表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/203

完璧な説明でしたでしょ!え?理解してくれた?やったね!

完璧な説明に、皆が感動したのか固まってるな。

これで、分かったでしょ?


したらな。

「うむ。

 理解した」

そだよね。


「我は理解した」

ん?

繰り返さんでも。

大事なことなのか?


「理解できんことを、理解したぁっ!」

理解できんのかい!


「なんでじゃぁっ!

 完璧な説明だったじゃないですか!」

「分かるかぁ!

 っか、我に理解できんのに、皆が理解できるハズがなかろうがっ!」


いや、皆さん?

頷かずとも、良いんですよ?


「そんなに難しかったかなぁ?」


ん?

転移門?

世界が違い、常識も違う。

さらに基礎知識も異なるため、俺の世界の人へ伝えるように告げても伝わらない?


え?

そなの?


そんなん説明するの無理やん。

俺、たんなる高校生だよ。

人に説明する経験なんて、あんまりしたこと無いからね。


したらな。


「皆の衆。

 アレは、藤吾じゃ!」


ん?

ヒルデガルデさんが、なんか言い始めた。

なんだろ?


「藤吾が成すことを理解しようとは、思ってはならん!

 理解不可能じゃからじゃ。


 ゆえに、藤吾が成すことは、藤吾だから!っと思え!

 良いか、藤吾、じゃから、じゃ!


 しかし、一瞬にして、これほどのトンネルを創り上げるとはのぅ。

 流吾じゃわい」


なんか、釈然としないんですが?

まぁ、良いか。


トンネルは5キロ程度かな。

トンネルを出てリバーウッズまで2キロ位だ。


山越だと、高低差なども鑑み12キロ位はあったかな。

アチラは、道が稜線に沿って折れ曲がってるしなぁ。


だから元は24キロ位の道程だった訳だ。

人が歩く速度は時速4キロ程度だから、6時間前後で着く予定だったんだろう。


今は、俺がトンネルを開通させたため、道程距離は17キロほどだろう。

移動速度は時速60キロ位かな。


だから館からリバーウッズまで17分程度で着くだろう。

ココからなら7キロだから7分だな。


直ぐに着くな、これ。


「はぁ。

 藤吾と一緒に居ると、何が起こるか分からんわえ。

 オーデット、いや、皆もじゃ。

 よいな。

 もう一度、言うぞえ。

 藤吾だから、じゃ!

 飲み込んだかえ?」


ヒルデガルデさんが告げるとな。

オーデットさんが泣きそうな顔でな。


「ヒルデガルデ様ぁ、無茶言わない出くださいよぉ」ってさ。


うーん。

マロンさんとタルトさんも、ブンブンと首を縦に振ってるな。


まぁ、良いか。


「さあ、行きましょうか」ったらな。


「なんか、流された!」って、オーデットさんが驚愕しています。

知らんがなぁ。


「しかしヤッパリ、ワーちゃんは面白いなぁ。

 こんな経験、普通は顕現しても経験できないよね?」

「そうであるやなぁ。

 食べる経験くらいはできそうやが、アノ味は味わえんやろなぁ」


フォーさんとアロンさんがな。

最近は、召喚精霊ズと話しているから、念話なんだよね。

だから、言葉を発するのは珍しい。


俺は精霊力を使えるだろ。

だから意識したら、精霊たちの声も聞こえるんだよ。

ま、面倒ごとになりそうだから、伝えないけどな。


しかしさぁ。

3人寄れば姦しい、っうけど、それは精霊も同じみたいだ。

皆さん、結構な、お喋りさん達です。


だから常時聞こえるようにしていると、五月蝿くて堪りません。

だから通常は、聞こえなくしている訳やね。


さて、皆を促し歩き始める。

したら、トンネル前でさ、皆んなが止まるんですが?

どったの?


「ほぅ。

 コレは、見事な品であるなぁ」


そい告げるのは、ヒルデガルデさん。

彫刻や彫像をしきりに見ている。


「あ、その彫像はガーディアンですから。

 生き物や、ヒルデガルデさんに害意を持つ者には、トンネルを使えないよう、ガードしているんです」ったらな。


「な、なんと!」って、驚いてたよ。


オーデットさんはな。

「トンネル内が明るい?

 魔術か?」


そんな感じで、護衛視点でな。


「このトンネル、凄く清潔では?」

「清掃が行き届いてますねぇ」


使用人2人らしい感想だ。


個性が出ておもしろな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ