表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/31

第16話 『揺れる灯』『繋がる血』

『吸血鬼は馴染みたい』を閲覧していただきありがとうございます!


日常会が多くなってますね。

やっぱ戦闘多めの方が良いのでしょうか?

そこも方向性の問題になってくるのか…。難しいですね・


 

 朝の光が、カーテン越しにじんわりと部屋に差し込んでいた。

 炊き立てのごはんの匂いと、味噌汁の湯気が立ち上る。休日の、誰にも邪魔されない平和な時間――そんな空気の中、郷夜はぼんやりと座卓の前にいた。


 押し切られて1泊することになり、抱き枕にされた結果、なかなか眠れなかった夜を過ごした。


 寝れない中、脳裏を過っていたのは蓮華の首筋に牙を立ててしまったこと、ずっと胸に引っかかっていた。



「……先輩? おかわりは?」



 エプロン姿の蓮華が、湯気の立つ鍋を抱えてキッチンから戻ってくる。肩までの金髪がふわりと跳ねて、首元には小さな絆創膏が貼られていた。吸血の痕を、何気ない仕草で隠しているように見えた。



「……あ、あぁ。ありがとな」



 思わずよそ見していた自分に気付いて、郷夜は箸を取った。

 目の前の皿に並ぶのは、だし巻き卵、ほうれん草のごま和え、焼き鮭――どれも丁寧で温かい。

 

 こんな立派な朝ご飯を食べるのは空想の話だと思っていた。



「ねえ先輩、今日もこのままのんびりしよっか?」



 にこにこと笑う蓮華の声は、どこか甘く、柔らかく、いつもより近い。

 それだけじゃない。膝をくっつけて座る距離感、会話の間合い――まるで、恋人になったかのような親密さ。


 普段から距離感は近いが、これは明らかに違う。



「(……いや、これはたぶん、吸血の影響だ)」



 郷夜は心の中で静かに呟く。香帆のときも、似た感情の変化があった。

 だが、蓮華の場合はもっと繊細で、もっと深い気がする。なにしろ、10年以上の信頼関係が土台にある。


 『吸血』という行為の危険性が早くも見えてしまった。



「……なんか今日の蓮華、距離近くないか?」


「え? そうかな? ……うーん、だってさ。すごく嬉しかったんだもん、昨日」



 さらりと言う蓮華の笑顔に、郷夜は返す言葉を失う。



「今までどんなに一緒にいても、心のどこかで“届かない”って思ってた。けど、やっと繋がった気がして……それが、すごく安心する」



 蓮華の目は、どこまでも真っ直ぐだった。吸血により増した愛着が、彼女の表情や言葉に滲んでいるのがわかる。

 心の底から嬉しいというのが見ているだけで伝わる。だからこそ郷夜としても否定しづらい状況。



「(これが……『支配』の入り口?)」



 香帆のときと違うのは、蓮華がそれを受け入れているし、おそらく望んでいたであろうこと。

 だが、それが逆に郷夜を不安にさせた。彼女は無自覚に、もっと繋がろうとしてくるだろう。もっと深く――。



「……蓮華」


「なに?」


「昨日のことは、ちゃんと考えてくれ。俺のせいで、何か変になったら……」


「なら、変にならないように、もっと一緒にいればいいよ。ね?」



 蓮華はさらりと、悪気なく、微笑んで言った。

 その言葉の甘さが、郷夜の胸にじんわりと重く残る。


 様々な文献で調べた、吸血鬼に吸血された結果、眷属になるという流れが見えてしまった。



「(……もしこれが深まっていくなら……俺は奴らと変わらないじゃないか)」



 少し冷めた味噌汁を啜りながら、郷夜は心の中でそう思った。



 「ね、今日はもうこのままゆっくりしよ? 出かけるの、やめちゃお?」



 蓮華がキッチンから片付けを終えて戻ってきた頃、郷夜はそろそろ帰ろうとスマホを手に立ち上がろうとしていた。


 この後、自分の買い物と豪と少し話そうとしていたところだった。



「いや、蓮華。今日は俺、ちょっと寄るとこが――」


「やだ」



 ぴしゃりと、でもどこか子どものような口調で、蓮華は言った。

 顔は笑っている。でもその目は、ほんの少しだけ拗ねている。



「……冗談だよ、冗談。でも……ほんとはね、もうちょっとだけ一緒にいたい」



 蓮華が近づき、郷夜の袖をそっと摘んだ。

 普段の元気で明るい“人気者の後輩”ではなく、あの夜、首筋を差し出したあの時と同じ――どこか不安げで、でも一途な“女の子”の顔。


 この顔をされてしまうと、どうも弱い。



「昨日の夜ね、先輩の体温がずっと残ってる感じがして……なんか、寂しくなくてさ」


「……」


「このまま、朝になっても先輩の匂いが残っててくれたらって……変かな」


「変じゃない」



 郷夜は苦笑しつつも、胸の奥がきゅっと締めつけられた。

 ああ、これが“繋がった”代償か――いや、そんな言い方は蓮華に失礼だ。


 俺が吸ったんだ。求められて、受け入れた。ならば、今の彼女の変化にも、ちゃんと向き合わなければならない。


 変化への適応。変わることへの理解、過去に囚われ続けるのはいけない。



「……ありがとな、蓮華。こうして俺を頼ってくれるのは嬉しいよ」


「ほんと?」


「本当だ。ただ……その分、俺はお前をちゃんと見てなきゃならない。じゃないと、誰かに襲われても――」


「だったら、ずっと一緒にいればいいんだよ」



 蓮華が言うその言葉は、何の打算もなく、ただの“願い”だった。

 でも郷夜には、その純粋さがむしろ危うく思えた。



「(これが10年、俺が我慢させてた想いなのかもな)」



 香帆のときも強く感じたが、蓮華はもっと深い。

 過去も、想いも、時間も、全てが重なっている。だからこそ、壊したくない。壊れたくない。


 自分を『異能者』と知っても、ずっと慕ってくれている大事な後輩なんだ。



「ねえ、先輩」


「ん?」


「……夜ごはんも、食べていくでしょ?」


「……明日はさすがに予定あるからな。バイト行かなきゃだし」


「バイト前に最高の朝ご飯用意するからね♪」



 少しだけ間をおいて、郷夜は答えた。

 そのときの蓮華の表情は、まるで犬のしっぽがぶんぶん揺れているような、無邪気で、でも強い喜びに満ちた笑顔だった。


 こんな眩しい笑顔を向けられると、何も言えないな。



「じゃあ、昼は一緒にお昼寝ね。ふふ、先輩が横にいるだけで、すごーく落ち着くんだよ」


「……俺はクッションか何かか」



 そう言って笑い合ったが、郷夜の胸の奥では、『異能者』の危険さについて、自身の力への危うさを再認識していた。





―――――――





 日曜日の朝、まだ街全体が眠気を引きずっている時間帯。

 郷夜は開店準備中の喫茶店『渡り鳥の休み木』のカウンター内で、モーニング営業の準備を行っていた。


 蓮華とのやりとり――彼女の涙と覚悟、そして自分が吸血してしまった事実。

 その余韻が、まだ心の中にじんわりと残っている。



「……それでも、俺は俺で居られるのか」


 誰にともなく呟く。



「居られるさ。お前がまだ、その“問い”を持ち続けてるうちはな」



 静かな声。

 振り返れば、いつの間にか店の奥から斎藤豪が現れていた。黒のエプロン姿に無表情、相変わらずの気配が静かな雰囲気だが、郷夜の思考に入り込むタイミングだけは正確だった。



「おはようございます……って、もう入ってたんですね」


「今朝は早くから動いてる。忙しくなってきたからな」



 豪は無言で新聞を畳み、スマホを取り出してテーブルに置く。

 そこには、昨夜から今朝にかけて収集された“蛭”に関する情報の一部が表示されていた。



「見ろ。例の“蛭”の一体が、東区の河川敷付近で爆ぜた痕跡が出た」


「……爆ぜた?」


「制御不能になって、自壊した。周囲に人はいなかったが……中途半端な“命令”を残したまま暴走した可能性がある」


「蛭男がいなくなったからって、全て終わるわけじゃない……ってことか」


「蛭だけであそこまで精密に人は操れない。確実に2つの異能者が合わさって事件は続いている」



 豪の声は冷静だが、静かな怒りが滲んでいる。

 自分たちの街に、人間を“道具”のように変え、戦場に送り込む存在がいる――それは郷夜の胸にも刺さっていた。


 何かしらの媒体を通して人を操る異能+蛭を自在に操り強化する異能、おそらくこんな感じの2人だろうが……複数人の異能者というのは本当に厄介な話だ。



「……如月香帆の件は、よくやった。被害が出なかったのはお前の判断力の賜物だ」


「……ありがとうございます。けど……」


「俺も近くにいたのに……戦闘音がまったく聞き取れなかった。支援に入れず、すまなかった」


「いえ……それに関しては、後々実験したいことがあります」


「そうか……獅子堂蓮華の件は本当だな?」



 その一言に、郷夜はわずかに眉をひそめる。



「……まだ大丈夫か?」


「……あいつが泣きそうな顔で頼んでくるのを断れませんでした。最初は如月……蓮華には、吸血は絶対にしないつもりだったのに」


「それでいい。――お前は“守りたい”と思える人間がいるうちは、まだ大丈夫だ」



 豪は静かにそう言い、立ち上がった。



「俺は情報収集と解析、警察との連絡に動いてくる。店番は頼むぞ、惠もそろそろ来るはずだ」


「はい」



 豪が扉の奥へと姿を消すと、郷夜は再びカウンターへ向き直る。

 挽きたてのコーヒーの香りが、店内にふわりと広がっていた。


 店先の看板に『OPEN』の札をかけながら、郷夜は心の奥で強く呟く。



「(蓮華も、如月も、他の誰も――誰一人として、傷つけさせない)」



 心に巣くう吸血鬼としての本能。

 でもそれ以上に、郷夜は“人として守りたいもの”が増えてきていた。


 喫茶店の扉が、カランと鳴って開く。

 新しい日常が、また始まる。



最後まで閲覧していただきありがとうございました!


珍しい時間帯での更新でした。

お昼休みにでも楽しんでいただけたら嬉しいものです。


次話もよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ