表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

166/206

166:えらいひと。

 



 見習い騎士くんたちの後ろに座って、ノートとペンを出した。が、書き取れる気がしないので、とりあえずは聞くのみに徹した。


 授業はいわゆる騎士道や礼節について。

 武士道にも通じそうな気がするものもあれば、なんというか騎士というよりは貴公子的な気遣い、女性のエスコートまで。

 あと、三時間ぶっ続けでの授業はエグいなと思った。飲み物は部屋の端に用意されていて、自由に飲んでいいし、トイレは行きたかったらそっと出てそっと戻れば良いらしいけど……こう、日本の授業体制に慣れていると、違和感でしかなかった。

 見習い騎士くんたちは、先生に一礼してからトイレに立ってたけど……いや気不味いぞ!

 

 一番気になるのは先生だ。

 この人、がちのぶっ続けで授業やってるよ。そりゃ間に動作説明で動いたり、何人か名指しで前に立たせて、絡んだりのくだりはあったけど、ずっと立って話してくれている。

 そりゃあ、騎士様だから訓練やらなんやらやってるだろうし、体力はものごっつくあるんだろうけど。


 ――――異世界怖っ!




 授業終わりに先生に挨拶して、エアリスくんの執務室に帰ろうとしたら、教室の外にエアリスくんが待ち構えていた。

 見習い騎士くんたちが、なんか妙にソワソワしてる。挨拶したいけど、出来ない的なやつ? って近くにいた子に聞いたら、小声で「だって、王族だぞ?」って言われた。


「畏怖的な?」

「憧れだよ! お前、新入りだから知らないのかもしれないけどな、お前を連れてきてくれたのは英雄だぞ?」


 ――――知ってます!


 てか、あれ? 私もしや新人騎士と勘違いされてる? 男児と勘違いされてる!?

 自己紹介し……てないな! ものっそいしてないな!

 ゼファーさんが『特別ゲスト』って言っただけだったし、イバンさんに挨拶した後は、教室の後ろに座るよう言われただけだったや。

 髪もちょっと短いし、間違われるのか? 乳……いやそんなにデカくはないけども、あるっちゃある。普通と言い張りたいけど、慎ましやかにあるからね?


 しかし、初っ端から偉い人に会いまくっていたせいで感覚がおかしくなっていた。見習い騎士くんたちの反応が当たり前なんだよね。


「ルコ」


 見習い騎士くんと話していたら、エアリスくんがカツカツと近づいてきて、腰をグッと抱き寄せてきた。近い近い近い。あと、見習い騎士くんたちがキョドッとしているよ。


「エアリスくん、近過ぎ」


 胸をグイグイ押して離れようとしたのに、なぜか更にガッチリと抱き寄せられてしまった。


「お前たち、この人は女性だ。それくらいも分からないのか? イバン、礼節のマナーを追加しておけ」

「ハッ!」


 エアリスくんのその言葉を聞いて、先生と見習い騎士くんたちがビシィィィと姿勢を正していた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 書籍化情報 ◇◆◇


「お前を愛することはない」と言われたので「そうなの?私もよ」と言い返しておきました。 〜氷の貴公子様と紡ぐ溺愛結婚生活〜
書籍表紙


美麗すぎてヨダレものの表紙絵を描いてくださったのは、『シラノ』様っ!
脳内妄想だった氷たちが、こんなにも美しく再現されるとか、運使い果たしたかもしれない……

あ! この作品も、もりもりに加筆しています。(笛路比)
おデートとか諸々ね。ラブなストーリーを主に。コミックシーモア様は限定SSもあるよ☆
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

各種電子書籍サイトで販売されていますので、一例としてリンクボタンも置いておきます。


▷▶▷ コミックシーモア

▷▶▷ honto

▷▶▷ Amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ