表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

駐車禁止の標識が無いところ

作者: GONJI

おはようございます!

演奏大会の怒涛の4日間でした。

気持ちのいい疲労感の襲われております。

さあ、暫く祝日はありませんのでねぇ

気合を入れないとね

今週もよろしくお願いいたします。

私は大阪市内在住の者です

家の周りは例外なく駐車禁止の標識が立っています

まあ、家の前の道路は私道なので標識なんてないですけどね

ところが、うちの私道エリアを出て小学校の前の道になると、駐車禁止であるだけでなく、30キロエリアゾーンにもなっています

通学路ですしね、制限速度30キロ規制道路なのです


最近は30キロエリアゾーンも増えましたが、それより路上への駐車禁止と言うのはもう極めて普通の感覚なんですよね

駐車禁止は当たり前!

なので、車で出かける時は駐車場がどこにあるか?

それも安くて上限も安価に設定されているところはないか?下調べしてから出かけます


田舎道でさえ駐車禁止の標識はよく見かけます

都会では駐車監視員の方も二人一組になり自転車で神出鬼没状態ですしね

気を許すことはできません


さて、そんなことが当たり前に身についています

ところがですね・・・

大阪市内でもとある不思議なエリアがあるのです

海の中の埋め立て地に作られた街でして、そこへ行くには必ず橋を渡らないといけない

そして鉄道も通っていないのですが、その代わり路線バスが頻繁にバンバン走っています

また、渡し舟があって自転車等はそれに乗れば埋め立て地の外に出られます

でも、けして田舎ではなくて街なのです

ここの面白いところは埋め立て地の外に出ることなく生活の全てが完結できるのです

スーパーマーケットもあるし、居酒屋もあるし、コンビニも理容院・美容院もあるし・・・

揃いすぎていてなんとも珍しいところなのです


そしてその埋め立て地に入って商店街に車を停めようとしたら・・・

コインパーキングがないのです

あれ?どうすればええんや?

で、周りを見渡すと普通に路上駐車をしておられるのです

え?ちょい停めなのか?・・・

いや人は乗っていないよなぁ・・・

そんな車ばかり・・・

いやいやここは商店街やで・・・


で、地元の人にコインパーキングが無いか?聞いたら・・・

「無いよ!店の玄関を避けてその辺に停めればいいよ」

えーーーーーーーー?

周りの標識を見る・・・

確かにバスが通る大きなメイン道路以外には駐車禁止の標識が一切見当たらない!


大阪市内の市街地にこんなところがあるんや!

驚きましたよ

山の中の田舎道でもないのに・・・

ところがですね

どこへ停めても良いと言われても、停めたら停めたで本当に大丈夫なのか?と不安にかられるのです

いやいや、街中に堂々と路駐するなんてありえへん・・・

そわそわして落ち着かないのですよ


本当に大丈夫なのか?

戻ってきたら黄色い紙をフロントガラスに貼られているなんて無いやろうね?

停めている間ずっと気掛かりで精神衛生上よくありませんでした


大阪市内の街中なのに駐車禁止じゃないなんて!・・・あかんやろ(笑)


そんな不思議な街でした

でも、埋め立て地の外に出なくても生活が完結するのはとても楽しそうでしたけどね


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ