表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
流し雛  作者: 一条 灯夜
序章
1/24

~1~

 初夏の日差しは高い木の梢に遮られるため、ほとんど届かない。

 暑さも、蝉の声も。

 町の喧騒も――。


「なんと言えば、いいんでしょうね?」

 僕よりもかなり年上の、スーツ姿の女の人に向かい……でも、彼女の質問の答えを言いあぐね、そんな台詞が出て来てしまった。

 解、のようなものは、なんとなく分かっている。でも、それを表現する方法が分からない。言葉って、便利だけど時々凄く不便だ。

「例えば――、そうですね、貴女は太陽の絵を描く時、それを何色で塗りますか?」

 昔の事を思い出しながら、それを口にする僕。

 あれは……幼稚園の頃だったかな?

「赤、でしょうか?」

「そうですね、大多数の人はそうすると思います。でも、青い空を見上げて赤い色の太陽を見たことがありますか」

「ありません。太陽は……薄い黄色?」

「はい、夕焼けを描いたり宇宙の中の太陽を描けば別なんでしょうけど、青空にある太陽はそんな色ですよね。でも、赤く塗る」

 それは、そうだけど……と、困ったような眼差しを向けられ、僕は少し微笑んでから続けた。

「多分、僕に欠けているのは、そうした普通の人が当たり前に持っているモノなのだと思います」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ