表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/203

あー、里長?結局、そうなるのね。

結果なんだが、車が急に止まれないように、人間も急には変われない。

当然のごとく。


「ハッ。

 代々続く名家である我が家から里長を外すなど論外。

 バカを申すでないわっ!


 で、こわっぱっ!

 この騒動の原因を作った償いを、いかにする!」


あ、おばちゃん、終わったぁー、の、お知らせ。


「ふむ。

 警告は聞き入れなかった、っと?

 では、現在をもって里長の任を解きます。


 異論は受けません。

 集落の総意ですので」


門番さんが告げると、警備兵が複数人現れたよ。


「な、なにごとかっ!?」


いや、自爆したことに、気付いてないよ、この人。

特権で好き放題し過ぎたんだね。

まったく慕われてないみたいなんですけど?


「この家は里長へ与えられる家であり、集落の共有資産である!

 里長でない者へ貸し与えられる物件ではない。

 私財を持ち出し退去せよ!


 期日は3日。

 それを超えたら、強制退去となる。


 なお、持ち出しには監査人を同行させる。

 家の飾りなどの絵画、彫刻は家に付随する物。

 持ち出しは禁止とする。


 以上!」


あー

最後通達を受けちゃったかぁ。

まぁ、80%の確率で、こうなるのは分かっていたんだけどね。


「うそぉ!

 ヒルデねーさん、助けてぇ!」


いや、今さらヒルデガルデさんに泣き付くのか?

ヒルデガルデさんの種族であるシルファーナ族は長寿だ。

だから里長が幼い頃から知っている。


たびたび諌めていたようだが、バカな里長は、それを疎ましく思っていたようだな。

ほんとーにぃ、自業自得だなっ!


「こうなっては、我も、どうしようもないわえ。

 じゃから態度を改めよと申したじゃろうに」


困ったようにな。

まぁ、若い頃ならなぁ。

この歳まで拗らせてんじぁ、仕方ないだろ。


なんかさぁ、里長への挨拶だけのハズが、大騒ぎになってんだが?

なんで、こうなったし?


後の話しは集落側の問題だ。

ま、結界は設置の侭って決まったから、後は任せよう。


「ふぅ。

 いずれは、こうなると思ってはおったのじゃが。


 ヤレヤレ。

 なぜヒューマンは、こうも愚かになれるのじゃ?」


ヒルデガルデさんが、悲しげにな。

彼女が幼い頃は、ヒルデねーちゃん、って慕っていたみたいだ。

そんな彼女が成長すると傲慢にな。


なんども諌めたねだが、反発されたらしい。

まぁ、周りのせいもでもある。


甘やかせて、チヤホヤし過ぎたんだ。

それで我儘にな。


良くある話しではあるが、それが集落の長では務まらない。

この度の件は、仕方なだろう。


さて、これからなんだが。

実は逗留先は決まっている。


何時も使う常宿があるそうだ。

タルトさんが、既に部屋を借りに行ってるよ。


精霊さん達を含めると15人の大所帯なんだが、実は精霊さん達は宿には泊まらない。

っか、眠らない。


食事も不用だからな。


食べる行為は娯楽に過ぎない。

だから、食べなくても問題は無いんだ。


で、この世界の食べ物は、アレなヤツね。

いやさぁ、俺が提供したケーキを食べる前なら問題なかったんだろう。

だが、あの味を知った後ではなぁ。


後で食事を出そう。


で、結局、宿へ泊まるのは、5人だな。

ヒルデガルデさん、オーデットさん、マロンさん、タルトさん、俺だ。


部屋は2部屋借りる。

ヒルデガルデさん用と俺のだな。


ヒルデガルデさんの部屋へは、隣接して小部屋が5つ付いているタイプだ。

コレは使用人が使用するための物だな。


俺も、ソチラで良い、ったんだがなぁ。


「藤吾は、我の弟子であるのじゃ。

 そのような扱いが出来るハズあるまいに」って、呆れられたよ。


なので、1人部屋を。

いや、1人部屋なんだよね?

広いし、付属する小部屋が3つもある。


いや、コレさぁ。

お貴族様が泊まる部屋じゃね?


だからヒルデガルデさんの部屋へ行ってな。

「僕の部屋、ヤケに豪華なんですが?

 アノ部屋で間違いありません?」って、確認を。


したらヒルデガルデさんが呆れてな。


「貴族が逗留する宿じゃぞ。

 アレ以下の部屋など、ありはせぬわえ」って、言われたよ。


いや、俺、貴族じゃ無いんですが?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ