第44話 天神様と解体
お待たせ致しましたー
とりあえず、この惨状だけは片付けなくてはいけないからと。
自己紹介とかはひとまず置いておいて……彼らと手分けして火葬しやすいように何ヶ所かに集めていく。
ただ、『豚もどき』と言う魔物については、小柄な男性が何故か解体を始めたのだ。
「……何をするんですか?」
私は気になって声をかけると、男性は一瞬目を丸くしたが……すぐに自前らしいナイフに指を向けた。
「……肉。オーク、の肉は……普通食」
「…………食べられる、んですか?」
「む? 知らない?」
「……生憎と」
家畜でない肉を食べたことは……ないと言い切れない。
前世はともかく……シトゥリにいた頃の宿屋で出された肉料理は、どれもこれも美味しいものだったが。まさか……魔物の肉である可能性があったのでは?
トビトは他の処理に回っていたので、こちらの会話は聞こえていないようだ。
「……美味しい。……ものに、よるけど。脂身が多いと尚」
「……僕にも、解体教えてもらえます?」
「む。……あちらは出来ない?」
「生憎と。魔物の肉をあんまり食べてこなかったので……討伐証拠取った以外は普通に焼きました」
「……わかった。これ、貸す」
と、彼……リクターと名乗ってくれた小柄な男性は、皮の剥ぎ方から肉の必要部位まで……きちんと私に教えてくれたよ。討伐証拠を取る以外の……あまり感じたくなかった、肉を裂く感触は最初不快だったが。
前世……日本の現世にて、元飼い猫が何度か見せてくれた……猪肉のように美しい肉の塊が出来上がると。えも言えない達成感を覚えた。
決して、暴食してはいけないことだが……精霊でも命を受け止めることがある。そのひとつが食事なのだから……元飼い猫が言っていたように、感謝して食さねば。
必要でない部分は、私がリクターとは別に『火将』で焼却をし……次は、串焼きを作るのを手伝うことに。
どうやら……彼らは食事前だったらしい。
私達も、そろそろ食事をしようと思っていたので都合が良かった。
「こう……ですか?」
「そう。しっかり、塩……塗りつけて、余分な水……抜く」
「味付けじゃないんですね?」
「味付けは……あと」
きちんと料理をした経験がないので、なんとも新鮮な感じだ。
塩を塗りつけて少し待つと……たしかに、余分な水が出てきたよ。これを布で拭き取り、次に味付け用の塩と胡椒をきつめに振りかける。
濃いめにしないと、肉の旨みに負けるからだと。なかなかに勉強になったね?
ぶつ切りに切った肉を……リクターと一緒に串に刺していると、トビトがこちらに来たよ。
「……なにを?」
「ご飯作りの手伝いだよ。トビトもやってみる? 勉強もなるよー」
「……では」
『ぼ……く、も』
疲れて休んでいたフータも手分けして作業に入ったことで……リクターが思っていた以上に、食事の準備が早く終わったそうだ。
「……手際、良い。次は……ひとりで出来そう」
「ありがとうございます」
たしかに、ずっと彼らといるわけじゃないから……自炊を覚えるのは大事だからね?
次回はまた明日〜




