表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

様子がおかしい完璧少女

最近、島崎さんの様子がおかしい。

なんというか‥‥‥‥覇気がない。

いつもやる気満々に僕の席に来るのに、この頃はどこか、しょぼんとして来るし、ついに今日は来なかった。

無理をしているのか、日に日にやつれていくし、目に光がなくなってきている。

先程の体育でもキレのある動きをしていなかった。

完璧少女島崎さんが崩壊し始めている。

これは‥‥‥手を打たないと‥‥‥。

今日。やるか。







(ここからは凛視点です。)

「はぁー。」


全然、アイツに勝てない。まぁそれはいつも通りなんだけど、流石に1年以上負け続けてると‥こう‥落ち込むでしょ?

今日も、そのことを引きずって、体育で失敗したし‥‥


「どうしたの凛?元気ないね。」


「あぁ。うんちょっとね。心配してくれてありがとう。」


今は昼休み

自分の席で落ち込んでいた私に声をかけてくれたのは、親友である。俵佑芽(たわらゆめ)

黒髪ショートの女の子で、前髪が片目を覆っている。

これだけ聞けば、地味っぽく思わけるけれど、佑芽ちゃんはとてつもない美人だ。アイドルって言うよりは、芸術品と言った方が似合う。そんな子。


「‥‥‥三崎君との勝負この頃してないね。」


「うん‥‥」


佑芽ちゃんはとにかく勘が鋭い。

たまに、ありえないくらい見透かしているときがある。


「お悩みはそれ?」


「うん‥‥‥」


「ふーん、まぁ全然勝てなくて自信喪失しかけているってところかしら。」


「うん‥‥‥」


「まぁ、あの天才に勝てるのはそうそうないだろうから、しょうがないでしょ。」


佑芽ちゃんはそうゆうなり、前の席にドカッと座る。

美人って何しても美しく見えるね。羨ましい。


「凛‥‥‥ジロジロ足見ないで、気持ち悪い。」


「見てないわよ!?」


「よく言うわ。あんだけじっくりと見てたくせに。」


「そんなに変態的に見てない!そもそも足見てない!」


私が見ていたのは佑芽ちゃん自身であって、決して足では無い!そんな性欲まみれた変態じゃないから!


「ふふふっ。元に戻ったわね。いつもの凛だ。」


「佑芽ちゃん‥‥‥」


まさか、私を元気づけるために?‥‥‥‥‥

あぁなんていい子なんだろう。


「もうちょいからかってたかったのに。」


「佑芽ちゃん!?」


何だこの性悪女!親友なんて居ないな絶対!

いたら顔みてみたいわ!あっ私だ。


「で?三崎くんになかなか勝てないから落ち込んでんのよね?」


「そうよ」


「私ね。そもそも、勉強は勝ち負けとかないと思うの。」


「うん。」


「人は人。自分は自分でいいんじゃない?」


「う〜ん。‥‥‥そうよね。」


たしかにそうよね。勉強なんて比べるもんじゃ―


「ちょっといいかい?」


こんなことはやめようとそう思っていた矢先。

私の好敵手ライバル三崎利久がやってきた。


「なっ何?」


「いや〜、テスト勝負やってなかったなって。」


「あっ、その事だけど、もう辞めることにしたわ。今まで絡んでごめんなさいね。」


「あれ?そんなんだ‥‥‥‥」


三崎くんは驚いて目を見開く。

そしてそのまま少し目をつぶったかと思えば、すぐ開いて、佑芽ちゃんを見た。でもすぐに向き直って言った。


「でも残念だな。ゲームっぽくして楽しもうとしたのに。」


「え?ゲーム?」


「うん、そうだよ。勝負に勝った方は負けた方に命令できる。命令は基本なんでもありだけど、負けた方には拒否権があるから、無理強いはできない。」


「?それじゃあ意味無くない?」


「いや、できるのはあくまで拒否だから。」


「?」


「‥‥‥つまり、拒否されたらほかの命令をしなければならないって事ね。」


ずっと黙っていた佑芽ちゃんがわかりやすく言ってくれた。


「そういう事っ。流石俵さん!伊達に学年三位を取り続けているだけあるね!」


「学年一位を取り続けている貴方に言われると、嫌味にしか聞こえないわ。」


「難儀な性格だね〜。」


「あなたもね。」


2人とも笑顔を浮かべているのに、不穏な空気になってる。

なんだろう、全然会話に入れない。私、学年二位なのに‥‥

口では簡単なことしか話してないのに、言葉を交わさずに話してる以上のことを話しているみたいな‥


「ということでどう?やっぱりやらないかい?」


三崎君(ライバル)は佑芽ちゃんと火花を散らすのをやめて、こっちに振り向いてきた。

正直嫌だ。何されるか分からないし‥‥って何負けたこと考えてるんだ私!いやでも、負けた時を考えると‥‥

拒否権はあるって言うけど、そんなの信用できないし‥‥‥


「‥‥‥やっぱり君も離れてくのか‥‥」


「え?」


「ん?どうした?」


「ううん。なんでもないわ。」


勘違いかもしれない。気のせいかもしれない。でも、一瞬三崎くんが悲しい顔をしたのが見えた。そしたらなんだかほっとけなくて‥‥‥


「いいよ。やる。」


「ちょっと凛!」


「やった。決まりだね。」


佑芽ちゃんは止めようといたけど、私の気持ちは変わらない。絶対に対等になるんだ!







それから何日かがすぎた。

正直一勝もできてない。

これまでは3回勝負があった。


1回目


「やった〜僕の勝ち!」


「くぅ〜っ!」


「じゃあ次移動教室だからこれ持って。」


「え?うん。」


そう言って持たせてきたのは筆箱しかもかなり軽い。





2回目


「また僕の勝ち!」


「うぅ。」


「じゃあちょっと消しゴム一緒に探してくんない?」


「え?うん。いいわよ。」


消しゴムは割とすぐに見つかった。2分もかかってない。見つけた時の三崎君の笑顔が妙に印象に残った。





3回目


「またまた僕の勝ち!」


「‥‥‥」


「じゃあ何にしようかな〜」


今回こそ、なにかされるんじゃないか。今まではお遊びでここからが本番なんじゃないか。そんな考えが脳内を駆け巡った。


「決〜めたっ!」


来る!


「今日一緒に帰ろう!」


「え?うん。」


普通だ。

その日の帰りは、最近の調子とか、朝話に上がった不審者に気をつけようね〜とか、いつも何してる?とか、そんなたわいのない話をした。

普通に楽しかったし、ドキドキした。






そして今日!

いよいよ4回目の勝負。

科目は数学。今回のはかなり自信があった。


「島崎。」


「はい。」


先生に呼ばれて答案を受け取る。

点数は


島崎凛 100点


ひゃっっ!100点!

ついについに取った!!!!

待って、落ち着いて私。まだ勝ったとは限らない。

引き分けかも。

私はその授業の間勝負のことで頭がいっぱいだった。



「さぁやろ〜。」


授業が終わって、すぐに三崎君が私の席にやってきた。


「「いっせっーのーせっ!」」



島崎凛 100点


三崎利久 98点


「あっちゃ〜負けちった。」


「かっかっかっ」


「大丈夫?」


「勝ったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!」


私は思わず万歳をしてしまった。

クラスのあちこちで戸惑う声が聞こえる。

三崎君は満点しか取れないんじゃないかと言われていたほどだ。みんなが驚くのも無理はない。


「三崎。ちょっと職員室来てくれるか?」


「え?はい。いいですよ。じゃ戻ってくるまでに命令考えといて。」


「あっうん。」


命令‥‥‥何も考えてこなかった。なんだろう?勉強教えてもらおうかな。私は三崎君に勉強を教えて貰っている所を思い浮かべてみる。

三崎君が私のノートを覗き込んで、すぐ横から、丁寧に教えてくれている。体と体の距離がすごく近くて、もう少しで触れられそう。その時、三崎君がこっちを見て、ちっ近い!

ダメだ。顔が赤くなっているのが自分でもわかる。

やっぱり私は三崎君のことが好きらしい。

恥ずかしいけど、やってみたいな‥‥‥。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ