表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/206

3:トイレで一夜とか、終電逃してもしないでしょうよ。

 



 意気揚々と歩いていたけれど、割と早めに歩くのしんど! となった。

 そもそもだ、パンツスーツとはいえ、履き物はパンプス。

 草原とか歩きまわれる装備じゃない。


 夕方に近くなってきても、まだ大草原。あ、でも、若干山が近づいてきたかもしんない。

 ポテポテ歩きながら、物語とかゲームだったら、山の近くとかに小屋とか小さな村とかあるけど、異世界もあるんだろうか? なんて考えた。

 たぶん、なんか意味があってそう設定されてるんだろうし。


 とりあえず、第一目標は山の麓。

 夜になったら、休む。


 ――――どうやって休むのよ。


 小枝もない、大草原。草はあるけれど、生だから燃えにくいだろうし、燃えても臭いパターンだとと思う。

 それに火をつける道具なんて持ち合わせていないし、カバンの中身に期待は持てない。


 ペットボトル半分のグレープフルーツジュース。

 空のマグボトル。

 息スッキリな飲み込むタイプのタブレット。

 グレープフルーツのど飴が六個。

 同僚からもらったチョコチップクッキーが二枚。

 化粧道具と緊急用の生理用品。

 あと、電源切れのスマホ。

 

 めちゃくそ詰んでる。

 あと、グレープフルーツ好きだな私。


「トイレ」


 尿意はある。

 空腹も、喉の渇きもある。

 水はトイレにあるが、飲んだら負けだ。

 グレープフルーツジュースは、余計に喉が渇きそうだから、もろもろをぐっと我慢して、のど飴を舐める。


 どんどんと日が沈みだして、流石に夜も歩くのはまずいだろうとなった。で、普通ならキャンプとか考えなきゃだけど、結局は大草原なのよ。


「トイレ」


 トイレを呼び出して、中に入る。

 紙の無駄遣いは許してくださいとか、神だか仏だかに謝って、便器の横のスペースに大量のトイレットペーパーを敷き詰めた。

 そしてそこに座る。

 便器が一段上がっている仕様で良かったと心から思った。平面にあぐらよりも、段差に座るほうが足腰が楽だったから。


 とりあえず、これで寝るしかない。

 頑張れ、私。頑張れ、二十八歳の身体!

 トイレで一夜過ごすとか、どこの酔っぱらい感だけど。終電逃してても、この年齢ならもうちょっと他の方法があるよね。元の世界ならだけど。

 そんなことをつらつらと考えていたけれど、歩き疲れていたからか、すぐに眠ってしまった。


 


 ガタガタ、ガチャガチャ、トイレを地味に揺らされたのと、騒音で目が覚めた。

 ドアノブがめっちゃ回されてる。

 鍵かけといて良かったわー。って、ちがう!

 これ人だ!


 慌てて鍵を解除して、トイレのドアを開けた。

 相手が誰かとか、安全かとか、全く考えもせずに。


「うぉわぁぁぁ!?」


 目の前にいたのは、なんかボロボロの剣を持った、臭モサで目がギラついた、物語で見たような盗賊風な人たちだった。


 ――――死ぬ!


 大慌てで、ドアを閉めて、鍵も掛けた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 書籍化情報 ◇◆◇


「お前を愛することはない」と言われたので「そうなの?私もよ」と言い返しておきました。 〜氷の貴公子様と紡ぐ溺愛結婚生活〜
書籍表紙


美麗すぎてヨダレものの表紙絵を描いてくださったのは、『シラノ』様っ!
脳内妄想だった氷たちが、こんなにも美しく再現されるとか、運使い果たしたかもしれない……

あ! この作品も、もりもりに加筆しています。(笛路比)
おデートとか諸々ね。ラブなストーリーを主に。コミックシーモア様は限定SSもあるよ☆
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

各種電子書籍サイトで販売されていますので、一例としてリンクボタンも置いておきます。


▷▶▷ コミックシーモア

▷▶▷ honto

▷▶▷ Amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ