表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/206

15:ウォシュレットォォォ!

 



「ん?」


 呼び出したトイレのドアが変わっていた。

 さっきまでは木製のドアに白ペンキ塗られたみたいなやつで、レバー型ドアノブ。

 今はちょっとオシャレなホワイトオークっぽいやつ。銀色だったドアノブは、黒に変わっていた。


「レベルアップしてる!」

「違うトイレの可能性は消えていませんね」


 ――――確かに。


 わからないことだらけ。

 恐る恐るトイレのドアを開けてみると、なんとも言えない昭和レトロ感のトイレから、平成中期くらいまでレベルアップしていた。

 割れた便器じゃなくなっている。しかも――――。

 

「うぉあぁぁぁ! ウォシュレットぉぉぉ!」


 このレベルアップはマジで興奮する。わりと初期のウォシュレットっぽくて、便座の横にボタンが付いているタイプ。

 それでもウォシュレット付きってなんかテンションがアガる!

 騎士の面々には伝わらないけど。


 手洗い場もちょっとレベルアップしていた。

 手洗い用の小さめのものではあるが、ちょっとオシャレな四角を基調としたデザインになった。あと、蛇口レバーがあの謎の三角形から、左右上下に動くタイプになっていた。


 ――――温水が出るっ!


 これには騎士さんたちもびっくり。


「お湯が、勝手に出てくる、だと!?」

「異世界のトイレってどれだけ凄いんだよ……」


 世界の中でも突出しているレベルで、トイレに全力を注ぐ人種なんです。どこまでも利便性を求めるんだよね。国民の半数はそういう性質を持っていそうな気はしている。

 ミニマリストや、自然派の人もいるにはいるけど、それは横に置く。彼らに説明するには長く、私がそんなに理解してないから。


「…………ルコ」


 新しいトイレにキャッキャしていたら、エアリスくんが真面目なというか、なんだか悲痛そうな顔で話しかけてきた。


「本当は近くの村に送り届ける予定でしたが、変更せざるを得ないようです。王都までご同行願えませんか?」


 お願いという体ではあるものの、断れないというような雰囲気だった。なぜかというと、さっきまで一緒にキャッキャしていた騎士さんたちもピリッとしたから。

 なんでそう判断されたんだろう?

 考えてもわからないので聞いてみることにした。

 私は基本的に、分からなかったら聞く派だ。いちいち細かく聞くなと言われても、知っているなら教えろと再度突っ込む。

 説明が難しいと言われたら諦めるけども。


「簡単に言いますと、ルコの能力は悪用もしやすいので」

「危険人物と判断した?」


 エアリスくんを少し見上げつつ聞くと、困ったように笑われた。


「判断は付きません。ですが、後ろ盾がない状態では、ルコが危険に晒される可能性が大きいと思います」

「確かにな。嬢ちゃんチョロそうだしな」


 顎ヒゲの言葉に、エアリスくんが苦笑いした。その反応は、エアリスくんもチョロいと思ってるんだな? おおん?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 書籍化情報 ◇◆◇


「お前を愛することはない」と言われたので「そうなの?私もよ」と言い返しておきました。 〜氷の貴公子様と紡ぐ溺愛結婚生活〜
書籍表紙


美麗すぎてヨダレものの表紙絵を描いてくださったのは、『シラノ』様っ!
脳内妄想だった氷たちが、こんなにも美しく再現されるとか、運使い果たしたかもしれない……

あ! この作品も、もりもりに加筆しています。(笛路比)
おデートとか諸々ね。ラブなストーリーを主に。コミックシーモア様は限定SSもあるよ☆
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

各種電子書籍サイトで販売されていますので、一例としてリンクボタンも置いておきます。


▷▶▷ コミックシーモア

▷▶▷ honto

▷▶▷ Amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

― 新着の感想 ―
[一言] 『王室専用、花摘み御役』  就職が決まったっ☆  永久就職はどっちだ?  なんて浮かれていると――  魔王に誘拐された?!  魔王様もウ○チするのだろうか???  勇者や賢者や聖女は、間違…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ