表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/120

第13話 変な依頼があった

冒険者ギルドは役所みたいな建物で、受付のカウンターは『受注/達成報告・素材買取』と『諸手続き(新規冒険者登録・パーティー登録等)』の2つに分かれていた。


受注/達成報告・素材買取じゃない方は、随分と雑なまとめ方のようだが……まあ利用頻度を考えれば、この分け方で妥当か。


そんなことを考えつつ、俺は冒険者の新規登録のため『諸手続き』のカウンターに近づいていった。


だが……。


「なあ……あれって、賢者だよな?」

「すげえ……初めて見た」


髪色のせいで、いきなり目立ってしまった。


……うーん、やっぱりこうなるか。

賢者、(テイマーの価値が不当に低いこの世界だと)選ばれし上級職の1つだからな。

存在自体も珍しいので、自然と注目を集めてしまったのだろう。


黒髪に戻しておけば、こうはならなかったはずだが……俺は敢えて、その選択肢はとらなかった。


なぜなら、精鋭学院の生徒であることを明かしつつ冒険者登録をするには、賢者の方が都合がいいからである。


まず、冒険者登録の時精鋭学院生であることを明かす理由。

これは精鋭生の場合、生徒手帳を見せることで通常最下級のFランクではなく、中堅のCランクからスタートにできるからという理由だ。


これを利用しない手は無い。


そして賢者を意味する金髪のままにしておくのは、黒髪に戻した上で精鋭学院の生徒として行動すると、いろいろトラブルになりかねないからである。


テイマーの精鋭生がいるとなればまず間違いなく話題になるし、その噂が精鋭学院側に伝わったら色々と混乱が生じるだろう。

それどころか、最悪の場合は生徒手帳の偽造さえも、疑われないとは限らないのだ。


まあ冤罪は証明できるだろうが……それにしても、たとえ一時期でも犯罪者扱いになるリスクは負いたくないしな。


だからちょっと目立つのは我慢してでも、賢者として過ごす事に決めたのだ。




俺は自分に視線を向ける冒険者たちをよそに、『諸手続き』のカウンターの受付嬢に声をかけた。


「あの、冒険者登録をお願いしたいのですが」


「賢者……あ、すいません! 冒険者登録ですね、かしこまりました」


受付嬢は俺の髪をみて一瞬固まったが、すぐに気を取り直して話を進めてくれた。


「こちらの書類に記入をお願いします」


そう言って差し出された書類に、俺は名前や年齢……そして在学校名を書き込んでいった。


そして書き終わると、俺はその書類を受付嬢に返した。


「できました」


「かしこまりました。……って、ええ!? せ、精鋭学院生なんですか? 珍しく賢者さんがいらっしゃったと思ったら、更にあの学院だなんて……」


目を白黒させる受付嬢。

その状態が、長く続くかのように思われたが……数秒ののち受付嬢はハッとして、こう尋ねてきた。


「何か、身分を証明できるものをお持ちですか?」


俺は受付嬢に生徒手帳を見せた。


「これです」


「確かに……精鋭学院の生徒手帳ですね。ありがとうございます!」


受付嬢は一旦奥に戻ると、何やら作業をして……1枚のカードを持って、カウンターに戻ってきた。


「本来ならこれから登録試験を行うところですが……精鋭学院生はそれが免除され、更にはCランク冒険者として始めていただくことが可能になります。こちらがギルドカードとなりますので、なくさないようお持ちください」


「分かりました。ありがとうございます」


受付嬢から手渡されたカードを、俺は収納魔法にしまった。


これで登録終了、か。

じゃあ次は、依頼掲示板から良さげな依頼を探すとしよう。






依頼は最下級のFランクのものから、上から2番目のAランクのものまで多岐に渡っていた。

最上級のSランクの依頼は、この街には無いみたいだった。


一応今の俺は、ソロでもCランクの依頼までは受注可能だが……初めてギルドに来たんだし、FからCまでの依頼全部に目を通してみるとするか。


「どれどれ……」


ざっと目を通すと、だいたいの傾向が掴めた。

それは、「下位ランクほど採取系の依頼が多く、上位ランクになるにつれ、討伐や護衛の依頼が増えていく」というものだった。


まあ、妥当だな。


F~Dランクに目立って面白そうな依頼があったわけでもなかったので、俺は自分と同じCランクの依頼を、注意深く見ていくことにした。


ここまで来ると、採取系の依頼は1つも無いな。

そう、思いかけたのだが……俺は隅っこの方に1つ、例外を発見してしまった。


それは、こんな依頼だった。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ルナメタルの採取

ランク:C

依頼内容:山の麓に落ちている『ルナメタル鉱石』を拾ってくる。1グラム200ゾルで買取を行う

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


俺は一瞬、悪い冗談かと思った。


採取系の依頼なのにCランクというのも疑問ではあるが、百歩譲ってそこは納得できる。

採取可能な地域が、初心者の手に負えない魔物が出現する危険地帯だってケースも考えられるからだ。


そうでなくても、「地形や環境が極端で、対応力のある中級者以上でないと採取場所に辿り着けない」ということも考えられるだろう。


だが……問題は、そんなところではない。

ルナメタルなどという鉱石、前世を含めても聞いたことが無いのだ。


いたずらを疑いたくなるような依頼だが……その依頼にもちゃんと、ギルドの印が押してある。

である以上、真っ当な依頼ではあるのだろう。




……この依頼、受けてみるか。


そう思い、俺はルナメタルの採取依頼の用紙を手に取った。


理由は1つ。

この依頼、俺にうってつけなのである。


周囲に強力な魔物が出現するなら、そいつらはコーカサスやベルゼブブに任せ、俺は採取に集中すればいい。


地形や環境の問題だとしても、筋斗雲で直行すれば楽にこなせるのだ。


安めの料理店が一食だいたい1000ゾルなのを考慮すると、発見頻度次第とはいえ1グラム200ゾルは割のいい部類に入りそうだしな。

こんな、まるで俺のためにあるかのような依頼を、受けないわけにはいかないだろう。


俺は依頼用紙を手に受付のカウンターに並び……自分の番が来ると、受付嬢に受注の旨を告げた。


すると、それを見た受付嬢は、目を丸くした。

そして……こう言ってきた。


「本当に『ルナメタルの採取』を受注なさるんですか? この依頼……過去何人もの冒険者が大怪我して帰ってきてるんですよ? ルナメタル鉱石を拾おうとする際、どこからともなく飛んでくる矢によって」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ