表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

ミドルフェイズ3 閉鎖書架の邂逅

ミドルシーン2:閉鎖書架の邂逅

目的:書庫に蠢いている敵対者を倒す

概要:君達は書庫部分の調査をあらかた終え、いよいよエネミー密度の高い場所へと望む。

そこには無数の土偶兵士と、本棚。そして、おくにはぬらりと黒い影のようなものが動いている。

影は不定形。しかし、周囲の物品を彼のものであるかのように操っていた。

敵意は十分に感じられる。笑って帰してもくれなさそうだ。



▼ブリーフィング

GM:それでは、ブリーフィング行動をどうぞ!敵情視察は最後に設けますー


そしてPC側のブリーフィング、鏑は《アサルト・スタンス》、迅雷は《ハードビートヒーリング》、あるかり★は《禊の障壁》、コハルは《猛攻のプレリュード》と着々と準備を進めていきます。

そして、食料を食べたのですが……


鏑:ありがたくあるかりちゃんから差し出されたサンドイッチをあーんして、ポトフ食べます。疲労残り0

コハル:あーんでしたかw

鏑:意訳意訳w

迅雷:あーんwww


あるかり★:「はい♥タンク頑張ってね♥」

鏑:「すまんな、槍の整備で手ェ汚れるからってこんなこつさせて」ぱくり


GM:了解です!それでは、敵情視察の時間ですよー!

GM:やりたい方からどうぞ!

鏑:あーんしてもらってるから後に回りますww

コハル:じゃあ行ってきますねww

迅雷:どうぞどうぞーw


コハル:(ころころ)達成値15、よしよし

GM:おお、成功です! 今回の敵の数は……

GM:……5体ですね?


コハル:最後の"?"が気になる……

鏑:何故疑問符w

迅雷:ふむうw


コハル:「敵の数は5体みたい……って何やってんの」あーんを見て

鏑:「むぐ? むぐぐ…(ゴクン) 手ぇ汚れとったばい、食わせてもらっちょった」

あるかり★:「?コハルちゃんもたべるー?」けろりん

コハル:「いや、私はもう食べたし……」

あるかり★:「じゃあ、後でねー♪」

迅雷:「いやー、仲がいいっていい事ですよねー」こっそり2828してあーん見てようかw


GM:PL側のブリーフィングは以上となりますねー!

GM:これから、GM側のブリーフィングとなります!


そしてGM側のブリーフィング、《エネミーヘイト倍率強化》を1回に、《配下ノーマルエネミー追加》を2回、合計8点の因果力を消費してPCたちを出迎えます。



▼ラウンド1

▼セットアップ


GM:それでは、ラウンド1セットアップです! 鏑さんどうぞ!

鏑: 異常探知、射線とおってないとこがあまりにも多いので《察気》は入れません。

鏑:(ころころ)達成値8

GM:ふむ。


GM:あの辺りには、不安定なままのフレーバーテキストが散乱しているようです

GM:このSqに接触、滞在、または移動経路に含まれる場合「コマンド名:MAG」を一度振ってくださいね

GM:その後の効果は出目に応じて処理を行います。


GM:では、続いて迅雷さんどうぞ

迅雷:んー、土偶兵士にエネミー識別しておきますかな

GM:はーい、判定をどうぞ!

迅雷:さてさて(ころころ)達成値10、とりあえず確定

GM:ふむ。成功ですねー


土偶兵士は高い火力を持ったモブエネミーでした。最大で[50+2D]というダメージを出してくるので、気を付けなければなりません。


GM:あるかりさんどうぞー

あるかり★:では、天足法の秘儀と御霊の守護を使って、鏑さんにムーブ権を。

GM:了解! それでは、鏑さんはムーブアクションを一度どうぞ!


マップが複雑な形状だったので、どこへ移動するかを少しばかり相談。

そして移動した先で待ち構えていたものはというと……


コハル:ボスいたー!?

迅雷:いっぱいいるー!?そしてボスいるー!www

鏑:「新たに4体視認ばい。4時方向にボス発見ッ!」

コハル:「了解っ!」

迅雷:「なんかいっぱいいますねー!楽しくなってきましたよう!」(



▼メインプロセス


GM:それではメインプロセス、鏑さんどうぞ!

鏑:ムーブで浮き船渡り、マイナーで大見得を使って、メジャーで螺旋風車!

鏑:引き寄せは土偶4と魔書1

GM:了解です! ぐいっと引き寄せられる敵たち!


鏑:では命中 (ころころ)ファンブル!? 

一同:!?

鏑:いんがあ!w (ころころ)命中値16、最初に出ろよッw

一同:極端な……w

GM:土偶兵士は固定値で命中。(ころころ)悪徳の魔書も命中です! ダメージをどうぞ!

鏑:「一番槍、参るッ!」(ころころ)53点のダメージ!

GM:(ちらっちらっっとエネミーシートを見る

GM:…………両方撃破ァ!

鏑:「恐るるに足らずッ!」かしゃん、と音を鳴らし槍を構えなおす。ヘイト+3でヘイトトップ。行動終了!


GM:はーい!続いて迅雷さんどうぞー!

迅雷:いったん待機しますー…w

GM:了解です!それでは黒墨の異形が動きます!

GM:ランで移動して<シャドウフリップス>! マイナーを使用して貫通ダメージにします。対象は鏑!


鏑:「貌無しか…来ぃ!」

GM:(ころころ)命中値は11、抵抗どうぞー

鏑:(ころころ)当たります、どうぞ!

GM:(ころころ)23点の貫通ダメージ、そして[判定成功]の効果発動! 鏑がいるD4に[瞬間転移]します!

鏑:障壁全消えてHPに16点。残りHP66点でヘイト-1

GM:黒墨の異形は<再行動Ⅱ>を宣言、対象は自身です。


GM:では、つづいてコハルさんどうぞー

コハル:<疾走の身軽のケープ>の効果で移動Sq+1してラン

コハル:チューニングも使ってトロイメライ、対象は土偶人形!

GM:はい! 命中をどうぞ!

コハル:(ころころ)達成値13です

GM:固定値なので命中! 土偶兵士は<作られし心>を持っているので、[精神]ダメージを受けた時、さらに[追撃:5][放心]を受けますー


コハル:(ころころ)23点の貫通ダメージ、さぁ移動してくださいね(にっこり

コハル:「さてと、ちょっと様子を見てきてもらおっかな」

GM:……あっ

迅雷:きゃーwww

GM:では土偶兵士はMAGを振ります!(ころころ)ページ名『Reckless』[追撃:8]を2つ受ける。

GM:無謀な行動をとらされたゴーレムは隙だらけだ!

コハル:バルドスタイルを取っているのでヘイト上昇はなし!


GM:はーい。それでは悪徳の魔書の手番です!

GM:ランで移動して、メジャーで<伝染する魔性>を使用します。マイナー込みなので対象に[追撃]をふたつ与えます、強度は[攻撃判定]の達成値と同じですね。対象は鏑!

鏑:うへっw強度こえぇw


GM:(ころころ)命中値11、抵抗どうぞー

鏑:6.5で回避ですねっ 無理!(ころころ)どうぞ!w

GM:(ころころ)39点の魔法ダメージ、HPダメージが通れば、[追撃:11]がふたつです!

あるかり★:「鏑さんっ!?」

鏑:えー…うん、これは痛い。

鏑:刹那の見切り。追加効果でHPマックスまで回復。ヘイトは減らずそのままです。

鏑:「…見切ったッ!」襲い来る魔性を、斬るッ

GM:刹那の一瞬、魔法真っ二つに割れる。


GM:それでは土偶兵士! ダッシュして<土偶の拳>、対象はコハル!

コハル:「きたわね……!」

GM:命中は13で固定です。HUで回避どうぞー

コハル:はーい(ころころ)回避値16!

コハル:「私だって……! 見切ったぁ!!」

GM:も、ものすごい勢いで回避されました!

迅雷:「あ、避けられたみたいでよかったですよう!」

迅雷:後ろからのほほーんと見てるだけーw(

コハル:「(見様見真似でやったけど……何とかなってよかったぁ)」内心ほっとしている


GM:ではもう一方の土偶兵士行きますねー

GM:ダッシュして<土偶の拳>、対象はあるかり★!

GM:HUで回避どうぞー

あるかり★:せぇい(ころころ)回避値11、むーりー

GM:(ころころ)47点物理をどうぞ!

あるかり★:残りHP32「痛いっ! やめて土偶いたいっ!」

コハル:「あるかり、大丈夫!?」

迅雷:「だ、大丈夫ですー!?」

あるかり★:「なんとかー…! それよりっ!」


GM:では3番目の土偶兵士! ランで近づいて<土偶の拳>を鏑に、マイナー込みなのでダメージに+10します!

土偶兵士:マイナー込み! 対象は鏑!

鏑:(ころころ)当たりまーす

土偶兵士:ではダメージ!(ころころ)55点の物理ダメージ

鏑:残りHPが50点っ、ヘイトは-1の現在1。一応まだトップ。


GM:では、あるかりさんどうぞー!

あるかり★:はーい。シフトして自分にヒールを使います

あるかり★:「こっち来ないでぇぇぇ!」

GM:はーい! 回復ロールどうぞーw

あるかり★:ということで(ころころ)19点回復、現在HPは51。

GM:うむ。順当ですね!


鏑:「…(見えんけど、あっちば無事だろうか…結構でけぇ音、とあるかりの声ばすっけど…いや、まずは目の前の敵に全力を注ぐべしッ)」

あるかり★:「迅雷さん、頼んだっ!」肩ポン

GM:あらぁ、HTが二人になってしまいましたねぇ。では異形の再行動! 

GM:ムーブでラン。<日差さぬ影ゆえに>の効果で、このエネミーの行う[通常移動]は常に[即時移動]となります。

GM:そして<シャドウフリップス>。マイナー使用して貫通ダメージに、対象は鏑とあるかり!

鏑:わぁ、この特技2体だったぁ

鏑:「あっ、ちょォ…!? 出たり入ったりと…!」

迅雷:「頼まれましたよう…って、こっち来てるー!?」

黒墨の異形:(ころころ)命中値は12、抵抗どうぞ!


あるかり★:(ころころ)抵抗値7、ぴええぇぇ

鏑:(ころころ)抵抗値5、ぎゃふん

GM:(ころころ)20点の貫通ダメージ! (ころりん)ふむ。

GM:鏑さんのところに戻りました!

コハル:せ、セーフ!!

鏑:残りHPが24、ヘイトが0に。お、おっけーこっちきた

あるかり★:残りHPが25-


GM:では待機組。迅雷さんどうぞ!

迅雷:ではーw ダッシュしてコールストームでーw

一同:キター!

GM:はーいw 対象はどちら?


迅雷:対象はー…コハルさんのとこにいる土偶兵士以外の4体にしますかな。

GM:はーい! それでは命中をどうぞー!

迅雷:命中に因果を1つ載せますねー(ころころ)命中値14、ま、まあ、確定……

GM:土偶兵士は命中、(ころころ)悪徳の魔書も命中します。そして……

GM:黒墨の異形は抵抗放棄。ダメージをどうぞー

コハル:え、放棄!?

迅雷:なぬ!?

鏑:食らったら何か発動する形かな…!わくわく

コハル:マエストロエコー。因果は温存します、ダメージ+15点でどぞー

迅雷:ではダメージこれくらいでw (ころころ)64点の魔法ダメージ、ちゅどーんw

GM:まず、兵士2と魔書2は撃破!


黒墨の異形:……(にたぁ

GM:影が、嘲笑う----

GM:黒墨の異形は<悪意ある転嫁>を使用! ダメージ適用直前に、至近の単体を対象にして発動。対象は[ダメージ適用ステップ]でこのエネミーが受ける予定のダメージをかわりに受けてもらいます!

GM:(ころりん)……対象は土偶兵士です。

迅雷:うっわ助かったwwww

コハル:あっぶねぇええええ!!??

鏑:オッケオッケー危なかったw

あるかり★:しかも鏑対象に入るとな、怖すぎわらた


鏑:「…ッ!」

迅雷:「何今の!? 怖すぎですよう!?」

鏑:「…(今、体ば勝手に動きそうにな…!? ……おもしれェ…!)」



▼クリンナップ


鏑:再生でHP25回復。 現在49です。

コハル:援護歌継続するため、ヘイト+1

GM:黒墨の異形は<汚染魔力>を使用します。至近の広範囲1(選択)に[衰弱:10]を与えますねー

GM:鏑に[衰弱:10]を与えます(適用は次ラウンド

迅雷:スタイル効果でヘイト1減少、そしてキュアブルームを鏑さんへ使用して衰弱を解除。

鏑:おぉぉ! ありがとうござます!

鏑:あと《常在戦場》、【テギーネの勲】の効果が終了します。



▼ラウンド2

▼セットアップ


迅雷:ちょっと怖すぎるんで、黒墨の異形を識別で。

迅雷:(ころころ)達成値8、あっ低い(

GM:どうなされますかー?

迅雷:いや、ここで因果使うのも後が怖い、確定でー

GM:はーい。残念ながら弾きましたー。


GM:鏑さんどうぞー

鏑: スタンバイコーション、先に異常探知を。

鏑:察気も使って(ころころ)達成値12、確定でー。

GM:魔術紙片追加です!

鏑:はーいw ではもうひとつの行動。

鏑:武士の挑戦を迅雷くんに。迅雷くんのヘイトが0、自分のヘイトが1に。

迅雷:わぁいありがたくーw


GM:あるかりさんどうぞー

あるかり★:「はわっ、なんか置き去り感!?」

あるかり★:禊の障壁+御霊の守護で、迅雷さんに障壁25点

迅雷:すごくありがたい!

迅雷:「あ、ありがとうございますー!」



▼メインプロセス


GM:迅雷さんからどうぞー!

迅雷:ではエレメンタルカードとホーリーヒットを使って基本魔法攻撃、土偶兵士攻撃でーw

迅雷:電撃タグ付与でー(ころころ)命中値21、余裕すぎて(

GM:むーりー!(固定値8)

GM:そして悲しいお知らせ。[追撃:8]で……死ぬんだ……

迅雷:エレメンタルカードいらんかったやん!!!www(

GM:いいだろ!姿写し二枚貰ったじゃんか!(


迅雷:くそうダメージこうだよwww (ころころ)58点の魔法ダメージ(基本魔法攻撃です

鏑:基本ってなんだっけ。

コハル:基本とは一体……?

GM:オーバーキル過ぎるわ!

あるかり★:行き場を失ったソリタリーシーダースタイルの魔力が爆発するww

迅雷:「あ、あれ?手加減して撃ったはずなのにー……」(

コハル:「え、あれで手加減……?」(やっぱり高Lvは違うなぁ)


GM:では異形! ランのあと、マイナー使用して貫通ダメージの<シャドウフリップス>を使用します。

GM:対象はコハルとあるかり!

GM:(ころころ)命中値12、抵抗どうぞー!

あるかり★:えーいっ(ころころ)抵抗値13!

あるかり★:避けたーーーーーーーーーーーーっ

鏑:かっこいい!


コハル:(ころころ)抵抗値10、まぁ、ですよねーw

GM:(ころころ)20点の貫通と、ヘイトダメージ12点!

コハル:残りHP47点。結構痛いなぁw

GM:[判定成功]により、コハルさんの場所へ移動! <再行動Ⅱ>を宣言して終了です

鏑:「アイツ…また消えちょぉやがって…!」

あるかり★:「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああっ!!」・゜・(@Д@`)・゜・。

あるかり★:「…あ、あれ?」

コハル:「くぅー……、厄介なっ!」

迅雷:「やってくる事が面倒でしょうがないですよう…!」


厄介なエネミーの黒墨の異形に対して、PLたちは相談をしました。

その結果、シフトしつつ攻撃できるコハルと、高火力で遠距離攻撃ができる迅雷が頑張ることになりました。


鏑:「…ここは… 距離ばとって引き寄せを試してみぃか」

鏑:ダッシュでプロップ踏みます(踏んでみたいから)、メジャーで螺旋風車、空撃ちでヘイト+3してヘイトトップに。

GM:はーい!では鏑さんはMAGを一回どうぞー

鏑:(ころころ)ページ名『Careless』 自身が次に行う[命中判定]の達成値に-2する。

GM:いちおう命中判定をどうぞw

鏑:ア、ハイ(ころころ)達成値12、それでもソコソコ高いw


GM:ん。それではコハルさんどうぞー

コハル:シフトした後、黒墨の異形へトロイメライを使います(ころころ)クリティカル!

GM:(ころころ)命中です!

コハル:(ころころ)20点の貫通ダメージ、こっちの出目もいいw

GM:おおっ! 1/3削れましたねー


コハル:では、異形さんには魔術紙片を踏んでもらいますかw

GM:いやー! MAGいやああああ

GM:(ころころ)ページ名『Blaze』 自身がこのメインプロセスで行う[武器攻撃][魔法攻撃][特殊攻撃]に[火炎]タグを付与する。(複数属性の場合は取捨選択可能)

GM:メインプロセス外なので適用なし!

鏑:残念w


GM:あるかりさんどうぞー!

あるかり★:はーい、その場からヒールをコハルさんに!(ころころ)67まで回復でーす

コハル:おおー、どうもですー!

迅雷:安心ですなーw


GM:それでは、異形の再行動!

GM:自分からMAGを踏みつけにいきますよー!

GM:(ころころ)→ ページ名『Accuracy』 自身が次に行う[命中判定]の達成値に+2する。

迅雷:げっ(

鏑:狙ったかのように強化してきたwww

あるかり★:効果的に使ってきただと!?


GM:マイナーも込みでで<シャドウフリップス>。対象はコハルと迅雷!

GM:(ころころ)命中値11、ひ、低い……!

あるかり★:ほっ

迅雷:ちょっと助かったw

GM:HUで抵抗どうぞー

コハル:これなら……!(ころころ)抵抗値12

迅雷:(ころころ)抵抗値14、おっw

GM:両方抵抗!



▼クリンナップ


鏑:再生25が起動、現在HPは74。

コハル:援護歌継続するのでヘイト+1。

GM:黒墨の異形は<汚染魔力>を使用、対象はコハル。[衰弱:10]を与えます!

迅雷:ヘイト0なのでこれ以上下がらずー。そしてコハルさん、キュアブルームどぞーw

コハル:どもですーw これで衰弱回復ー。



▼ラウンド3

▼セットアップ


GM:それでは、ラウンド3セットアップ!

あるかり★:障壁をコハルに

鏑:んー、武士の挑戦をヘイト上げ目的に。

迅雷:さっき抜けなかったの悔しいので、ボスの識別しなおしでw


GM:どうぞーw

迅雷:えいw (ころころ)達成値9、かなしい(

コハル:いちあがったw

GM:あははー……弾きました!(

鏑:あるある…ww

迅雷:ですよねーw

あるかり★:見るからに識別難度高そうですもんなー。


コハル:ならば私が!(ころころ)達成値13、どうだぁ!

GM:高い! 成功です!


黒墨の異形は貫通ダメージを与えてくる攻撃や、強制的にカバーさせる特技などを所持していて、なかなかに厄介な強敵でした。



▼メインプロセス


迅雷:よーしひと思いにいくぞーwww(

GM:か、カバーできない……!

迅雷:呪王符使用、マイナーでホーリーヒット、メジャーでライトニングフォールでーw

GM:はーい、判定どうぞー!


迅雷:どうだーw (ころころ)命中値17

GM:(ころころ)抵抗値12、命中です!

迅雷:ダメージどーんw (ころころ)60点の魔法ダメージ、出目ェ!?

GM:それ最大HP越えてるよ!

迅雷:って、なん、だとw

GM:撃破です!


GM:(このボス、等倍のHPなんです

あるかり★:なるなる

GM:(カバーばかりできたら、HP高くする意味無いでしょー

鏑:…そうねww



▼戦闘終了


GM:戦闘終了後、黒墨の異形は吸い込まれるように内蔵されていた球に吸い込まれた。

GM:と、同時に、一冊の本と人形が転がっている

GM:「書庫の記憶3」[取引不可]


鏑:「…やれやれ、寄せぇ前に片付いちまったみたいばい…」とみんなの近くへ

コハル:「あ、これ……」本を拾い上げる

あるかり★:「また、ボールが出ましたわん」

コハル:「また記憶を見れば、なにかわかるかな……?」


鏑:「…あとは…人形? ドロップ品にしちゃぁそこまで…だな」と人形拾ってみよう

迅雷:「今度は何が映ってるんでしょうねー?」

GM:さて、まずは記憶から片つけましょうか

一同:わくわく


GM:----異形が吸い込まれた球は、真っ黒くなっていた……

黒く染まった[書庫の記憶]。


そこには、一体どんな内容が記されているのだろうか?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ