表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

最低の目覚め

ニルヴ・オブライエン、それが彼『女』の名前だった。

 

東京都山口市ノースポイント自治区域の、イスラム教徒ゲットーに生まれる。

イスラム教徒の子女として厳格な教育を受け、ノースポイント区立第8中学校を卒業後、ただちに婚約者ケンザブロウ・ハキムと結婚し、今に至る。


ニルヴ・オブライエンは、睡眠回復槽から胎児のごとく捻り出された。

そして、思い出せたのが上記の記憶だけであった。

 

ケンザブロウって誰だ? 顔を知らない。

 

日本の東京に山口市なんてあるわけがいだろうが?

……そもそも、両親の名前を思い出せないとはどういうことだ?

そして、なぜ結婚から今に至って、機械からひり出される羽目になっているのか?


混乱するニルヴの周囲には同じように、睡眠回復槽から胎児のごとく女達がひり出され続けている。

女達は目の前にも何人となく立ちすくんでいる。


皆一様に浮かべた表情は、困惑。

まったく何もない部屋に、ごろごろと産み出されてきたばかりだ。

たしか自分は、どんな男なのかまったく覚えが無いケンザブロウの妻で、具体的なことは一切思い出せないが、まあまあの生活を送っていたという記憶がある。


女たちは互いに自分を知らないかと問い合い、なぜ自分がここにいるのかと情報交換を始める。

証券会社勤務、大学職員、そして学生や教師、パン屋の職人など、様々な経歴を持っていた。

しかし、全員揃って具体的な記憶がまったく無い。パン職人は、肝心のパンの作り方自体を知らなかった。

出身がアメリカのフィレンツェ州の教師は、そもそも母国語であるはずの英語がロクに喋れない。なにより、フィレンツェ州などという出鱈目な地名はない。


室内に軽快なジングルが鳴り響き、正面の……女達がひり出された睡眠回復槽の反対側の壁に、巨大な徽章が映し出される。


国連外宇宙開発局。

かつての投稿作を、若干言い回しを修正しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ