表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
つらっと川柳、時々短歌  作者: 白夜いくと
2025年7月のお題『日向』又は『日陰』
21/63

謎の草日向で伸びるモヤシかも

 



 帰り道に生えている謎の草。一見すると稲みたいに高い青草なのですが、ちょっと臭い。動物の尿みたいにツーンとする時があります。流れの悪い川とかそういう感じの臭い。一体何の草なのだろうか……。

 

 風に揺られて踊っている分には涼し気で良いのですが。臭いを放つ謎の草自体は日向に恵まれる場所でグングン背を伸ばしてきています。うーん……臭い。モヤシは日陰で育ちますが、謎の草は日向ですくすく育ちます。そういうイメージで詠みました。


 ……てか、どこまで伸びるの???

 





◎謎の草 日向で伸びる モヤシかも

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 確かに疑問ですよね。茅とかの類になるのでしょうか……。  なお、にょきにょきと育つ蔓タイプで臭いやつとなると屁糞蔓(ヘクソカズラ)でしょうか。花や実はともかくとして、葉や茎を揉むと……。そう言えば仮…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ