表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/120

第91話 俺の番が来た

アヴニールさんに無理やりねじ伏せられた光の斬撃は……バリンと大きな音を立て、粉々に砕け散ってしまった。


と同時に……まだ決着が着いたわけでもないのに、観客席からは盛大な歓声が鳴り響いた。


「は……はああぁぁぁぁ!? なあヴァリウス、あんなことあっていいのかよ!」


「流石にあれはちょっとウケますね」


エボルバは目の玉が飛び出そうなほど驚いていたが、俺は笑ってそう返した。



確かに……アヴニールさんのパワーは、どう考えても尋常ではない。

英雄の最上位魔法であるギャラクシースラッシュは、まともに受けてはいけない技の代表格とも言えるものなのだ。


本来なら、絶妙な角度で強力な対魔法結界をあてがい、いなすくらいしか無傷で済む方法は存在しない。

それを……事もあろうかアヴニールさんは真正面から物理的に受け止め、尚全くの無傷でいるのだ。


テイマーを除けば、彼は前世と今世合わせた中でも間違いなく最強だろう。



だが……俺はそのことを、むしろありがたいと思っていた。


これほど強力な選手を相手に、真っ向勝負で誰の目にも明らかな勝ち方ができたら……人々の目に、テイマーの真の力を強く印象づけることができる。

それは間違いなく、今後の活動にとって大きなプラスになるはずだ。


第一ラウンドの戦いも、悪くはなかったのだが……お互い戦略がちょっとトリッキーだったため、傍目には滑稽な試合になってしまっていた気がするからな。


それとうってかわって、次の試合は、観客の目にも見ごたえのあるものにできるだろう。


第一ラウンドの試合があんなのだったのも、ギャップで次の試合の印象を強められると考えれば、あの勝ち方がむしろ最適だったとも言えるかもしれない。


ケイディには悪いが……この大会、俺の手で締めくくらせてもらおう。


そんな風に俺は、試合の順番が回ってくるのがちょっぴり楽しみにもなっていた。



「ウケるって……なんでアレ見てそんな余裕でいられるんだよぉ……」


エボルバは呆れたような声のトーンで、そう口にした。



ギャラクシースラッシュを破ったアヴニールさんは……そのまま跳躍して一気にケイディとの間合いを詰めた。


そして……衝撃波を伴うパンチの連撃を、何十発と繰り出していった。


ケイディは最大限の防御を展開し、それに対抗しようとしたが……ものの数秒で、勢いに押されてそのまま場外落ちしてしまった。


そうして第二ラウンドの第一試合は、アヴニールの圧勝に終わった。



……さて、じゃあそろそろ試合に出る準備をしようか。


『コーカサス、ベルゼブブ。試合前の腹ごしらえだ』


俺は2匹に念話でそう伝え、収納魔法から取り出したビーストチップスを分け与えた。


『いよっしゃあ! 食事こそフードだぜ!』


『ヴァリウス、次はどんな作戦で行くんだ?』


『そうだな、まずは……』


2匹がビーストチップスを頬張る中、俺は次の試合で最適と考えられる立ち回りを伝え、準備を整えた。



「では、行ってきます」


「おう。なんかもう、次の試合どうなるのか怖いぜ……」


インターバルが終わる頃になって、俺は筋斗雲を取り出しつつエボルバに挨拶をし、それから2匹と共に試合場に向かった。



試合場に上がると……アヴニールさんは既に、コンディション調整を終えてその場に立っていた。


その穏やかそうな表情からは逆に、集中力を最大限まで高めているのがひしひしと伝わってきた。


こういうメンタルの奴が、一番手ごわかったりするもんなんだよな。

などと考えつつ……俺はコーカサスとベルゼブブに目配せをし、お互い万全を期していることを確かめ合った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんな世界でここまで規格外に強いとかもう神話級の格闘家なのでは...
[一言] 俺の番(ばん)を、俺の番(つがい)と読み間違えてしまう私は末期だろうか…
[一言] 食事こそフード、力こそパワー。 うむ(確信
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ