表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/316

第六話 初バトル※

 



 殺気が半端ない。


 結構距離があるのに、ヒシヒシと伝わってくる。


 冷気っていうのかな、細かい氷がチクチクと皮膚を刺すような感覚に近いかな。それに、威圧感もある。


 ただ……威圧感を感じるのは、視線の先にいる魔犬からじゃない。違う方向からだ。襲ってくる気配はないが……。


(隠れて、私たちの様子を観察してるようね……)


 だとすると、かなりの知能があるって事になる。


 明らかに、最初に出会ったあの魔犬とは違った。本能よりも知能が勝ってる時点でね。それに、視線の先にいる魔犬たちは私たちを喰う気満々だ。


「睦月さん」


「サス君、手伝ってくれるの?」


 魔犬を見据えたまま尋ねる。


「今回は後方で。危なくなったら、助けに行くのでご安心を」


「…………(危なくなるまで放置か!!)」


 サス君もココに劣らず、意外にスパルタだ。


「確か、【鑑定】の固定スキルを持ってましたよね。それって、物だけではなく生きている生物にも有効なスキルですよ」


 はっきりとは口にはしないが、そのニアンスだけで、サス君が何を言おうとしていたのか理解出来た。自然とニヤリと口角が上がる。


「へぇ~~そうなんだぁ」


 早速使ってみますか。


 ーー【鑑定】


 頭の中で詠唱する。すると、魔犬の【ステータス】が目の前に表示される。




【魔犬 ランクC】

 HP 76/83

 MP  0/0


 物理、魔法攻撃有効。




 他の三頭の魔犬も皆似たような【ステータス】だった。


 至ってシンプルだが、これから戦う魔物の【ステータス】(情報)を得られるのは、戦いにおいて何よりも武器になる。


 物理攻撃が有効なのか。それとも魔法攻撃が有効なのか。両方有効なのか。それさえ分かれば、戦闘はとても有利に運べる。戦いながら探る必要がないからね。


(【鑑定】のスキルに、こんな使い道があったなんて……)


「……さて、始めますか」


 何時までも睨み会いをしててもらちがあかないしね。こっちから仕掛けますか。


「サス君の二番煎じだけど」


 そう言いながら、魔犬がいる上空に手を伸ばす。


 ーー【ライトボール】


 上空に描かれた魔法陣から、雷が降り注ぐ。ボールというより槍のようだ。


 魔力をほんの少し多めに流して、魔法陣の大きさをやや大きくしたから、その分降り注ぐ刃の量は多い。一応、単体魔法だけどね。


 魔法陣の大きさを変えずに魔力を多く流せば、それだけ殺傷能力は高くなる。反対に、魔法陣を大きくした場合、殺傷能力は低くなる。まぁそれでも、直撃したら、かなりのダメージを受けるけどね。


 始めから、時間を掛けるつもりはなかった。


 いくら魔犬が魔法攻撃に有効だったとしても、群れで襲ってくる魔犬に対して、魔法オンリーの戦い方は到底ベストとは思えなかった。本来なら、魔法と物理攻撃を交互に行うのがベストだ。


 だけど、今回は魔法のみ。


 それも、私一人で対処するしかない。


 だとしたら、短期決戦しか有効手段は考えられなかった。分散されたら面倒だからね。そう考えると、使える魔法は限られる。


 思惑通り、二頭が雷の槍に体を衝かれ戦闘不能状態。残り一頭は感電し、痙攣けいれんしていた。動けるのは一頭のみ。ほぼ無傷だ。襲い掛かってくるかと身構えたが、さっきまでの殺気は完全に消えていた。尻尾が股の間に入り、プルプルと震えている。


(少し可愛いかも)


 魔犬とはいえ、見た目は真っ黒な大型犬だからね。目は真っ赤だけど。


 にっこり笑い掛けたら、ちびりながら逃げて行った。そんなに私の笑顔って怖いの? 少しショックだよ。


 戦闘不能になっていた魔犬は魔石に変化していた。そして、感電して動けないでいる魔犬には、苦しまないように、風の刃【ウィンドボール】で止めを刺した。



「……消えたね」


「ああ、消えた」


 確かに消えた。生き残った魔犬がちびりながら逃げる前に、ずっと感じていた威圧感が消えた。それはおそらく、威圧感を放っていた何かが立ち去ったからだ。


「リーダー格の魔犬かな?」


 そう考えるのが一番無難だ。


「それはどうかな?」


 しかし、ココは難しい顔をする。まるでその言い方だと、違う存在を示唆しているように聞こえる。


「一概には断言出来ませんよ。あれ程の威圧感を放てるのは、ここら辺にいる魔物では到底無理です」


 サス君もココと同意見だった。


(魔犬じゃなかったら、別の魔物……? でもサス君は、この辺にそんな危険な魔物は存在しないって言ってるし)


 私がどうこう判断出来る内容じゃない。


 それに明日、大きな討伐が入る。その前にギルマスに伝えておく必要があるだろう。でもその前に、


「ギルマスに報告する前に行ってみないとね……」


 現場に何かが残ってる可能性は低いと思うけど、それでも足を運んでおく必要はある。僅かに匂いでも残っていてくれれば、サス君が覚えてくれるだろう。



 一頭逃げたが、取り合えず、初バトル終了ーー。



 魔犬三頭駆除。

 今時点で、魔犬八頭(半分サス君)、ゴブリン四頭駆除成功。

 魔石、十二個。ドロップアイテム、牙二本ゲット。


 レベル5から2ランクアップ。レベル7になった。



【ムツキ=チバ 14歳(女) 出身 トコヨ】

 レベル   7

 HP  956

 体力  495

 敏捷  662

 知力  943

 魔力 1120

 魔耐 1050

 運   164

 職業  冒険者

   (S級ランクの職業に就ける可能性大)

〈スキル〉

 初級炎魔法〈42/100〉

 初級水魔法〈35/100〉

 初級風魔法〈39/100〉

 初級土魔法〈38/100〉

 初級雷魔法〈30/100〉

 初級回復魔法〈1/100〉

 初級浄化魔法〈2/100〉



 やっぱり、体力だけは低かった……。



 

 


 話を大幅に書き直したので、追加しました!!


〈初クエスト編〉

 後三話程増える予定です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ