表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/126

漆、操舟特訓

 クレイブの特訓。


 一郎の漕ぐ舟はクレイブを乗せ、コース外の広い貯水池へと向かう。

 舟の中で頬杖をつき、憮然とするのはクレイブ。

 一郎は、そんな彼を一瞥し、

「すまねえな」

 詫びた。

「そんな」

 と、恐縮するクレイブ。

「悪い爺さんじゃないんだ。口が悪いだけなんだよ」

「はあ」

 クレイブは頷き溜息をついた。

「ふふふ、新人ってのは、いろいろ言われて覚えていくもんだ。特にこんな舟の仕事ってなのは、特殊で世間様の常識が通じないとこがある・・・だが」

「だが?」

 クレイブは復唱した。

「一度、慣れちまえば、こっちのもんだ」

「そうなんですか」

 彼は顔をあげ、ゆっくりと竿を挿す一郎を見た。

「そうだぜい」

 ニカッと笑う暁屋社長。

 

 舟は貯水池の真ん中で止まる。

「ほれ」

 一郎はクレイブに竿を渡し、舟板の上に胡坐をかくと、煙管を取り出した。

「はい」

 竿を受け取ったクレイブは、やや小走りでさきほど一郎が竿を挿していたデッキの上に立った。

「この前も言ったが、まずは真っすぐに舟を動かすことだ」

「はい」

 彼が竿刺すと、舟はぎゅんと右方向へと旋回した。

「ゆっくり、やさしく」

 一郎は身体がよろめきながら、たばこ葉を火皿にのせ言った。

「そうだった」

 クレイブは仕切り直して、ゆっくりと水面に竿をつけて水底へ竿を挿す。

 余分に力が入る分、舟が蛇行する。

「身体は動かさない。軸は真っすぐ、力を抜いて」

「そうでした」

 彼は深呼吸して、両肩をゆっくり回すと一郎の言葉を反芻して竿を挿す。

 すると、舟は真っすぐ進みはじめる。

「そうそう」

 一郎は火をつける。

「はいっ!・・・っと」

 クレイブが気を緩めた瞬間、舟は斜め右へとゆっくりと進み、岸にぶつかりそうになる。

「竿左」

 ぷかりとふかす一郎の紫煙が空へと広がる。

「はい!」

 たどたどしいが舟は進む。

 ぷかりぷかり。

 煙が漂う。

 こうして3時間。

 クレイブの額には球粒の汗が噴き出し、舟は少しずつだが、意のまま動きはじめる。

 彼の表情は晴れ晴れとしてきた。

 一郎は空を見上げ、ぷかり。

 煙管を燻らせ、静かに頷いた。



鍛錬あるのみ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 人助けする時って単にお金をあげるんじゃなくて、 仕事を紹介して、生活の基盤を固めてあげる。 というのが大事ですよね。 仕事を覚えるまでは大変でしょうが、 この家族には頑張って欲しいです! …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ