表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

一目会ったその日から

「なぁ、今度、飲みに行かねぇ?」


突然、アイツからの電話。

アイツは、高校時代の友人だ。


「良いけど・・・2人でか?」

「いや、女が2人来る」

「え!それって、合コンて事か?」

「あぁ、まぁ・・・2-2のな」


日時を訊けば、丁度、都合も悪くない。

大学院を卒業し、IT関連の企業に就職して1年。

仕事にも慣れ、そろそろカノジョが欲しいなぁと思っていた俺は、その誘いに乗る事にした。




「お待たせぇ~!」


女子特有の甘ったるい声に、そちらを見遣れば、派手なメイクに派手な格好をした女が、こちらに近付いて来る。

その女の陰から、俯き加減に、はにかんだ様な微笑みを浮かべた、彼女が現れた。


・・・一目惚れ、だった。






パステルカラーのサマーニットに膝丈のフレアスカート。

ニットと同じ生地のカーディガンを羽織り、そのニットを下から押し上げる胸は・・・大きい。

そんな胸も、かなり魅力的ではあったが、彼女が纏う柔らかな空気に、思わず見蕩れてしまっていた。


俺の隣にアイツ、俺の前に彼女、という具合で席に着き、取り敢えず自己紹介から。

名前も優しい感じで、彼女にピッタリだと思った。



「へぇ~!大学院まで行ったの?」

と、派手な女が言えば、


「好きな事を学ぶのって、楽しいですもんね」

と、彼女がふわりと微笑む。


俺が調子に乗って専門的な、マニアックな話を始めると、派手な女は、あからさまに興味なさそうな顔をしたが、彼女は控えめに、しかし熱心に話を聞いてくれる。


ただ相槌を打っているだけではなく、専門用語が飛び出せば

「それは、どういう意味ですか?」

と、ちゃんと質問が返って来た。



俺と派手な女はビール。

彼女は甘いカクテル。

アイツは車で来ているから、とウーロン茶。


軽く酔いが回って来た頃には、彼女に夢中になっていた。






「そろそろ、お開きにしよっか?」


その台詞に、ハッとなる。

このまま、彼女とこれっきりになるのは嫌だった。


「折角だしさ・・・連絡先、交換しない?」

と、アイツ。


・・・いい仕事するじゃないか!



女の子達が乗ったタクシーを見送って、直ぐにメールを入れる。


『今日は楽しかったです。また、会いたいです。』


アイツも、ケータイを弄っていた。


「なぁ・・・ちゃんて、可愛いな」

「ぁあ?・・・なにお前、ああいうコが好みなわけ?」

「・・・実は、一目惚れで・・・」

「確かに胸は、デカかったよな~」


・・・そこかよ・・・


「お前は、どうなんだよ?」

「オレは、もう片方のコ狙い。てか、元々合コンで知り合って、飲みに行こうって誘ったら、友達も連れて来ても良いならって言われてさ。んで、お前を誘ったんだよ」


という事は、あの派手な女の子のお陰でもあったのか。


・・・派手な女とか思って、悪かった。






メールの返事は、直ぐに来た。


『私も楽しかったです。また、誘って下さい。』


思わず、ニマニマしてしまう。

けれど、何処へ誘えば良いだろう?


「・・・ああいうコは、押しに弱そうだよな」


隣で車を運転するアイツが、ポツリと言った。


・・・そうだよな。折角「誘って」と言われたんだから、グイグイ行かないと・・・



それから毎日メールした。

返事は必ず返してくれた。


嬉しくて、沢山メールした。

他愛無いメールでも、必ず返事をくれた。


思い切って、映画や食事に誘ってみたけれど、それには、色好い返事は貰えなかった。



そんなある日、フラワーフェスティバルが開催される、という話になった。


『行ってみたいな。』


という彼女のメールに、ここぞとばかりに飛び付いた。


・・・初デートだ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ