表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

この星のおしまい

絹糸のような濡羽色の長い髪、底光りする大きな黒い目。それらと対象的な真白い肌。この特徴は彼らの信仰する神と全く同じだった。そのことで彼らから崇め称えられ、遂には『神に似ている』ではなく、『神』になった。そして、貴女様のためなら、とすべてを捧げ、放った一言一句を信じた。そして破滅の運命をたどった。彼らは愚かだった。たかが人間のすべてを信じた。顔を上げると、砂漠と暗く息の途絶えたビル街がどこまでも広がっていた。この星に不時着してから何年たっただろうか。日を数えることなんてとっくにやめてしまった。指にまとわりつく白砂の一粒一粒さえをも自分のものにしてしまった私にこの星で自分のものでないものはない。でも、生命の気配のないこの星に、もうその意味なんてない。邪魔なものは何一つない。それと同時に欲しい物もない。哀れで、愚かで、弱いこの星の住人たちは私の指先の微かな揺れにも感嘆のため息を漏らした。その記憶はずっと遠い。当時は煩わしさもあったが、今となればとても恋しい。どうして滅んでしまったのだろうか、どうすれば滅ぶことなく、穏やかに楽しく暮らせたのだろうか。全ては唆したお前が悪いと言われてしまえばそれでおしまいだが、今はどうしても他の所為にしたい気分だ。そんなことを思いつつぼんやりと景色を眺めていると、遠くにネオンの明かりが見えた。その瞬間困惑と様々な感情が頭を駆け巡った。もう数百年も前にこの星の全ての生命は滅んだはずだ。そして、このような設備も全て壊れてしまったはずだ。まさか、と思った瞬間、薄らと人影が見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ