表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/203

ちょっとチート探索など、してみるかねぇ。

いきなりの接触は流石に怖いので、とりあえずは他を調べることに。

建屋から穴を出し外へと。


物を透過して進めることができるから、非常に便利だ。

建屋の玄関から外へ。


ちなみに入ったのは家の裏側に面した壁だ。

無論、透過して入ったからな。

壁だろうが岩だろうが関係ないみたいだ。


玄関から出ると道が。

舗装されていない土が剥き出しの道だ。

踏み固められてはいるらしく、歩くのに支障はないだろう。


道沿いに穴を進める。

結構、曲がりくねった道が続く。

どうやら山を上がっているみたいだな。


勾配は、さほどキツくは無いみたいだから、山裾を横切る感じの道なのだろうか?


ウサギやキツネ、タヌキやイタチ。

そんな小動物の姿も。

リスや野ネズミ、モモンガ。

色々居るな。


まぁ、似ているだけで別物なのだろうが・・・


色がなぁ。

オレンジや灰色、緑に青などなど、実にカラフルだ。


うん、周りの植生も、合わせてカラフルだな。

いや、植生に合わせた体毛になっているのか?


狼みたいなのとか、虎みたいなのも。

原人みたいなのも居る。


あんなのに襲われたら助からないぞ?


この世界って、結構危険なのかもな。

峠を越えた先、眼下に村らしきものが。


いや、集落った方が正しいのかも。


道沿いに進むと川があり、その川を渡すように石橋がな。

道沿いに進むと結構掛かりそうだ。


ダンジョン穴は自由に移動可能だから、別に道沿いに進む必要などない。

元々宙を漂うように移動しているしな。


だから、崖から眼下の集落へと、直接穴を移動させてみた。

意識して降下させないと、宙を漂って上空移動するのには驚いた。

有る意味、飛んでいるとも言えるだろう。


なので、穴を集落の方へと降下させながら進める。

集落には数十人ほどの人々が暮らしているみたいだ。


道は大きく2つ。

川沿いの道と、山へと向かう道だ。

集落の真ん中辺りでT字状に交差している。


集落を囲むように石垣が築かれており、その門には門兵が立っている。

結構な警戒具合だな。


まぁ、先程見た猛獣なども付近には生息している。

警戒するのは、当たり前だろう。


集落の人々の服は、麻の貫頭衣とか、チェニックと言われる服にズボンを合わせた物だな。

靴では無く、革のサンダルみたいなのを履いているぞ。


製材所らしき場所や、解体場らしき場所がある。

集会所と思われる場所もあるが、ファンタジー定番の冒険者ギルドや商会ギルドらしきものは無いみたいだ。


肉屋に魚屋、八百屋に雑貨店。

それに宿屋と薬屋かな?


分かった店舗は、こんなものか。


服屋や靴屋は無いみたいだ。

それらは雑貨あつかいなのか、雑貨屋で売っていたよ。


本なども扱っているみたいで、何でも屋みたいな感じか?

宿屋では、食材や薬剤なども販売していた。


なんか雑多な感じだ。


ただ、あまり文明的な感じではなく、初めに接触するには敷居が高そうだ。

っか、さっき見たエルフさんが文明度が高そうで、比較するとコチラは敷居が高過ぎる。


もしかしたら町や都市もあるのかもしれない。

だが、初接触するのはなぁ。


なので、先程の建屋近くへと戻ることに。


穴を上空移動させれることは分かったからさ、上空へと。

上から見ると道の状態が、良く分かる。


こりぁ、大分遠回りしたもんだな。


しかし、どうやって接触したものか。

ファンタジーのご都合主義的に、言葉が通じるとは思えない。

いきなり訪ねても警戒されるだろう。


大昔のことだが、ある大国で間違えて家を訪ねたら撃ち殺された人が居るらしい。

日本人が気に入らなかったのかな?

ジャップ、キル!とかか?


コチラの世界でも、そんな野蛮でキチガイみたいなヤツが居るんだ。

ましてや別世界だからなぁ。


でも異文化交流はしてみたいじゃん。

ましてや、相手はエルフだぞ。


まぁ・・・たとえポッチャリ系オバ様なエルフだとしても。

エルフってスレンダーで美形じゃなかったけか?

中々の胸部装甲をお持ちだが、腰のクビレは何処へ去った?


太っては無いんだが、なんかさぁ・・・これじゃ無い感が、ハンパないんですが?

まぁ、行ってみるか!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ