表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/99

第5話 天神様達の名前

お待たせ致しましたー


【最後にもうひとつ。あなた方の名前です】


「名?」


「……我には主よりいただいた名が」


【その名なのです。こちらでは、奇異な目で見られる可能性が高いのです】


「……ふぅむ」



 たしかに……以前の日本でいた頃。宮司らが見ていたテレビなどで観た異世界とやらは……外の国のような場所に似たものが多かった。


 横文字、英語、洋風の食べ物もあるが日本の食べ物も豊富。


 しかし、日本語はあまり存在していない場合が多い。今も私や飛び梅が世界樹と交信は出来るが、それはたしか異世界への転生などにあたっての特典かもしれぬ。


 なら、たしかに【菅原(すがわらの)道真(みちざね)】や飛び梅のままではいかぬだろう。



【……お分かりいただけましたか?】


「飛び梅はわからないが、私は特異な場所で生活していたからね? なんとなくはわかったよ。であれば……私はミザネと名乗ろう」



 名の一部を抜いただけだが、我ながら安直でも悪くないと思う。


 世界樹に向くと、葉を輝かせてくれた。



【よろしいかと……しかし、ファミリーネームも必要でしょう。そこは梅にちなんで、私から『プラハド』と】


「うん、いいね」



 異世界転生らしい名前が出来た。


 あとは飛び梅だけだが……と、彼を見れば物凄く顔を輝かせていた。どうやら、私が名を改めたことを受け入れたいのかもしれん。


 たしかに、飛び梅はかつての人間達がつけた名だからね?



【……飛び梅はいかがしましょう?】


「そうだね。せっかくの呼び名を消すのももったいない……『トビト』はどうだろう?」



 もう一度彼を見ると……まるで手懐けた犬のように喜んでくれていた。なので、ファミリーネームとやらは……私とは違うものにと世界樹が『リディア』と付けてくれたよ。


 私は従兄弟か縁戚の関係にしようとは思ったが……外見がかけ離れているらしい。


 私の今の姿は……どうやら、祀られていた年老いた年代ではなく……飛び梅よりも若い顔立ちだそうだ。世界樹が水鏡を出してくれると、たしかに若い『私』だった。


 元服を終えた……日本で言うと十五歳くらいかな?



【老いた姿では色々不便があるでしょう。万全の身体を、私が用意しました】


「……では、この話し方も不自然だろうね?」



 はるか平安の世ではなく、日本でもない異世界。


 飛び梅は青年だが……私は少年か。


 色々面白い生活が出来そうだ。



「……我もでしょうか? 主よ」


「そうだね。……()も少しくらい子供らしくしよう」



 元服前の言葉遣い……随分と久しぶりに使うものだ。


 ただ、飛び梅は私に敬語を使わないことなどが……かなり苦戦してしまった。

次回は10分後

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ