表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

133/206

133:やりたいことが――――おぉ?

 



 帰りは送ると言われたけど、大丈夫だよと断って一人で歩いて帰った。

 耳の奥に残る皆の笑い声が、幸せでもあり、ちょっと寂しい。


 自然と空を見上げると、そこには煌々と光を放つお月様。どこの世界にいるのか分からないけれど、月は一緒なんだと思うと少しホッとした。

 ビンスくんの家がある下町からゼファーさんのお屋敷までは歩いて二十五分くらい。

 まだ七時くらいだけど、あんまり人がいなかったら、なんとなく覚えていた流行りの歌を口ずさみながらゆっくりと歩いて帰った。




 ビンスくんとお勉強二日目もかなり順調に終えた。

 昨日学んだことは、やっぱりちょいちょい忘れていたけど、忘れて思い出してを繰り返して人は覚えていくものなので、その繰り返しをちゃんとやることが大切だ。…………たぶん!


 今日もビンス家に来るか聞かれたけど、連日お邪魔するのもあれだし、今日の夕方はやりたいことが出来たから、夕飯だけ渡してゼファーさんの屋敷に戻ることにした。


「また夕飯まですみません」

「契約内!」

「ふふっ。ありがとうございます。過剰ですけどね?」


 いいじゃないの。それに情報料も含まれてるんだよ。いろいろと学べたし、良いこと思いついたしね。

 市場でじゃあねと別れた。

 勉強したいときは、ビンスくんに連絡するからと、しっかり約束も取り付けた。ルコちゃん、抜かりはないのだ。


 ゼファーさんの屋敷に向かってしばらく歩いていたら、後ろから馬車が来たので道の端に避けた……のに、馬車が急停止。

 あんれ? 避け方足りなかった? と思っていたら、馬車のドアが空いて、中から出てきた男の人に腕をがっしりと掴まれ、馬車の中に引き摺り込まれてしまった。


「えっ? うわわわ――――」

「黙れ、殺すぞ」


 ――――いや何が!?




 □□□□□




 執務室で書類にサインをしていたら、家に帰ったはずのゼファーが飛び込んできた。


「なんですか。静かに――――」

「おい! ルコが拐われたぞ!」

「は?」


 言っている意味がわからず聞き返すと、ゼファーの屋敷の使用人が買い出しから戻る途中で、馬車に無理矢理に乗せられているルコを見たらしい。

 ルコの腕を掴んでいたのは、覆面をしたガタイのいい男で、馬車はどこの所属かわかるようなプレートは付いていなかったという。


 馬車は、車体に紋章や所属組合などが描かれたプレートが付けられている。馬車を見ただけで、どこのものかわかるようにするためだ。法律ではないが、昔からある暗黙の了解で、ほぼ必ずプレートがついているものだ。ソレがないというのは、間違いなく犯罪の臭い。


「追いかけたが徒歩だったため、王都を出たところまでしか追えなかったと」

「っ! なぜ外壁から出られている!」


 普通なら出られないはずだ。プレートがないものは怪しむはずだ。


「旅の道中でいつの間にか外れたのだと言って、昨日王都に入ってきていたから、許可証を出していたそうだ」

「っ! 確かに、そういう場合はあるが…………馬車の中は必ず確認するはずだろう!?」

「ああ。黒髪の女の子が、にこにこして座っていた、と」


 にこにこ? なぜ――――!?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇◆◇ 書籍化情報 ◇◆◇


「お前を愛することはない」と言われたので「そうなの?私もよ」と言い返しておきました。 〜氷の貴公子様と紡ぐ溺愛結婚生活〜
書籍表紙


美麗すぎてヨダレものの表紙絵を描いてくださったのは、『シラノ』様っ!
脳内妄想だった氷たちが、こんなにも美しく再現されるとか、運使い果たしたかもしれない……

あ! この作品も、もりもりに加筆しています。(笛路比)
おデートとか諸々ね。ラブなストーリーを主に。コミックシーモア様は限定SSもあるよ☆
ぜひぜひ、お手元に迎えていただけると幸いです。

各種電子書籍サイトで販売されていますので、一例としてリンクボタンも置いておきます。


▷▶▷ コミックシーモア

▷▶▷ honto

▷▶▷ Amazon

▷▶▷ BOOK☆WALKER

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ