Data - S1 第1章 ステータス表
昨日に引き続きの投稿です。
実は自分・・・ゲームクリエイターの
「卵」なんです。
ですので・・・こう言った”設定”や”物語”を、
いつか<ゲーム化>できたらな〜って、
夢見ております・・・。
さてさて・・・この「Data - S1」では、
章終了時の、キャラの<ステータス>を載っけていきます。
ただ、これもまた・・・
”何者か”が調べたこのデータは、
ボスなどの<主要キャラクター>しか載って・・・ッ!?
-------------------------------------
氏名:坊城 将
年齢:19
性別:男性
職業:民間人
属性:無
<レベル:3>
HP:208/208(VIT:+8)
MP:330/330(bin's:+10)
DE:10 (タフネスIn,w ×3.05)
能力値
STR:6.4 (タフネスIn,w ×3.05)
PER:8.4
VIT:8.1 (タフネスIn,w ×3.05)
AGI:11.9 (タフネスIn,w ×3.05)
INT:9.2
LUC:12.3
MAG:1.0
[ EXスキル ]
<異界のスキル Lev.2>
<ガンズクリエイト Lev.1>
<スキルプログレッサー > (New!)
<テープセール> (New!)
<バレッドクリエイト Lev.1>
<バディバンズ Lev.1>
<バンディット Lev.1> (New!)
<レーションセール Lev.1> (New!)
<アウトドアセール> (New!)
<ライブコンデショナー> (New!)
[ Strength ]
<タフネス Lev.2.1> ➡ Le/Or
<CQC Lev.1>(New!)
[ Perception ]
<ガンスリンガー Lev.1>
<ショットガンナー Lev.1> (New!)
<コール Lev.1>
<視聴強化 Lev.2> ➡ Li/Or
[ Vitality ]
<物理耐性 Lev.3> ➡ Li/Or
[ Agility ]
〜OffLine〜
[ Intelligence ]
<スキャン Lev.2>
<メディカルノーレイジ Lev.1>(New!)
<スカウトノーレイジ Lev.1>(New!)
<ディスメンティリング Lev.4>
[ Luke ]
〜OffLine〜
[ Magic ]
<オーバーチャージ Lev.1>
<クリッカー> ➡ Li/Or
<メディケア Lev.1> ➡ Li/Or
[パッシブスキル]
<バレッド王国共通言語 マスタリー>
<Exブースト Lev.1>
<コック Lev.3>
<”ライフル”チケット> (New!)
<”フリーバイ”チケット> (New!)
> ダッチ < (bin's 50%)(New!)
[装備]
・ミリタリーバックパック
→フリントロック・ピストル × 2
ブランダーバス × 1
Ex:7,2017
所持金: 5,2400Br
(クエスト報酬など。
素材の売却が主な収入源になっている模様。)
-------------------------------------
<スキル詳細>
(EX)
・「異界のスキル」
所持者が住んでいた世界の
様々な<知識>や<技術>が
”支援物資”として投下される。
ただし、移った世界の一部のスキルは
一切、習得することができなくなる。
(New!)
また、移った世界のスキルは習得できませんが、
代わりに、投下された「スキル」に
”関連”するスキルを”統合”させる事で
強化が可能。
”統合”は、関連するスキルを持つ相手と
”バンズ”を結んだ際に、自動的に行われていき、
統合時は「0.1」単位で強化されていき、
進化後は「0.01」単位となる。
それ以外では、一部例外を除き
一切、強化不可能となっています。
・「ガンズクリエイト」
魔力を消費して、
様々な”銃火器”を創造します。
破損しても、魔力を消費すれば
”修理”は可能ですが、
創造時の”2倍”のコストが必要となります。
<Lev.1>では、
”拳銃”タイプの銃を創造できます。
(New!)
創造時に、その銃に関連する
全ての情報が、記憶にインストールされるため、
銃火器の扱い方や、メンテナンス方法を
知らない方でも、安心して創造した銃を
扱えるようになります。
ただし、レベルが上がっても
得られる利点は、創造コストの”削減”のみ
なので悪しからず。
・「スキルプログレッサー」
現在”バンズ”から共有されている
「ウォーダリア」のスキルを統合し、
一定の魔力を注ぎ込む事で、
新たなスキルを作り出すことができます。
作成の際には、新たなスキルの”柱”となる
スキルを設定し、そのスキルに関連した
”3種類”のスキルを選ぶ事で、新たなスキルを
作り出す事ができます。
「タフネス」を例に挙げれば、
<柱> → 身体強化
(関連)
→ 物理耐性
→ 俊足
→ 腕力強化
・・・のように選択した後、指定された魔力を
注ぎ込む事で”タフネス”は作成されました。
また、新たに作成されたスキルは、
統合時の4つのスキルレベルが、
どんなに高くとも、統合後は必ず「レベル1」
からになります。
・「アウトドアセール」
MPを”100P”消費することで、
テント、寝袋、ニット帽など、ありとあらゆる
「アウトドア用品」を創造できます。
・「テープセール」
MPを”10P”消費することで、布テープ、ガムテープ
など、ありとあらゆる「テープ」を創造できます。
・「バレッドクリエイト」
魔力を消費して、様々な”弾薬”を創造します。
レベルが上がれば、1発を作るのに
必要なコストが少なくなり、
作れる弾薬の種類も増加します。
「Lev.1」では、¨拳銃弾¨を創造できます。
(New!)
弾薬”1発”分の生産には、
「ガンズクリエイト」で使用した、
魔力の”半分”を消費します。
また、レベルアップする度に、
10%ずつ、消費魔力が節約されます。
(例)
・「フリントロック・ピストル」
➡MP:100(生産必須魔力)
(弾薬(1発) → MP:50 BC:Lev.1)
・「バディバンズ」
この世界で、
信用できる相手と強力な「絆」を結び、
システムに適応されない”スキル”を
借り受けれるようになります。
また、結んだ際に、こちらのシステムに準ずる
「スキル」を貸し出す事が可能です。
貸し出せる¨スキル¨は、
「スキルレベル × 5」までとなっています。
「バンディット」
敵から¨鹵獲¨した武器を、
自身の〈魔力〉に還元する事が
できるようになるスキルです。
レベルが上がる事に、
還元できるモノの¨種類¨が増えていきます。
還元率は、
「武器の価値 ✖(スキルレベル ✖ 0.1)」
・・・となります。
レベルMAXで、
あらゆるモノを¨魔力¨か¨お金¨のどちらかで
¨売却¨できるようになる、
「ブラックマーケット」へと進化します。
・「レーションセール」
MPを”20P”消費することで、
ありとあらゆる「レーション」を創造できます。
<Lev.1>では、
”自衛隊”のレーションを創造できます。
・「ライブコンデショナー」
燃えるような熱き”実況”が、あなたの人生を
鮮明かつ、色とりどりにに記録していってくれます。
また、
時折、素晴らしい”話し相手”になってくれる事も
あるかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(Strength)
・「タフネス」
魔力を"10"消費し、
三分間の間、「STR」、「VIT」を
〈2.5倍〉に上昇させ、使用者の〈疲労〉による
「HP」の減少も押さえる事ができます。
レベルが上がる事に、倍率が<0.5>ずつ、
持続時間が〈120秒〉ずつ、上昇します。
レベル”Max”で、人間をやめるのに値する
<アルティメットボディ>に進化します。
(New!)
<Lev.2.1>になった事により、
「AGI」、「DE」にも強化がかかるように
なりました。
・「CQC」
「近接格闘」の技術を体得します。
”素手”の状態での攻撃力が〈1.5倍〉に上昇し、
近距離、あるいは、密着状態での
あらゆる武器の”捌きやすさ”が向上します。
レベルが上がるごとに”捌きやすさ”、
日用品など、あらゆるものを”武器”として
扱えるようになってくる”発想力”が
向上していきます。
(Perception)
・「ガンスリンガー」
<拳銃>タイプの銃を扱う際に、
命中精度に<50%>の補正がかかります。
レベルが上がる事に、倍率が<5%>ずつ、
MAX時に<100%>にまで補正倍率が
上昇します。
・「ショットガンナー」
<散弾銃>タイプの銃を扱う際に、
命中精度に<50%>の補正がかかり、
散弾1発ずつに、<1.1倍>の威力補正も入ります。
レベルが上がる事に、
威力補正は<0.1倍>ずつ、
命中精度は<5%>ずつ、
MAX時に<100%>にまで倍率が
上昇します。
・「コール」
首元で、脈を図る事で
「バディ認定」した相手に¨通信¨する
ことができるようになります。
ただし、このスキル単体では、
必ず¨Offline¨になってしまいます。
「Lev.1」では、
半径50m以内なら、¨バディ認定¨した相手に
「コール」することができます。
「Lev.Max」で特定の条件を満たすことで、
瞬間移動が可能になる「テレポート」に
進化します。
(Intelligence)
・「スキャン」
左右どちらかの”目尻”付近に
”人差し指と中指”を添える事で、
条件に該当する¨あらゆる事¨を完ペキに
解析する事ができます。
解析¨可¨能条件としては、
「¨スキャン¨レベル値×10」となります。
レベルMaxで、
Lev.100オーバーのステータスも
解析できるようになり、
相手のステータスをいじくれる
〈ハッカー〉に進化します。
(New!)
スキャンする際の”射程距離”はありません。
相手を”視認”できれば、どこからでも
スキャンが可能であり、「解析¨可¨能条件」
に満たされている対象であれば、
一瞬で「スキャン」が完了します。
また、レベルが一定に達する事に、
「心理グラフ」、「信頼度」、などの
サブ機能も追加されるようになり、
「ハッカー」と併用することで
”マインドコントロール”も可能となります。
<Lev.2>では、「信頼度」の視認が確認
できるようになり、同時に対象を
”継続スキャン”し続ける事で、
スキャンレベル”オーバー”の相手でも
解析できるようになります。
所要時間は
「相手のレベル × 4.5秒」(Lev.2時)
・・・となっています。
・「ディスメンティリング」
動物や魔物など、あらゆる生物の肉を”解体”
できるようになります。
レベルが上がる事に、解体スピードが上昇する他、
さらに、動物タイプの魔物に与えるダメージに
補正がかかるようになります。
補正率は、
「スキルレベル × 5%」となっています。
・「メディカルノーレイジ」
<医学>に関する様々な知識を会得します
「レベル1」では”応急処置”及び、
簡単な”薬学知識”、初歩の”医療知識”を
会得します。
・「スカウトノーレイジ」
<偵察>に関する様々な知識を会得します
「レベル1」では”ストーキング技術”など、
敵に気づかれない”歩行術”を学べます。
(Magic)
・「オーバーチャージ」
1日一回、仲間となった”バディ”から
”10%”の魔力を分けて貰える事ができるようになり
<MP>の最大値を上回る魔力を、貯めれるように
なります。
レベルが上がる事に
一日に分けて貰える魔力量が、上昇します。
回収量は、「スキルレベル × 10%」
となっています。
(パッシブ)
・「バレッド王国共通言語 マスタリー」
この¨ウォーダリア¨に存在する
「バレッド王国」圏内で使用する言語が、
¨読み書き¨完ペキに扱いこなす事が
できるようになります。
・「Exブースト」
この世界には存在しない、
当システムオリジナルのパッシブスキルです。
「経験値」を入手時に、
より多くの経験値が入るよう、補正がかかります。
補正率は、”Lev.1”では、<2倍>となっており、
レベルアップする度に<0.5倍>ずつ、
加算されていきます。
・「コック」
調理技術や、知識を獲得できるスキルです。
レベルが上がる事に”調理スピード、精度の上昇”、
”レシピのレパートリー”が増加していきます。
レベルMaxで、
”フランス料理”など、調理難易度の高い
高価な料理が作れるようになる
〈シェフ〉に進化します。
・「ライフルチケット」
このスキルを使用することで、
「ガンズクリエイト」において<ライフル系統>の
銃火器を創造できるようになります。
ただし、このスキルは使用後、自動消滅します。
・「フリーバイチケット」
このスキルを使用することで、
現在、「ガンズクリエイト」において創造可能な
銃火器を”1品”、<ノーコスト>で
創造できるようになります。
ただし、このスキルは使用後、自動消滅します。
・「ダッチ」
「オルセット」から生まれた¨バンズスキル¨。
信頼度が「50%」になったため、
支援投下されたスキルです。
(¨バンズスキル¨は、信頼関係を育み、
その相手との”信頼度”が好調に
なっていくと、入手できるスキルである。)
回避行動中、
<鉄壁の魔力障壁>が体を包み込むように、
張られるようになり、「3秒間」(回避最中限定)
完全無敵になれる。
(”障壁”による魔力消費はない。)
ただし、体力が”半分以下”になっている際は、
発動しないので、注意してください・・・。
-------------------------------------
-------------------------------------
名前:オルセット
年齢:17
性別:女性
職業:民間人(プラット族)
属性:無
<レベル:10>
HP:1544/1544(VIT:+44)
MP:125/125
DE:55 (タフネスIn,w ×3.05)
能力値
STR:22.4 (タフネスIn,w ×3.05)
PER:56.7
VIT:44.6 (タフネスIn,w ×3.05)
AGI:105.7 (タフネスIn,w ×3.05)
INT:8.5
LUC:10.1
MAG:1.0
[ EXスキル ]
目覚めゆく獅子
オルガクロー Lev.1
[ Strength ]
<タフネス Lev.2.1> ➡ Li/Bo
[ Perception ]
<視聴強化 Lev.2>(20.0)
[ Vitality ]
<強壮 Lev.5>(40.0)
<強靭 Lev.5>(40.0)
<物理耐性 Lev.6>(40.0) ➡ Le/Bo
[ Agility ]
「俊足 Lev.10」(100.0)
[ Intelligence ]
<スキャン Lev.1> ➡ Li/Bo
[ Luke ]
〜OffLine〜
[ Magic ]
<クリッカー> ➡ Le/Bo
<メディケア Lev.1> ➡ Le/Bo
パッシブスキル
〜OffLine〜
Ex: 10,6341
所持金: 1,0000Br(お小遣い)
-------------------------------------
<スキル詳細>
(EX)
・「眠れる獅子」
”#$#&によって掛けられた
オルセットの”本来の力”を<抑制>するスキル。
レベル及び、全ステータスが減少。
性格にも変化を及ぼす。
開放条件は”不明”。
・「目覚めゆく獅子」
「眠れる獅子」のスキルが、
なんらかの条件によって進化したモノ。
ステータスの一部を除いた”中”規模のアップと
オルセットの人格形成に”小”規模の影響を確認。
抑制された”レベル”と”スキル”の
一部が開放される。
・「オルガクロー」
「プラット族」特有の固有スキル。
解析の結果、<爪>を伸縮自在に伸ばし、
ナイフや、剣のように扱えるようになる
スキルだそうです。
また、爪の”硬度”も自在に変えられ、
レバルアップと共に、硬さや鋭さが
向上していく模様です。
・・・更なる解析の結果、
通常は「プラットクロー」と
名付けられるスキルのようですが、
変わった原因として、
彼女の”思い”がこのスキルの名称に、
影響を与えたと推測されます。
(Strength)
・「身体強化」
魔力を"10"消費し、三分間の間、
「STR」、「VIT」、「AGI」を〈1.5倍〉に
上昇させます。
レベルが上がる事に、
持続時間が〈12秒〉ずつ上昇します。
(Perception)
・「視聴強化」
魔力を"10"消費し、三分間の間、
使用者の従来の視覚と嗅覚に「半径5m」の範囲を
プラスして強化します。
レベルが上がる事に、
持続時間が〈5秒〉、索敵範囲が〈5m〉
ずつ上昇します。
(Vitality )
・「物理耐性」
魔力を"10"消費し、一分間の間、
使用者の従来の「DE物理防御力」に
〈10〉プラスして強化します。
また、このスキルは、
「パッシブ」としても、発動しており、
常時、従来の「DE」に〈1〉プラスして
いますが、攻撃を受ける度に
魔力を〈2〉ずつ消費していきます。
レベルが上がる事に、持続時間が〈5秒〉、
スキル発動時の「DE」が〈2〉
パッシブ時のが「DE」が〈1〉ずつ
上昇します。
(Agility)
・「強壮」
魔力を"50"消費し、一分間の間、
使用者の「HP」を「1」ずつ
自動回復させます。
レベルが上がる事に、
持続時間が〈30秒〉ずつ上昇します。
(この世界では、
¨健康状態¨や一時的な¨疲れ¨によっても、
HPが減少するため、こういったスキルがある)
・「強靭」
魔力を"50"消費し、一分間の間、
使用者の〈疲労〉による
「HP」の減少を押さえます。
レベルが上がる事に、
持続時間が〈3秒〉ずつ上昇します。
・「俊足」
魔力を"30"消費し、一分間の間、
使用者の<移動速度>を
50%向上させます。
レベルが上がる事に、
持続時間が〈12秒〉ずつ上昇します。
(Magic)
・「クリッカ―」
ウォーダリアにおいて、誰もが簡単に習得できる
最も”初歩”的な<火魔法>です。
<MP>を”5”消費し、思いっきり
”フィンガースナップ”を行う事により、
人差し指から小さな”炎”を出す事ができます。
・「メディケア」
この¨ウォーダリア¨の、¨上級回復魔法¨に
相当する〈治療スキル〉です。
使用するには、MPを¨50¨消費。
効果は、HPを¨300¨、¨骨折¨など、一部の
状態異常を、回復する事ができるようになります
(パッシブ)
〜OffLine〜
-------------------------------------
-------------------------------------
☆参考として、「ウォーダリア」の
ステータスを表示します。
表示は、
「鑑定」の¨Lev.MAX¨を使用した物、
データは、「民間人」と、「冒険者」の
平均的な人物を載せたモノになります。
(男性 ➡ 女性 ➡ 男性 ➡ 女性
・・・の順に掲載します。)
数値の横にある「()」は、
ボス達のデータに直したモノになります。
-------------------------------------
-------------------------------------
名前 :ギャラン
種族 :人間
ジョブ:むらびと
LV :5
HP :50
MP :10
力 :30(0.3)
敏捷 :12(0.12)
体力 :35(0.35)
知力 :7 (0.07)
魔力 :5 (0.05)
運 :4 (0.04)
「斧術LV1」
「腕力強化LV1」
(タフネスの¨百分の一¨)
「伐採LV3」
「農耕LV1」
「子育てLV1」
「恐慌耐性LV1」
-------------------------------------
-------------------------------------
名前 :ピープ
種族 :人間
ジョブ:むらびと
LV :5
HP :30
MP :15
力 :10(0.1)
敏捷 :18(0.18)
体力 :25(0.25)
知力 :12 (0.12)
魔力 :8 (0.08)
運 :7 (0.07)
「術LV2」
「脚力強化LV1」
(タフネスの¨百分の一¨)
「農耕LV4」
「子育てLV5」
「怒号LV5」
-------------------------------------
-------------------------------------
名前 :ベント
種族 :人間
ジョブ:冒険者
LV :10
HP :120
MP :20
力 :120(1.2)
敏捷 :80(0.8)
体力 :150(1.5)
知力 :38 (0.38)
魔力 :16 (0.16)
運 :9 (0.09)
「剣術LV3」
「腕力強化LV2」
(タフネスの¨百分の二¨)
「気配察知LV1」
「俊足LV1」
「夜目LV1」
-------------------------------------
-------------------------------------
名前 :アドネ
種族 :人間
ジョブ:冒険者
LV :10
HP :100
MP :30
力 :50(0.5)
敏捷 :150(1.5)
体力 :120(1.2)
知力 :24 (0.24)
魔力 :12 (0.12)
運 :10 (0.1)
「短剣術LV3」
「腕脚強化LV1」
(タフネスの¨五十分の一¨)
「裁縫LV4」
「俊足LV1」
「怒号LV2」
-------------------------------------
☆なお、「視聴強化」や「腕脚強化」など、
¨二箇所¨同時に強化できるスキルは、
この世界では、稀な事だと言う
報告が入っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・・さすがは、ワニキャップ・・・
ど〜も、二回も危険にさらされた作者です。
だ・れ・が、
<ボス達のステータス・・・低ッ!?>
・・・って、言いましたか・・・?(ニヤッ)
※2017年2月16日
新スキル「ダッチ」の説明が抜けていたので、
追加をしました。
気になっていた方には、申し訳ないです・・・(汗)
※2017年4月11日
活動報告で書いた「バレッドクリエイト」の
詳細を追加しておきました。