表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

 光。


 原汐莉はトラックに轢かれたと思った瞬間、不思議な浮遊感を味わった。なぜだか、痛みはまったく感じない。あれだけの勢いで大型トラックにぶつかったならば、五体満足とはいかないだろうに――。


 最初は、静寂。


 しばらく、身を強ばらせていた。


 やがて、ウィンウィンとメカニカルな騒音が聞こえ始める。ぼやけていた身体感覚が、徐々にくっきりとしていく。驚きに閉ざしていたままの瞳を、ゆっくりと開いてみた。


「え?」


 呆けた。


「えー、ええ?」


 驚きの声も、思わず間延びする。


 見慣れた通学路――残念ながら、恋愛ADV『ずっきゅんドキドキ☆フォーリンラブ』の景色は綺麗さっぱりと消失していた。汐莉が、飽きる程に繰り返して来たデモ画面。その中に、このような世界――何もない、とにかく真っ白な空間など存在していない。


 もちろん、その巨大な何かも――。


 人型機動兵器。


 念のため、繰り返し――。


 ロボットである。


 モチーフは、どうやら蜂。

 カラーリングは、全体的に緋色。


 汐莉は口を開いたまま、見上げ続ける。その兵器は空を飛んでいた。そして、弾幕をばら撒いていた。「ぎゃー」と、汐莉はすぐさま退避しようとするが、世界全体――云い変えるならば、画面全体を覆い尽くす程の弾幕から、そう簡単に逃れられるものではない。


 被弾する。


 しかし、死ななかった。


「ラ、ラスボスで良かったわ」


 そもそも、恋愛ADVの登場キャラクターである汐莉に、〈死〉や〈復活〉、〈残機〉という概念は存在しないけれど――。


 顔を顰めながら、襲い来る弾幕を浴び続ける。

 死なないけれど、それなりに痛い。


 いや、かなり痛い。


「……ここは何処なのかしら?」


 最初の驚きは過ぎ去った。

 だが、冷静になっても、理解は及ばない。


「いえ、もしかして……」


 不意に思い至る。


 遥かな過去、古の時代――エイト・ビットの時代より伝わっているオカルト話。ゲームの狭間。そこは、報われないキャラクターが迷い込む、天国とも地獄とも形容される場所。もちろん、オカルト話であるから、所詮、学校の七不思議のように信憑性の欠片もないようなものだと――少なくとも、汐莉は今までそう思って来た。


「でも、これは……」


 リアルに起こってしまった事柄からは、目を逸らせない。


 巨大な兵器。

 汐莉は、それを知っている。


 ――虐殺鬼畜兵器。


 マイナーで売れなかった恋愛ADVのキャラクターに過ぎない〈原汐莉〉とは、少々、格が違った。そのラスボスは、STGのジャンルで畏怖されて、人類――プレイヤーの前に、絶対的な壁として立ち塞がり続けている。


 画面を埋め尽くす程の弾幕。

 高速で動き続けて、時にバリアまで張る。


 開発者すらも悪ノリで設計したことを認めて、登場から十年近く、たった一人のプレイヤーにも倒されたことのない最強最悪のラスボス。


 異なるジャンルに身を置く汐莉すらも、噂に聞くほどの有名キャラクターである。


 同じラスボスとは云え、知名度でも、正統性でも、遥かに桁違いであるけれど――。


「でも、でも……」


 空を舞い続け、弾幕を放ち続ける鬼畜兵器。


 汐莉はその姿を眺める内、いつしか一筋の涙を流していた。


「あなた、私と同じなのね?」


 瞬間――。


 弾幕が止まる。


「あなたも、〈変化〉を望んだ?」


 静寂。


 鬼畜兵器の駆動音だけが、時折響く。


 ウィンウィン、と。


 沈黙と共に、二人は見つめ合った。


「ねえ、鬼畜兵器さん」


 汐莉はつぶやく。


「私達、やりなおせるかしら?」


 兵器である彼に、言葉を発する術はない。


 だが、汐莉は、彼が確かに頷いたように見えた。


 そして――。


 やりなおせるか、どうか。


 ラスボスとして、強すぎたために孤高。誰にも倒されることのないぐらい、強い力を持ってしまった不幸。汐莉はずっと待っていた。終わらせてくれる誰かを。鬼畜兵器も、きっと待っていたのだ。自分を倒してくれる誰かを。


 ラスボス。


 それは、倒されるために存在している。


 ストーリーの結末のために――。

 終わりのために――。


「……やりなおす? いいえ、違うわね」


 汐莉は首を横に振った。


「私達はここにやって来た。そう、神に選ばれたのよ」


 ざわり、と。


 黒の長髪が蠢く。


 握りしめた両の拳に、血が滲んだ。


「誰も、私達の所にやって来ない――皆が、私達を忘れようとするならば――もう二度と、忘れられないぐらいの混沌をプレゼントしてあげる。復讐。それこそ、私達が成すべき……」


 その時だ。


 まるで、汐莉の言葉に呼応するように――。


 鬨の声。


「誰?」


 汐莉と鬼畜兵器は振り返る。


 そして――。


 三人は、巡り合ってしまった。


「……え、誰?」


 三人目のラスボス。


 そこに、モンゴル帝国が立っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ