敗作の不恰好なケーキを差し出して言う。


「「「「お誕生おめでとう! 赤ちゃんとアリシア!」」」」


「ありがとう! みんな!」

アリシアは、赤ちゃんを抱きしめながら、強烈な脳内麻薬の余韻に浸っていた。

「私の赤ちゃん、生まれてきてくれてありがとう!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ