表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/313

3日目 俺、いつの間にか……

 はい!と、言う事で、やって参りました!王様の執務室、毎日通うとこじゃ無いよね!

 三日続けて来てるけどね!

 そして、裸に剥かれて、背中を凝視される俺!ふざけないとやってられないね!

 見てるのほぼおっさんてゆー、嬉しくない状況もね!

 俺の背中から生えてる羽を見て、固まるおっさんズ、王様と、宰相さんと将軍さん、執事なデュランさん、おじさんじゃないけど、イングリードもいるよ!いつものメンバーだね!

 一通りテイルスミヤ長官が、説明した後、実際に見てみようってなって、俺の背中を皆が見てる。

 背中だけなので、上半身剥かれただけだけどね!


「……これは………」


 って宰相さんが言ったきり、固まってる皆さん、そろそろ戻ってきてー!


「フム、ケータ殿、この羽は随分小さいようだが、飛べるのか?」


 と、頓珍漢な質問をするのは、イングリード、さすが戦う脳筋、他の人とは見る目が違うね!

 言われるまで考えもしなかったので、試してみよう!

 背中に意識を集中させてーんー!

 …………飛べますな。

 羽って言えば鳥!と思って、パタパタするイメージだったのに、飛べって念じながら背中に意識を集中したら、フワンと体が浮いた感じ。

 後はもう、まえーうしろーお部屋一周と好きに動けたよ。

 それをポカーンと見る皆。

 シュールな光景ですな!

 実は俺今、パンいちだしな!

 浮いた拍子につなぎが脱げちゃったからね!

 一番最初に復活したのは、勿論、質問をしたイングリード。


「ハハハッ!ケータ殿、そうしてると天使のようだぞ!実に神々しく愛らしい!ローゼが見たら、追いかけ回されるだろう!アハハハハ!」


 能天気に笑ってますが、それはとても怖い想像なので、アールスハインの膝に避難します。

 正気を取り戻したおっさんズは、はああああと、深い溜め息を吐いた後、


「…………テイルスミヤ長官の言うように、ケータ殿は、聖獣だろうな。人型の聖獣など見たことも聞いたこともないが間違いないだろう。だが、ケータ殿はまだ幼い、こちらの常識も全く理解していない。このまま聖獣として公表してしまうと、利用しようと欲をかいた者が殺到するだろう。ケータ殿が傷付けられる事は無いだろうが、万が一ケータ殿の魔力が暴走でもしたら、止められる者はいない。そこで、ケータ殿の正体は、突然変異の妖精族としてはどうか?妖精族は稀に、気に入った他種族の者に友好の証しとして、力を貸す事があると聞く」


「そうですな、それならば羽を隠してしまえば、気付く者も少ないでしょう」


「ああ、飛べたのは都合がいい、魔力が多いのもそれで説明がつくし、妖精のお気に入りは、無理矢理引き離せば、手酷い報復があると噂されている」


 王様の言葉に、将軍さんと宰相さんが同意する。

 それで話は纏まったのか、解散になった。

 魔法訓練は、明日からとなって、部屋に戻りました。

 俺は、アールスハインの抱っこで帰りましたよ。

 飛べるよって言ったのに、今日はダメって言われました。

 なじぇ?



 アールスハインのお部屋に到着。

 さて何しよう?

 アールスハインはお仕事だそうです。

 学生なのにお仕事って王族って大変ね。

 これから、一から魔法を習わないといけないので、前倒しで仕事を片付けてるんだって、ヤンキー顔なのに真面目ね。

 暇な俺は、今まで出来なかった探検を開始します。

 まずは今いるリビングから、ソファーセットと本棚と食事を取れるダイニングセット、後は仕事用の机と椅子に大きさの違うチェストが3つ、中身はカトラリーとか、テーブルクロスとかの細々したものでした。

 飾り気の無い部屋である。

 次に行きまーす。

 隣は寝室、と思いきや衣装部屋でした!

 クローゼットなんて生易しい物ではなく、部屋ですよ部屋!

 どれどれー、うん、さすが王族、ヤンキー顔でも王子様、有りましたよ!キラッキラのお衣装が!

 ホントに着るの?って位のキラッキラ具合!前世の自分が着たら、爆笑間違いなしの王子様衣装!楽しくなってきたので、色々見てみましょう!

 お、こちらは軍服?騎士服?ですね、カッコいいね!

 んーこちらは普段着ですね、アールスハインは、シンプルな服が好みのようですな。

 こちらは以上でーす!男のパンツには興味ありませーん。

 隣の部屋へ移動、こちらは寝室です。

 特に変わった物はありません。

 行き止まりなので、戻りまーす。

 部屋には入らず、ちょっとだけ見学。

 大きな机は、前世の社長が使ってた机みたい、本棚と書類棚があって、お茶を淹れる時に使うのか、小さめのチェストが1つ、以上。

 どの部屋も、非常にシンプル。

 シンプル過ぎて、アールスハインの好みがよく分からない。

 普通、もうちょっと自分の趣味とか好みの小物とか、道具とか有ってもいいと思うの。

 そう言う物が全く無いってどうなの?

 ま、そのうち聞いてみよう!って事で、次に行きまーす。

 次は、お風呂場ですねー、シャワーは有りませんが、実はこのお風呂、温泉なんですねー!お城の近くに源泉が有るらしいよ!なので、温泉入り放題!贅沢!

 前世の俺の住んでた賃貸マンションの部屋位の広さがあるよ!切ない事実だね!

 次でーす!次は、前世とは多少形が違うけどトイレ!

 あれ?………あれあれ?


「あれー?ええええーーーー!!!」


 じゅーだいなじじつにきづきました!!

 バタンとトイレのドアを閉め、アールスハインに飛び付いた!


「ハイン!たーへん!おりぇ、といれいっちぇないい!!(ハイン!大変!俺、トイレ行ってない!!)」


「どうしたケータ、落ち着け、トイレに行きたいのか?」


「ちぎゃうう!おりぇ、といれいっちぇないいの!(違う!俺、トイレ行ってないの!)」


「?トイレに行ってない?行きたいなら行けばいいだろう?」


「ちがーくて、みっきゃ、といれいっちぇないいの!(違くて、3日トイレ行ってないの!)」


「!ええ?ケータ様、3日間トイレに行ってないって、それ大丈夫なんですか?」


「3日間トイレに行ってない?いやいや、おかしいだろ!大丈夫なのかケータ、本当に行ってないのか?一回もか?」


「さっきはじゅめて、といれみたー(さっき初めてトイレ見たー)」


「え?聖獣って、排泄しないの?」


「?しゃー?しぇーじゅーみちゃこちょない?(さー?聖獣見たことない?)」


「…………どうなんだろう?具合が悪いとかは無いんだな?」


「にゃいにぇー?」


「なら大丈夫なのか?」


「しょーにぇー?」


 この3日間、1度もトイレに行った記憶が無い。

 ちゃんと1日3食食べてるのに、大分小さくなったけど、ちゃんと我が息子さんも健在だし、なんなら尻の穴だってある、でも1度もトイレに行ってない。

 そもそももよおしてこない、どう言う事なの?

 大丈夫なの俺?

 ここに来て、人間辞めてた事実を実感してきた。

 さっきまでちょっと、テンションおかしかったのは、きっとそのせいだろう、いきなりあなた人間じゃないよ!とか言われても、ねぇ。

 まぁ、自分の意思ではないとはいえ、辞めてしまったものは仕方ない。


 急に大人しくなった俺を心配したのか、アールスハインとシェルがオロオロしている。


「にんげんはー、あきゅりゃめりゅ、しぇーじゅーちーとしゅりゅ!(人間は、諦める、聖獣チートする!)」


 と宣言してみた。

 意味が通じたかは知らないけど!

 取り敢えず、俺が落ち着いた事は伝わったのか、ほっとした顔をしたので問題ないだろう。

 落ち着いたところで、何しよう?

 探検は粗方終わったので、アールスハインの仕事を見てみましょう!

 ………ふむ、どっかの会計報告書のようですな。

 所々……大分計算間違ってるけど、これはあれね、イングリード的な匂いがするね、つまり脳筋ね!

 俺が、じっと書類を見ているのに気付いたのか、


「なんだ、今度は書類に興味が湧いたのか?だがケータにはまだ難しいだろう?」


「ここちょ、ここちょ、ここ、けーしゃんまちがってりゅ(ここと、ここと、ここ、計算間違ってる)」


 アールスハインに舐められたので、間違いを指摘してあげましたよ!


「…………確かに、間違ってる!ケータお前、計算出来るんだな」


 驚かれたので、腰に手をあてドヤ顔をしてやりましたよ!

 そしたらシェルがアールスハインの隣、机の端を片付けてクッションをおいた。

 いーい笑顔で書類を渡してきた。

 手伝えって事ね、渡された書類を見てみる。

 何だろうかこれは、やたらと装飾過多の文章で、言い回しもやたら回りくどい。

 文章をこねくり回しすぎて、何が言いたいのか見失ってるのもある。

 間違いも多いね、後、書式が揃ってないので、読みづらい事この上無いね!

 日付もまちまち、書いて無いのもあるし、そもそも字が下手過ぎて、読めないものも多い。

 しょうがないので、手伝ってあげましょう!シェルに紙とペン、定規を借りて、かきかきかきかき、ジャジャーン!

 すいとうひょー!

 ドヤ顔で二人に見せると、凝視した後、首を傾げられたので、さっきの手紙を出納表に当て嵌めて書き直してやった。

 6ページあった手紙が半ページに纏まった。

 二人は暫く眺めた後、ワシャワシャワシャワシャッと、撫で繰り回してきた。

 それからの二人の行動は凄かった。

 まず、宰相さんの所に突撃、アールスハインが見せた出納表と手紙を見て、ほほうと言って、シェルが俺が書いたと言ったら、驚かれたので、ついでにチェック式のテキストを教えたらワシャワシャされた。

 出納表とテキストを部下の人に渡し説明すると、部下の人が凄い早さで部屋から出て行って、数分後には、その片手に誰かを抱えて来た。

 抱えられて来た人は、部下の人に説明されて、その場で白紙の紙にワシャーッと、魔法で印字して、あっと言う間に出納表とテキストを何千枚も作ってしまった!

 部下の人は、凄く良い笑顔で、それを持ってどこかに行ってしまった。

 魔法らしい魔法を初めて見た気がする。

 アールスハインも結構な厚みの紙束持って部屋に戻る。

 シェルと手分けして、読める物と読めない物を選り分けて、読める物を、更に間違いの多い物と少ない物を選り分けて、読めない物と、間違いの多い物を出納表と記入見本を付けて、提出者に返す作業をし、残った数枚の書類を、出納表に当て嵌めて書き直し、今日の作業を終えた。

 仕事が一気に片付いてしまった。

 何百枚も有った書類が数枚しか残らないって、今までどれだけ時間かかってたんだろう?

 二人は、眩しい笑顔で、また俺をワシャワシャワシャワシャした。

 その後の夕飯時、アールスハインに抱っこされて晩餐室に入ると、王様が立ち上がり、近寄ってきた!と思ったら、無言で抱き締められた。

 ナニゴト!?と慌ててたら、アールスハインが、今まで書類が大変だったからな、と、溜め息混じりに言うので、王様をポンポンしてあげた。

 イングリードにも握手を求められ、なぜかアンネローゼに抱き付かれた後に、やっと夕飯にありつけた。

 夕飯後のお茶の時間、抱っこされて移動する俺に、イングリードが飛ばないのか?と、迂闊に漏らしてしまったので、アンネローゼと双子王子が大騒ぎ、渋々飛んで部屋を一周したら、キャーキャー叫びながら追いかけ回され、アンネローゼの鼻息の荒さに危険を感じたので、言い出しっぺのイングリードの頭に着地してやった。

 俺を降ろせと、イングリードを攻撃するアンネローゼ、笑うだけのイングリード、結局、王妃様の雷が落ちて終了。

 安全になったので、アールスハインの所に戻りました。

 アンネローゼの恨めしげな視線なんて、知らなーい!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4巻の発売日は6月9日で、公式ページは以下になります。 https://books.tugikuru.jp/202306-21551/ よろしくお願いいたします!
― 新着の感想 ―
[気になる点] 出納表→出納帳かな
[一言] そうか… けーたんは食物を完全消化しちゃうんですね?
[一言] ぬいぐるみ扱い(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ