表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/203

ドラゴンが襲って来る!って?いや、可能性の話しなんですが?

「ふぅ。

 つくづく規格外じゃわい。

 しかしのぅ。

 今の時代に、人族を襲うドラゴンはおらんでなぁ」


そんなん分からんわさ。


「それって正邪竜戦役で、邪竜が敗れてこの地を去ったからですよね?」ったらな。


「ほっ!

 まさか、その戦役を知っとるとはの。

 ん?

 ああ、そうか。

 アカシックレコードであったか?

 また転移門からかのぅ?」


うわぁ、やり難いなぁ。

俺が転移門経由でアカシックレコード情報を提供されてることを、瞬時に察せられたよ。


「そうですね。

 この世界には、ドラゴン、竜、龍の3種類が存在するみたいですね。

 ドラゴンは最上級ドラゴン以上でないと、話しもできないみたいですが、竜は幼体の頃から知能が高いみたいです。


 そんな竜の中には、人族がアチコチへ町や集落を造るのを、疎ましく思っている一団がいたみたいなんです。

 その竜を邪竜と呼んでいますが、正直、主義思考が異なるだけで、聖竜と変わりないんです。


 つまり正邪竜戦役は、貴族などの政治闘争みたいなものですかね。

 まぁ、人からしたら、人を邪魔者あつかいして襲って来るから邪竜あつかいですが。


 つまり、破れても滅んではいないんです。

 普通に存在していますから、襲って来ることもありますよ」


そう告げるとな。

「しかしじゃ。

 今まで襲って来なかったのじゃぞ。

 そう警戒せんでもよかろ?」


そう告げるヒルデガルデさんに、オーデットさんがね。


「ヒルデガルデ様。

 その正邪竜戦役って、聞いたことないのですが?」


そう尋ねる。

それへ、な。


「ソナタは、あまり本を読まんからのぅ。

 それに古い本ゆえ、トルトゥーナ皇国から持ち出すことも出来ぬ。


 そう、数万年ほど前の話しじゃて。

 知っておる方が稀じゃでな」


それを知ってるヒルデガルデさんも、大概チートでは?

まぁ、良いや。


「先ほどヒルデガルデさんが、僕がアカシックレコード情報を転移門から得ている、って言ったじゃないですか。

 あの情報には可能性としてですが、未来情報もあります。


 その情報に竜族に操られた下級ドラゴンが、ココを襲う未来もあったんですよ。

 まぉ、可能性に過ぎないから、起こるかは不明ですけどね」


そう告げたらさ。


「なんじゃとぉ!

 ドラゴンが、襲って来ると申すか!」


いや、そんなに騒がなでもさぁ。


「可能性ですよ。

 確実では、ありませんから」


決定事項では、ありません!


「なぜ確実では無いと言えるのじゃ?」

そう不思議そうにな。


いや、教えても良いんだけど、理解できるかなぁ?


「僕の世界には、パラレルワールドって考えがあります」

「なんじゃ、それは?

 関係あるのかや?」


いや、有るから話してんですけど?


「まぁ、聞いてください。

 まず未来は、現時点を起点としても無数に別れます。


 例えばですね、僕の目の前へ小石が有るじゃないですか。

 これ、僕が蹴飛ばすとします。

 が、その前に蹴飛そうとしないかもしれません。


 コレで未来が2つ。


 小石を蹴飛ばすか、蹴飛ばさないか。

 このように別れます。


 蹴飛ばす場合、空振るかもしれませんし、コロコロと転がるかも。

 勢い良く蹴り過ぎて、飛んで行くかもしれません。


 このように、未来は要因で様々に分岐し、それぞに世界は存在する訳です。

 そんな多重世界のことを、パラレルワールドと呼びます。


 つまり、ドラゴンが襲って来る未来は、パラレルワールドの1つであり、その未来へ繋がるかは分かりません。


 僕的には、分かり易く言ったんですが、分かりました?」


そう聞いたんだけどさ。


「ふむ。

 流吾じゃと、言うことは、分かったわえ」


つまり、理解できなかったんですね。

説明無理やん。


「で、ココをドラゴンが襲う可能性は、どの位なのじゃ?」


そんなん聞くからさ。


「多分、あまり襲われることは無いですし、襲われても結界で防ぎますから、大丈夫ですよ」


まぁ、結界張ったから、大丈夫っしょ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ