表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/316

解放された魂たち

 


 

 


 それは昼前だった。


 ショウたちがムツキの救護依頼のために、急ぎ村に戻って来た時にそれは起きた。


 ドーンの森の遺跡付近から、朱色の光が一本の柱となって、天に向かって走ったのだ。


 一体何が起きたのかーー。


 ハンターたちは訳も分からず、茫然と光の柱を見上げている。


 ただショウたちは、ムツキが何か関わっていると直感的に感じとっていた。反射的に森に戻ろうとした時だ。村の者たちの大半が、膝を地面に付き、その朱色の光の柱を見詰めているのに気付いた。


 泣く者。崇める者。抱き合う者、様々だ。まさに、異様な雰囲気だった。


 村人たちは知っていたのだ。


 あの朱色の光の柱の意味を。


 そしてその光を、村人たちは巫女長や長老たちと同様に、ずっとずっと待ち望んでいた。


 光の柱が出現したのは数分ぐらいだった。


 光の柱が消えたすぐ後だ。


 今度は青白い光りの玉が、ポツポツと石畳や床から現れると、空中に浮かび、何かを捜すように眷族の里を飛び回る。捜していたものがそこにいないことに気付くと、捜している者の気配を求め、森の中から村に向かって飛んで来た。


 ハンターたちは剣を抜き、魔法を唱えようとしたが、ゴールドカードを持つハンターの怒号によって、剣を収め詠唱を止めた。


 特に怒号がなくても、彼らは止めただろう。


 何故なら、青白い光の玉は目的の場所まで来ると、人間の姿に変わったのだから。


 その姿を見て、村の者は涙を流す。嗚咽を漏らし、泣き崩れる。懐かしく、愛しき者に触ろうと手を伸ばすが、その手は虚しく空を切った。その中に、熊のぬいぐるみを持つ少女とその母親らしき女性がいたのを、ショウたちは確かに見た。


 僅かな時間、人の姿に変化していたものは、徐々にその姿を崩していった。再び元の青白い光の玉に戻ると、村人たちの周囲を二、三周回った後、名残惜しそうに、天へと吸い込まれるように消えていった……。


 朱色の光の柱の後、無数の青白い光りの玉が天に吸い込まれていくその光景は、何よりも神秘的で、とても悲しいものだった。


 そして誰が言ったともなく、自然とハンターたちは頭を下げ、天に向かって哀悼の意思を示したのだった。












 私がこの世界に来たのは、春の第3月(常世では4月)だった。


 この世界にも季節があって、一年の長さも常世とほぼ同じ。ただ、暦の呼び名は少し違うけどね。春夏秋冬ごと、四つの月に分かれている。


 今は夏の第一月(常世では5月)になっていた。ほんと、1か月はあっという間だったよ。


 魔法使いの卵の私が、修行のためにこの世界に放り出されて、知らない間に、とんでもないことに巻き込まれていた。普通に修行してたはずなのにね。色んな人の思惑によって、特に伊織さんだけど、完全に逃げ道は封じられ、外堀は埋められ、そして目の前にはシュリナがいた。


 そうなったら、もう頷くしかないよね。逃げても追いかけて来そうだし。


 それにしても……もう、苦笑いしか出てこない。


〈一年しか猶予がない。このままだと異空間に穴が開き、魔物が押し寄せて来る〉


 ーーまさかの世界滅亡宣言!!


 驚愕を通り越して顎が外れそうになったよ、マジで。でもまぁ、この世界が滅びるのは嫌だし。この世界結構気に入ってるしね。しょうがないよね。時には、諦めも肝心だよ。でも正直、少しワクワクしてるんだよね。だって、これから色んな所に行って、色んな物を見たり聞いたり、食べたり出来るんだよ!! 観光気分? 違うよ。絶対に違うからね。


 でもその前に、今はお風呂に入って早くベットに横になりたい。世界を救うのはそれからでもいいよね。






      謎の少年と赤き竜【朱の大陸編】完結




 最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(__)m


 加筆修正しました。


「謎の少年と赤き竜【朱の大陸編】」終了しました。次は「束の間の休息(1)【朱の大陸編】」です。


【参考までに】

 春の第1月~第3月(2月~4月)

 夏の第1月~第3月(5月~7月)

 秋の第1月~第3月(8月~10月)

 冬の第1月~第3月(11月~1月)


 となってます。

 

 これからも、応援宜しくお願い致しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ