表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

第5話「オーサカ観嬢仙、ドゥーン=トンボリ」

 魔法生物研究所は、街の外れにあった。建物の向こうは森が続いている。

 なんかぼくたちの世界の公民館みたいな、ふつーの建物だ。

 こんなとこにいる人が、仙人様なんて呼ばれてるの?


「ナントカやま魔法生物研究所……?」

天蓬山(てんぽうさん)、な】

「この世界の文字が読めるの? ヒデヨシ」

「うん、かーくんのおかげかな?」

【せやで。ゴトゥゴーシュギィゆー魔法や。まぁ気にせんでええわ】

「じゃ、中に入るよー。入ったら受付があるから、そこで呼び出しできるの」


 ほんとに公民館みたいだなー。

 そんなことを思いながら、ぼくたちは研究所の中に入っていった。


――――


「ワシが所長のオーサカ観嬢仙(かんじょうせん)、ドゥーン=トンボリじゃ」


 白衣を着たおばあさんが、ぼくたちの前に現れた。この人が仙人様なんだ。

 小さくて腰が曲がってるけど、すごく目がキレイな人だなあ。


「あっ、は、初めまして! ぼく、大阪ヒデヨシっていいます!」

「うむ、話は女王から聞いておるよ。そこの魔法生物の本体じゃろ」

【ワイの本体はここにあるんか……】


 かーくんが驚いたようにつぶやいた。

 え、知らなかったの?


「そうか、お前さんは分離してから目覚めたんじゃったな。きちんと保管してあるから安心せい。さ、案内しよう」


 仙人様はそういって前を歩く。ぼくたちはその後につづいた。



「いい人だね、仙人様」


 ぼくのすぐ横で、ハルカスが小さい声で話しかけてきた。

 小さくうなずくと、ハルカスはてててっと走って仙人様の横に行き、何か話してニコニコと笑っている。


――仲良いなあ。なんか、この国が攻撃されてるなんてウソみたいだ。


「さ、ついた。この部屋の中じゃ」

【なんや、もっと大げさなとこかと思ったわ】


 かーくんの言うとおり、その部屋はごく普通の、倉庫みたいな部屋だった。


「まあ、魔法生物の身体を置いてあるだけじゃからの。肝心の中身はほれ、そのちいさい目玉じゃから」

「へぇ……」


 ぼくたちは部屋の中に入った。そこはひんやりしていて、ビッシリと棚が並んでいる。

 そこには、色とりどりのかーくんみたいな物体が並んでいた。


「……これ、どれが誰の身体とか、一目で分かるものなんですか?」

「ん? いや? どれ持ってってもかまわんよ?」

「は?」

【どういうことや?】

「だから、どれを持っていってもかまわんよと言うておろう。魔法生物の身体なぞ、ただのエネルギータンクみたいなもんじゃ。大事なのは頭で、他はみんな一緒なんじゃよ」


 え、そういうものなの?


「ついでに言えば、今この国にいる魔法生物(かがやきくん)はお前さんだけじゃ」

【……ナンヤテ?】

「え、他の魔法生物は?」

「お前さんとおなじじゃ。向こう(・・・)の世界で案内役として世話になっておるわい」

【……そうやった】


 あ、そうか。ぼくの世界からこっちには、今は来られないんだ。


「かーくんは赤いよね。ねー仙人様、色んな色があるけど、ほんとにどれでもいいの?」

「そうじゃなぁ。まあ、同じ色の体を選んでおくのがいいかもしれんな」

「なんで?」

「ケバいじゃろ」

【ケバいて……】


 結局ぼくたちは、かーくんと同じ色の体を探すことにした。

 探してるうちに、ちょっと気になることがあったから、仙人様に聞いてみることにした。


「仙人様、かーくんたちの体って、手足はないの?」


 すると仙人様は、いい質問じゃな、といってぼくの頭をなでてくれた。


「魔法生物は、元々ドーナツのような形をしとるんじゃ。目は全部で5つ。ここにある体を集めて合体させると、本来の“いのちの輝き”という完全な体になるんじゃ」

「いのちのかがやき……」

【お、ヒデヨシ、あの棚の奥にいってんか】

「あ、うん」


 ぼくはかーくんに言われた方に歩いていった。


【あった、これやな。この色や】

「ほんとだ、これならぴったりだね」

「じゃ、仙人様、この体もらっていくね!」

「やれやれ、一大事じゃからの。もってゆけ」

「ありがとうございます!」

【よっしゃ、これで全力が出せるでぇ……ん? なんか聞こえんか?】


 かーくんの声に耳を澄ませてみる。

 すると、バタバタという音が聞こえてきた。

 これ、聞いたことある音だ。


「かーくんこれ、もしかして」

【……合体、急ぐで】


 かーくんがいつもより低い声で言った。


【帝国が来よった】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ