表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/203

する?しちゃう?精霊召喚術習得!

『ワーちゃんが、精霊召喚の魔本を習得できるのは、当たり前じゃんね。

 様々な力の中には精霊力があって、全属性が揃ってんだもん。

 精霊力の量もハンパないんだしさ。

 それで習得できないハズないじゃんか』


いや、フォーさん?

居たんですねぇ。


「あー、マジかぁ」

「ん?藤吾。

 どうしたのじゃ?」


俺の声に、ヒルデガルデさんが反応して尋ねて来たよ。

だから、フォーさんから聞いた話しをね。


「いや、あのですね。

 水精霊のフォーさんが、習得できて当たり前だと」

「ほぅ?

 それは、何故じゃ?」

興味深げにな。


「僕が転移門から得ている力なんですが、精霊力もあるんですよね」

「そう言う話しであったな」

「そうなんですが、その精霊力は属性全てが揃っているらしいんですよね」

「なんじゃ!無茶苦茶過ぎぬかえっ!」


仰天してますね、そうなるよなぁ。


「それに量もハンパないらしく・・・」

『質もだよ』

「はぁ?

 質もぉ?」


「あー、その、なんじゃ。

 藤吾は、量質共に優れた全属性の精霊力を持っておる、そう言うことかえ?」


まぁ、そうなるんだろーなぁ。


「そ、そうみたいですね。

 フォーさんの話しでは、ですが」


『ぶーっ!

 嘘言わないよ、フォーちゃんはっ!』


いや、別に疑った訳では無いんだが。

単に、現実逃避したいだけなんです。

けど、現実なんだよね、これ。


「なるほどのぅ。

 魔本が適合する訳じゃ。

 では、残りの魔本も使うが良い。


 しかし、コレだけの精霊を召喚できる者など、今まで居らなんだぞえ。

 規格外にも程があるじゃろ」


そんな呆れたように言われてもさぁ。

大体、コレは俺の力と言うより、転移門の力だし。

しかし、どうなってんだ、俺?

ちょっと、怖くなったんだが。


それからはヒルデガルデさんに従い、全ての魔本を開いて習得した。

したらな。


「出来るとは聞いたが、本当にできるとはのぅ。

 人伝に聞いたら信じぬであろうな。


 さて藤吾や。

 外へ出て、精霊召喚を試してみるが良い。

 我は、ソナタに良さそうな魔本を見繕うことにするでな」


え?

なんか変なこと言わなかった?


「なんか、僕のために魔本を見繕うって聞こえたんですが?」

そう告げるとな。


「その通りであるぞ。

 我が家には魔本の原本が500冊以上あるのじゃがな、複製本は百数種類程度しか用意してはおらぬ。


 じゃから、藤吾には魔本の複製を手伝って貰わねばのぅ。

 しかし、普通は生活魔本や初級魔術から習得するものなのじゃが・・・

 そうじゃ!

 それらも習得せねばなるまい!

 さーて、何を覚えさせるかのぅ」


いや、何気に楽しんでないっすか?


「いや、あの、ヒルデガルデさん?」

あーあ、行っちゃったよ。


なんかさぁ、どんどん人間離れさせられてる気がするのは、気のせいか?


ヒルデガルデさんとメイドさん2人が居なくなると、使用人の方々が現れて片付け始めた。

他にも人が居たんだね。


コレらの人はシルファーナ人ではなく、コチラの現地人みたいだ。

さっき確認した集落へ居た人たちに似てるからな。

まぁ、服はお仕着せらしく、集落へ居た人たちの服より上等だ。

態度も洗練されていて、礼儀正しいみたいだな。


そんな人たちに一礼して、俺は外へと。

さて、精霊が召喚できるようになったらしいんだが、どうやれば良いんだろ?

そう思っていると、何となく遣り方が頭に浮かんできた。


便利だな、をいっ!


あー、魔力を手の平へ集めて球状に?

魔力を集める?

どうやって?


まぁ、頭に浮かぶ感覚を真似てみるか。


うわっ!

なんか、ゾクゾクっか、ゾワゾワって、すんだが!

体内を何かが這いずるような?

キモっ!


あ、右腕を伝い手の平へ。

え?

コレが魔力なのか?


手の平から青白い霧状の炎が。

それが渦巻き球状へ。


出来たかぁ。

コレが魔力球なんだなぁ。


ん?

両手で可能?

そんな知識が頭に浮かぶ。

なら、試してみるか。


あ、本当にできたや。

コレを合わせて召喚すると、より強力で長持ちする精霊として召喚可能と?


なら、するしかないっしょ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ